風待ちの風景

ほぼ海がメインですが、たまーにアレの事も!
お付き合い下さってる人には感謝しかない。

南国トリップ

2023年03月11日 | 
初めての奄美大島

今まで機会がなかったけど、いつもトリップではお世話になります、サウスさんのお誘いで実現しました。

平日木曜から土曜日までの2泊3日

波は時の運です。




先ずはkazubo burgerと、けんじぃちゃんが言ってたので行ってみたら、木曜は定休日。
帰りも時間的に合わず残念でした( ; ; )

とりあえず腹ごしらえに鶏飯のひさ倉





飲んだ後に食いたいあっさり味のお茶漬けでしょうか。
海に入る前には丁度良い量です。

宿は、有名所のグリーンヒルにお世話になりました。










r

初日はオンショアキツく波ガタついて、南下したらできるかもて事で奄美市エリアに南下



初めて入るポイントは、特にリーフは気を使います。
潮が引きいっぱいで怖いのでブーツイン

たまのセットでなんとかテイクオフできる程度も潮が上げる夕方近くにもも腰くらいで整いだして何本か乗って終了。

次の日朝イチ
龍郷エリア
日の出前から8時半まで腹前後
風無くリーフポイントらしいいい波でした。
昼の引き潮狙いで行きたかった元ちとせで有名な嘉徳













人工物の無い海岸
もうすぐ護岸工事が始まるらしいです・・

今回は乗らずに少し観光














東シナ海と太平洋が陸地隔てて見える場所



上からポイントが見える場所







真下ではダイビングスクールが見える場所







凄い場所でした♪

夕方戻って2ラウンド

思ったより風でガタついて殆どテイクオフだけ
けど今回のトリップでスランプ脱出?
テイクオフがしっくりしてきたので63歳、もう一年ショートボードに乗ろうと思います。

最終日朝イチ
ガタついたワイド系の腹前後でイマイチ
けど流石のリーフブレイクです。
たまにいい波掴むと2発当てれます。
テイクオフはいきなり掘れるので失敗して激まかれも多々!
奄イチも出たので早々に終了
計4ラウンドの今回のアイランドサーフ。

中々のメモリアルウエイブでした。

奄美のローカルさんはニコニコ優しく、めちゃくちゃ上手です。
波来たよ〜、ゴーゴー
言われるとプレッシャーきついけど^^;

時間が余ったので北エリアに観光













やっぱりトリップの波と仲間は良い思い出になります。
また機会があれば行きたいです。
奄美大島!












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井 | トップ | 徳島風乗り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事