風待ちの風景

ほぼ海がメインですが、たまーにアレの事も!
お付き合い下さってる人には感謝しかない。

TNGサーフ

2024年05月22日 | 
中々のいい波予報の日本海

ここんとこ股関節からの右足が痺れて長距離の運転がキツい
丹後辺りならと代休消化

3時出発で京都縦貫道
つもりが、なんと工事で八木西からの通行止めやて
聞いてないよ!

こうなると段取り狂って頭がパニクルマンでなんとか吹田から中国舞鶴道
途中でマサ号遭遇で到着が5時過ぎ。

夜明けも早く4時半から充分やれそうですね

縦貫道工事のおかげで少し遅れました。





既に正面に2人ほどやってます
胸前後のセット最大肩頭はありそうで、少しハード?

いつもの無人ピークは沈みテトラ辺りからブレイク。
マサさんやや右手で。
自分はその奥のいつものピーク一人きり

セット間長めですが待てばコンスタントに胸肩のいい波が入り、いいペースで遊べます。
グーフィーは降りたら無くなる感じですがレギュラーが最高4発当てれるいい波。
3時間やって後半は腰腹までダウンしたけど
のんびりマサさんとピーク貸し切り
9時には風が吹いてきて終了
思ったより吹き出しが早かったのでもう1時間早めとけば良かったです。









白波出てきてウインドできるかなと思ったけどそこまではʕʘ‿ʘʔ
諦めてお土産の造り買って水汲み場に




ついでにタンタン温泉
けど平日は2時からなので、朝6時からやってるシルク温泉に





ここも平日は空いててgood
痛めた股間、いや股関節と腰を念入りに温めて源泉浸かってストレッチ
気分よくのんびりと下道で帰りました。

思うに体を使うペースを考えて、例えば海に行くのを一週間空けるとかせんとあかん年頃なんかと運転しながら考えてたら9号線
福知山からパトカー2台が真後ろに張り付いてた。
そう言えば行きしなも福知山降りたとこから途中までパトカー1台が張り付いて55キロ定速走行
ほんま、嫌がらせか(*_*)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼のひと時 | トップ | じじとばば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事