goo blog サービス終了のお知らせ 

北京で働くリッチOLの北京ガールズHAPPY

北京で働くリッチなOL生活を赤裸々に告白!

No,88<プチとラベル 茅盾故居>

2006-09-06 10:20:33 | リッチOLのプチトラベル生活

久々にゆっくりと一人のお出かけ。

茅盾というのは中国の作家。
1890年ごろから中国の文学エリートとして生きてきた人。
彼の故居が私の行きつけの路地裏から程遠くなくあった。
今私の行きつけの路地は全面工事中。
その道を北へ北へと進む。
一度通り過ぎて、北の大通りまで出てしまった。

それくらいどこを曲がればいいのかわからないような路地裏にひっそりとたたずんでいた。

 

 

門の前には「青少年教育基地」「愛国主義教育基地」という看板が貼ってある。

  

さすが中国!

入場券は5元(80円)。
中は中国のいわゆる四合院と呼ばれるつくりとなっている。

四合院とは、入り口を入ると四方に建物が建ち、中庭があるというつくり。

茅盾がどんな一生を送ったのか・・
茅盾がどんな家・・部屋に住んでいたのか・・
がキレイに展示されていた。
この時代の文学者の多くは日本へ留学をしている。
日本になじみのある作家たちだ。

   

   

彼がが日本ではどんな場所に住み、誰と交流をしていたのか・・・もとても気になる。
中国に大きな足あとを残した茅盾。
中国の大変な時期に生きていた・・・
きっとそのころはそれが普通で今私たちが思うほどに大変ではなかったのかもしれないが・・ 

   


最新の画像もっと見る