見出し画像

火曜日のペガサス

お墓参り

こんにちは

今日は👉父の月命日です
㊟リンクをクリックすると前のブログの関連記事が開きます

妻と一緒にお墓参りに出掛けました

いつものように妻の実家のお墓参りを先にする予定でしたが

お線香を忘れてしまった事に気付き


わが家のお墓へ行くことにしました

ところがこちらでも思わぬトラブル

花器が空っぽ

👉先月のお彼岸のお参りで樒(しきみ)を換えたので
㊟リンクをクリックすると前のブログの関連記事が開きます

今月はまだ大丈夫だろうと思っていましたが

枯れてしまっていたのでしょう

管理事務所の方が気を利かせて処分してくれたようです

花器だけ洗って



左から墓石用文字溝ブラシ、墓石筆ぺん、墓石洗

ヨゴレが気になっていた墓石文字の塗り直しに初挑戦しました

まずは文字に洗剤をスプレーして


溝ブラシで汚れをゴシゴシ


溝ブラシは色塗り文字には使用しないでと注意書きがありますが


剥がれたら塗り直せばいいくらいの気持ちで


ヨゴレを落とした後は雑巾の先で文字にたまった水を拭き取って


乾かしている間に墓石を雑巾掛けして


剥がれを筆ペンで補修して


できあがり

初めてにしては上出来ではないでしょうか?

父に詫びて花器に造花だけ差して


お水とお線香と上げてお参りしました
🕯( ̄人 ̄)ナムアミダブツ( ̄人 ̄)🕯

このあと妻の実家のお墓へ行きお線香を上げました

🕯( ̄人 ̄)ナムアミダブツ( ̄人 ̄)🕯


天気がよくてよかったです


気温よりずっと暑く感じました


来月は樒を忘れないようにしないといけません


最後まで読んでくださりありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「令和5年日記」カテゴリーもっと見る