ペダルマン's

Stereo Steel

よく見ると……ダブルネックに加えてピックアップもデュアル……・・それでD10としつつStereo Steelという表現をしてるわけねこれは本家Paul Franklinが使用していたものをKjellさんが手に入れたらしい(2003)今は売却済みとのこと…

  

こちらはWilly DomlandによるSteelでコロラド州デンバーのDon Edwardsによって1960年代に広められたそう…有名なSho-Budが1955年にテネシー州マディソンでショットジャクソンとバディーエモンズによって設立されたメーカーであり…わずか数年後にはDomlandを設立したんだなぁ(近年Pedal Steelに興味をもった人はうまれてないね)ここでいうStereoは単にネックが2本あることを表しているだけでは…それともこのピックアップをStereoと呼びたかったのか…

では再度 Paul Franklinが使用していたFranklinStereo Steel を見てみよう…2つのピックアップをコントロールして自由度の高いサウンドに辿り着けるそうで…………うぅぅん…フィンガーピックの邪魔にはならないんかな?

コメント一覧

pedal9
コメントありがとうございます  1ネックに2つのピックアップはファゼイのHPにもありますね  このFranklinは2つともハムバッキングタイプのように見えます
さて演奏・操作の違いですがEmmonsは音量と音(E9th・C6th)の切り替え(トーン調整含む)スイッチがネックの中央にあってSho~Budは右横に音(E9th・C6th)の切り替え(トーン調整含むが音量調整なし)があります そういえば私のファゼイにおいても音量もトーンも何もついてない…ない方が良い(音質が甘くならないので)という説明があったなぁ…
shiina-fiddle
スティールギターのショーバットとエモンズの操作の
違いを教えてください。スティールフアンより
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「PedalSteel Sounds」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事