剛 for NOTHING !

すきなもの、音楽・食べ物・旅行・写真・ゲーム、
何の役にも立たないことを色々書いちゃいます。

虫!虫!虫!!

2005-09-24 10:49:11 | 園芸


ヌッコロ~~~~ス!!


大事に大事に育てていたアセロラの木に、カイガラムシがぁ!!

2週間位前にピンク色の小さな花を幾つか付けまして、
「トマトトーン」という着果促進剤を使うために周辺を観察しました。

イタ――――――――!!!

つぼみ付近にめっこりと!!!!

肌色の、なんつーかもしゃもしゃ足の生えたヤツがっ

2,3ミリの大きさだから我慢できるけど、
これでワラジムシ大だったら泡吹いて倒れます…

しかし退治せなあかん。

薬は使いたくないのでピンセットで地道に摘み殺しましたが、
天辺の枝には追いつかないほど大量に、
しかも綿みたいなものに包まれた卵らしきものまで…
沢山つぼみを付けていたのですが、
涙を呑んで枝ごと切り落としました…

その後一週間、残った花から結実したのはたった2つでした。
毎日ちょっとずつ大きくなる様を楽しみにしていたら、

今日ですよ!可愛い実に、またムシですよ!


腹立つデスよっ!!!!



どこに潜んでいたんだか。
またピンセット作戦開始っすよ。

もともとは新参者の「ミニドラゴンフルーツ」の鉢に、
このにっくきカイガラムシめらが付着していたのが原因でした。
当のドラゴンちゃんは鉢から出して、土を全部ほろい落し、
流水に歯ブラシできれいにムシを落としてやったので今はピンピンしています。
アセロラもこの方法を使いたいのですが、
すでに体長50cm以上なので無理でしょう…

どうやってこの結構距離のあるアセロラまで移動したのか?
この先もこの戦いが続くのかと思うと、ちょっとウンザリですぅ…


最新の画像もっと見る