また、大変な一年に・・・?
今週は三連休だった・・・。有給を使って庭弄り・・・。土曜日はダンプを借りて土を入れていたのだがどうもうまくない・・・。重機が無いとうまくいかない・・・。たまたま通りかかった知り合いの植木屋さんと交渉して土入れと地ならしをお願いした・・・。素人には限界があるようである・・・。結果になって暇になったのだけど出かける用事もなくみんなと遊ぶ・・・。日曜は自治会の集まりがあった・・・。毎年、持ち回りで街区の班長みたいな事をするのだけど今年は私の番なのだ・・・。顔合わせだと思っていたら違っていて班長の中から自治会の役員を人選するらしい・・・。結構大きい自治会なのでこういうのもあるのだと感心していたら人選が難航・・・。みんなにも生活があるのだから当然だけど、判っていてこの自治区に入居しているのだからもう少し自覚があっても良さそうなものである・・・。ひと事な連中はほっといて私は区長に立候補した・・・。入居して一年で自治区のトップである・・・。もちろん反論する人なんていないし言わせない・・・。会のトップのすることが一番楽なのに・・・。判っていない人にはわからなくて良い・・・。大変ではあるだろうけど会社の親睦会程度の規模でしかないので何とかなるだろう・・・。とはいっても600世帯くらいはあるので4月以降は忙しくなりそうである・・・。これも知らない土地で人脈を得る方法の一つなので先行投資である・・・。ラッキー達の世話だけはおろそかにしないようにしようと思う・・・。
ぺちゃさん自治区のトップですか^^
一年間大変かとは思いますが頑張ってくださいね♪
それにしても自分から立候補しちゃうなんて凄いです。
私は何をするにも自分からいけない人なので^^;
私もぺちゃさんのように自分から何にでも飛びこんでいけるようになりたいです♪
違いますよ!あのまま放って置いたら、アミダくじで決めるって言うものだから「それじゃあんまりだ!」って事で自分から立候補しただけですよ!仮にも自分の住んでる自治会で区長をくじで決めるのも感心しないじゃないですか、くじで決めた人に何か出来ます?まず無理でしょう、やる気の無い人達があまりに多いのであきれましたよ、時間がかかっても決まらないので他の役員に立候補した人たちと相談して役割の分担を変えたのです。一言も発言しない人は何しに来たのか判らないですね、前任者たちはそんな自治会を変えようと努力してきたようなので協力しようと思っただけです。。。