パソコンスクール東京国立PCフレンズはパソコンレッスン、アイパッドレッスンサポートをいたします。

iPad教室、パソコンスクール&パソコンやMacサポート修理です。パソコンでお困りであればご連絡下さい。

NASの不具合

2008年02月05日 | PC
事務所で使っているIO-DATAのNASが調子悪い。
ビジー状態になってしまったり、起動時にアラート音がしたり

サポートセンターに電話をすることにしました。

しかし・・・電話がつながらない
朝九時から電話をし続けてつながったのが4時。
サポートは5時までだからギリギリですね。
お客様のサポートだったらアウトです。

BAFFALOの方がつながりやすかったかなぁ、そんなに変わらないけど。
サポートセンターがつながらないという事は、製品のクレームや問い合わせが多いんですね。
バグのない製品はない、のだろうけど。
それにしてもNASを導入してから4年以上経つけど、トラブルが多い。
一度トラブルになってしまうとどうしようもないのがこの製品。
OSがLinuxだったりファイルシステムが違ったりするから、単にディスクを取り出してPCに接続しても認識しないでしょう。

個人的には

NASは止めてパソコンでファイルサーバにするのが一番だと思います。
Windowsがインストールされたディスクとは別にハードRAIDにしたディスクにデータを保存しておけば完璧。
OSが壊れても他のPCにディスクを接続すればすぐ仕事を続けられます。
できれば最新のOSでe-SATAにして外付けディスクにしておけばよりいいですね。

NAS導入前はPCをファイルサーバにしていましたがお手軽なNASにしてしまいました。消費電力や設置スペースの点でNASは有利です。
壊れなければ、の話ですけどね。

しかし、このLANDISK・・・まだ一年経ってないんだけどね。
どうにかして欲しいですよ。
NASのいい製品に当たったことがないですわ。
(後ろはBAFFALOのNAS、LANDISKの横にあるのはNASのデータバックアップ用USB接続のHDD)コレだけあっても不安でしょうがない

これではお客様にも勧められません。

PCフレンズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。