1月14日(日)本日2回目の投稿になります。
応援、宜しくお願い致します。m(^^)m
人気blogランキングへ
にほんブログ村
ブログランキング
みなさま、こんにちは。(^◇^)つ
(^◇^) 更新、遅くなって本当に申し訳ございませんでした。
何度も遊びに来て下さった方々・・・そして、コメント下さらずとも
ランキングの応援を下さった方々・・・本当にありがとうございました。
m(__)m
こちらのホテルに宿泊してから何度もPCがおかしくなって
しまいましたが、設定を全部見直したところ、現時点では正常に
動いております。
ご心配をかけて、本当に申し訳ございませんでした。m(^^)m
これ以降の記事は同一店舗での3日間ほどの稼動日記が貯まって
おりますので、記事上1番上の「
○回目の更新」にご注意して
お読み頂けたら嬉しいです。(^◇^)つ
それでは、
1月11日(木)の稼動日記になりますが、その前に
収支報告をしていなかったので記事に入る前にまず報告をさせて頂きます。
(
1月9日(火)、
1月10日(水)のたたかいの記事はこちらに有ります。
もし読んでいない方がいらっしゃいましたら、こちらにお回り下さい。)
それではまず
1月9日(火)の収支報告です。
おーさまにとって、この日が今年の「初打ち」になります。

この日は

を実家に送り、昨年12月GOPしたお店に
向いました。(等価交換のお店です。)
このホールに向った理由は「近辺に超大型チェーンが有る為、出玉で
対抗してくると思った為」「設置機種に羽根物が有る為、遅くから
の稼動にも対応出来る為」「スー海・ウルトラマンの設置台数が多い為、
アケ直しに期待出来ると思った為」等々のものになります。
打った機種はお店に着いた時間が午後8時と遅かった為、必然的に
「羽根物」になりました。
この日おーさまが打った機種は、主に「キカイダーVSハカイダー
(西陣さん)」になります。(このお店は、羽根物も数機種設置して
あります。)
(^^)「キカイダーVSハカイダー」は、今まで遊戯した事が
有りませんでしたが、セオリー通りに「過去最高大当り回数が多い台は
基本的に役グセが良い」という事を考え、最も過去に回数を叩いていて
(90回)、ヘソ(2チャッカー)のアケが大きい台に座りました。
そして閉店まで稼動した所、「6,249個」の出玉を獲得する事が
出来ました。
最終時間まで打ってしまったので、近辺に有る超大型チェーンの様子見が
出来なくなってしまったのが、少し心配でしたが・・・。
1月 9日(火)の収支になります。(本年度初打ちになります。)
収支(税収) + 16、800円(総投資 8,000円です。)
累計収支 + 16、800円
稼働時間 約 2,5時間
総稼働時間 約 2,5時間
時間換算 約 6、700円
(^^)ちなみにこの日のレシートは、上記1月9日(水)のたたかいの記事に
添付して有ります。
何とかこの日、「ガソリン代」と「宿泊費」を勝つ事が出来
おーさまは宿泊するホテルに向いました。
そして
1月10日(水)は、またお恥ずかしいのですが前日の内にこの
GOPしたお店で「スー海」等のアケ直しを確認していたのに、ブログに
時間をかけすぎて朝イチで行けなかった為、時差開店を行なっている
近辺の超大型チェーン店に向いました。
そして思う所あり、14,000円使って当り無しでGOPのお店に
舞い戻る事になります・・・。(結局、この超大型チェーン店の時差開店は
GOPのお店に対抗してものでは無く、ガセのものでした。)

この超大型店舗、お客さんを飛ばしまくっていました・・。
信用していたお店だけに本当に残念でした。
前日「羽根物」を閉店まで打ってしまい、この超大型チェーン店の
状況を把握していればこちらに来る事は無かったのですが・・・。
ガソリン代と宿泊費を考えて、ホールの様子見を怠った私の明らかな
ミスです・・・。
その後すぐGOPしたお店に舞い戻り、アケ直しを確認してあるスー海を
閉店まで打ち、「25,779個」の出玉を獲得してホテルに戻りました。
1月10日(水)までの収支になります。
収支(税収) + 73、000円(2店での総投資、30,000円です。)
累計収支 + 89、800円
稼働時間 約 10時間
総稼働時間 約 12,5時間
時間換算 約 7、200円
(^^)ちなみにこの日のレシートは、上記1月10日(水)のたたかいの
記事に添付して有ります。
このGOPしたホールでの私の動きの流れをみなさまにも、ご理解して頂きたく
二日間の状況を書かせて頂きました。
それでは、
1月11日(木)の稼動日記になります。
おーさまこの日はまたしてもブログに時間をかけすぎて、
大遅刻からの
スタートになりました・・・。

うおーっ!! 私はどこに行っても、ダメ人間ですーっ!!
だれか、私をころしてーっ!!^^
時間はすでに
午後5時・・・^^死んだ方がいいですね・・わたし・・・
おーさまがGOPしたお店に着くと、すでに前日のアテの数台(アケ直しが
入った「羽根物ウルトラセブン」)はすでに客が付いており、アテは全台
「10,000発」近くの出玉が出ておりました。
注)前日打ったスー海は、ヘソが完全にシメられておりました・・^^酷い・・
まだ時間は午後5時なので閉店まで稼動すれば、アケ直しが入っている
他の「スー海」を打つ事も可能でしたが、羽根物「キカイダーVSハカイダー」が
使える機種かどうかを見極めみなさまに報告したいという思いが強く、
この日も「キカイダーVSハカイダー」に着席しました。

9日(火)の実践では、遊戯時間も短かった上に役物の
「
個体差」の把握もよく出来ませんでした。
本日はもちろん収支にこだわらなければいけませんが、数台試し打ちに
入り、各台の「役物の個体差の違い」を理解する動きになります。
それでは、私が遊戯して来た「CRキカイダーVSハカイダーRSR」の台説明に
入りらせて頂きます。
<
CRキカイダーVSハカイダーRSR(西陣さん) >
賞球数 :5&10(始動入賞口 5個 役物内入賞 10個)
ラウンド振り分け:3R 33/101
8R 33/101
16R 35/101 の3種類
羽根開放時間 : 1チャッカー 0.5秒
2チャッカー 0.5秒× 2回
大当り中 0.8秒×18回
(9カウント)
メーカー西陣さんが2006年に発表した機種で、役物内には縦回転している
3個の回転体が備わっております。
左の回転体には「6個のくぼみ(内1個が中央回転体へ向います)」、
右の回転体には「4個のくぼみ(内2個が中央回転体へ向います)」、
真ん中の回転体には「4個のくぼみ(内1個がV入賞のくぼみです。)」
が有ります。
役物左回転体に向った玉は、「ハカイダールート」と呼ばれるV入賞確率が
低いルートを辿ります。右回転体に向った玉は、V入賞確率が高い
「キカイダールート」と呼ばれるルートを辿ります。
羽根が開いた瞬間「早い玉が羽根に拾われる」、また羽根が閉じる瞬間に
「拾われた玉」が、このV入賞確率が高い「キカイダールート」に
向いやすい傾向に有る様です。
ラウンド振り分け表示は、V入賞すると盤面上部の7セグが変動して
大当りラウンドを表示します。(早めに確認したい場合は、V入賞時
盤面下部のランプで大当りラウンド数を知る事が出来ます。)
最終的に私は、この日の後もこの台を1日間打っておりますが、感触的には
「使える」台だと思いました。
「台の個体差」は小さく、釘の良し悪しで明確に出る出ないが決められる
オーソドックスな羽根物という感じでした。
最近の機種では、この台の役物は正直「辛い」ものになると思いますが
落とし(1チャッカー、2チャッカーの釘)さえ開けば、
固く勝てる
機種なのです。
ちなみに、3日間稼動した台の役物内確率は「1/12~1/15」・・・
鳴きは「12回~14回」、拾いは「3、5割~4、5割」という所でした。
「台の寝かせ」もくぼみに入る玉の関係によって、多少V入賞確率には
関わってきますが、さほど意識しなくて良いと思われますので
純粋に「釘の良し悪し」で台を選択して下さい。
狙い目のお店は、「上の方が役物が辛い事を熟知して、釘を甘くしてくる」
お店と、「止め打ち(通常時2個~3個打ち他)をしているお客さんが
少ない」お店と言えます。
注)上記に書いた、無駄玉を極力省く「通常時2個~3個打ち」の
打ち方も有るのですが、みなさまにトラブルが起きてしまっては
困りますので、ここでは問題が起きない遊戯方法を書かせて頂きます。
私も通常時は2個~3個打ちまではやっていないので、その点を
どうかご理解頂きたいと思います。
<
キカイダーVSハカイダーの遊戯方法と注意点 >
・
1チャッカー入賞時には、玉の発射を止めて下さい。
この機種も多くの最近の台と同様、羽根始動直後のチャッカー入賞が
無効になってしまう為です。無駄玉を極力省いて下さい。
2チャッカー入賞時は、2回目の羽根が開くと同時ぐらいに
打ち出し停止です。(1チャッカー入賞時と2チャッカー入賞時では、
音声が替わりますので、それで確認を取って下さい。)
・ 大当り中では
9カウントされる瞬間に止め打ちを行って下さい。
そして、1回目の羽根が開くと同時に打ち出しです。
(この台は寄り近辺のゲージが非常に甘い為、1回目の開閉を確認して
からでも、充分9カウントはさせれますので。)
上記の画像は「寄り釘周辺」のものになります。
ご覧頂ければ、寄り釘周辺の釘構成が非常に甘いものになっている事が
ご理解頂けると思います。
初日、私が遊戯した台は「風車真下の一本釘が左調整」そして「ぶっこみも
ややアケ」という非常にプラスの寄り釘の形をしたものでした。
(拾いは、4.5割という所でした。)
お店が悪調整を施してくる場合は、「風車真下の一本釘を右調整」、
「ぶっこみ間を狭める」「風車を右調整」という形が多いと思われます。
熟練された釘調整を行なう方でしたら、上記画像の「斜めに3本並んだ釘の
一番右の釘と2本目の釘」で微調整をかけてくると思われますが
その様な調整を施してくるお店では、ご遊戯しない方が良いと思われます。
そしてストロークは、基本的に「ぶっこみ」で問題無いと思われます。
実践時にはストロークが乱れる事が多かった為、乱れた時点ですぐに
修正をお願い致します。
そして始めに書いた「個体差」のお話ですが、この台は台毎によって
比較的個体差が小さい台です。
(この日もあえて数台打ち回り、個体差を把握する事に努めました。)
中には寝かせによってでしょうか、中央回転体の1個手前の「ハズレ穴」を
高確率で乗り越えて来る台も有りましたが、これはごく1部の台だと
思われます。
実際にこの様な神台?は、「鳴きが約7回・拾いが3割弱」と、お店側も
役物の良さにすでに気付いて釘調整を行なっている様でした。
注)この台は役物の個体差が少ないと思われる台ですので、「鳴き・拾い」が
足りない台を遊戯するよりも、しっかりとした釘調整の台を打って
結果を出して頂きたいと考えます。
長くはなりましたが、ここで「キカイダーVSハカイダー」の台報告を
終わらせて頂きます。
後日また気付いた事や相違点が有りましたら、記事に書きますので
宜しくお願い致します。
それでは、数台の「キカイダーVSハカイダー」を打ったこの日の結果に
入らせて頂きます・・・。
((((((((っ・ω・)っ どこかに拾われた玉のタイミングに関わらず、
「キカイダールート」に向いやすい台があるはずですよっ!
(((((((((っ◎Ι◎)ノ 何かの「個体差」の違いに気付くまでは、
わたしはあきらめませんよっ!!^^汗
等々、動き尽くしまして・・・・・、出玉は驚きの・・・・・
「
2,901発ですっ!^^滝汗!」

あああぁぁぁ・・・宿泊費しか出ませんんん・・・
言い訳(◎◆◎)大魔王
「いえですね・・・。最大出玉は、約4,500発まで行ったのですが
役物のですね・・・、個体差をですね・・・、調べようと数台
打ったらですね・・・。気付いたら^^、玉が減っていて・・^^滝汗!」
という事で・・・1月11日(木)までの収支になります。
収支(税収) + 6、600円 ←(◎◆◎)あああぁぁぁ・・・・
累計収支 + 96、400円
稼働時間 約 5時間
総稼働時間 約 17,5時間
時間換算 約 5、500円
たたかいが終わったおーさま、妻に電話をしました・・・。
(一応、逢えなくても毎日の報告はしております。)

という事で・・・「台の個体差」を調べるという目的は
達成したつもりですが・・・宿泊費しか稼げませんでしたが・・・
なにか・・・?^^激汗報告・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガチャリ!!
ツー・・ツー・・・ツーウウツツーツウゥゥ・・・・・
(電話、切られる・・^^汗)

もしもーしっ!! もーおし もーおしいいいい!!
いきなり、電話切ることはないじゃないですかーっ!!^^汗
(◎◇◎)結局この後、妻の電話は「留守電」に落ちっぱなし・・・^^汗
数十分後、おーさまの携帯のメールには・・・・・

から・・・・・
「 遅刻して台確保も出来なかった様だし、情けなさ過ぎるわっ!
明日こそは、頑張っていいところ見せなさいっ!!
この
変態っヾ(`◇')!!^^」
という激励?のメールが入っておりました・・・。^^汗
という事で、次の日早起きして朝一でホールの並びの列に加わっている
おーさまの姿がありました・・・。
(^^)という所で、1万文字制限が来てしまいましたので
投稿させて頂きます。このあと、今日は日刊さんの原稿書きの仕事等を
してから、あと2日分の記事を投稿させて頂きたいと思います。
みなさまのお力で、ランキングを上げて下さい・・・・゜・(ノД`;)・゜・
第2次ポチッとスポンサー様を
大募集させて頂きます・・・^^汗!&願!
ランキングUPと同時に、わたしの更新速度も上がると
(思われます)ので、宜しくお願いいたしますっ。(^^)つ
人気blogランキングへ
にほんブログ村
ブログランキング
日記を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
それでは、失礼致します。m(^^)m