
アーティゾン美術館1階にミュージアムカフェがオープンしました。
朝8時からオープン、ブレックファスト、ランチ、カフェ、ディナーメニュウがあるようです。
ランチタイムにまいりました。
ビルのエントランスはダブルドアーズですが冷気は入ってきますので入り口に近いほうのお席は寒いかもしれません。
膝掛けの用意はあります。
お絞りはヒバの香りがします。
ランチメニュウは3種類ありその中から前菜もついています B - Courseを選びました。
5種類の前菜の中から信州サーモンの冷製
上にのっていますのは鱒子です。
パンは温めてあります。
ジャージー塩ウィップド & オリーヴオイル
B - Courseはパスタ & リゾットまたは主菜から選べますので主菜からラムカツ、これは+300円です。
衣が柔らかくグリースィーでいまひとつでしたがラムはまあまあです。
プチデザートがついていますが+300円でブランマンジェ、フルーツとソルベ、ブリオッシュ、クナーファに変更できますのでクナーファに、中東の国ゝに旅行した折にはホテルやレストラン、トランジットのラウンジでいただくこともありますので歯の浮くような甘さを覚悟しておりましたが サーヴされましたクナーファのテイストは全然違い、上品な甘さ、蜂蜜のべとべとした感じもあまりありません。カダイフが使われているのは同じですが形も違います。
これは結構好みです。
食後のドリンクつきです。
メニュウにはきちんとヴェジタリアンとヴィーガンの表示が載せてあります。