goo blog サービス終了のお知らせ 

世間話

なんちゃない話

寒くなってきました

2011-11-26 02:05:39 | 日記
なんかあっという間に寒くなってきました。

朝の寒さにはまいってしまいます。

厚着すっることにしました。

夜は家もちょっと寒いです。

電気はあんまりつかいたくないので、今年の冬はどう乗り越えるかって感じですが、エコなあったかグッズが欲しいです。

こないだテレビみてたら、電気がなくても足がポカポカとなるペチカというエコグッズが紹介されてました。

エコ足温器 ペチカ


発泡スチロールでできているみたいです。

発泡スチロールで結構温かくなるもんなんですね。


秋の虫

2011-09-15 22:45:24 | 日記
夜、歩いていると、秋の虫が。

秋を感じますね。


秋はあんまり好きじゃないです。

なんか寂しくなっていくので。

なんなんでしょうね。

学生の頃、運動会や文化祭が終わった日の夜はなんだか寂しかった。

秋の夜は春や夏とは違う感じ。

遺伝的に何かあるのでしょうか。

寒くなっていくから?


ともかく、季節を感じることのできる日本は素晴らしい。


5月も後半へもうすぐ梅雨か~

2011-05-18 21:10:39 | 日記
早いものでもうゴールデンウィークも終わり、5月後半へ突入。

今の時期、暑くもなく寒くもなくいい感じの季節ですね。

晴れていたらホントに最高です。

こんな5月のすごしやすい季節もあっという間に終わると、いよいよ嫌な梅雨の季節の到来です。

雨が続く梅雨の季節はホントに嫌ですね。

Yahoo!ニュースを見ていたら、梅雨末期、日本海側の降水量100年で54%増という記事が目に入って来ました。


温暖化が原因かも、ということです(最近は、自然現象の異常はすぐに温暖化に結びつけようとしますが、どうなんでしょう)。

ともかく雨は嫌です。を差すのが面倒くさい。足がビショビショになる!

手もふさがるし、建物に入った後、濡れた傘の始末も困っちゃいます。

最近は、こんな雨の日の困った傘の解消グッズが販売されているようです。

傘を差しても両手が使える傘とか、濡れた傘を鞄にしまっても鞄がビチョビチョにならないように工夫された傘ケースとか。

憂鬱な梅雨の季節もこんな便利な傘や傘グッズがあれば、憂鬱な気分が少しは晴れるかもしれません。


すうすう傘ケース 濡れた傘を鞄に入れても鞄が濡れない傘ケース

ボトル入り濡れない傘ケース OFESS(オフェス)のISABRELLA

手ぶらんブレラ 両手がふさがらない傘


不気味な福島原発

2011-03-16 00:29:42 | 日記
不気味です。福島第一原発

順調に停止に向って冷却されていた2号機が爆発。

そしたら、定期点検中の4号機から水素が出て延焼!


どうなってるの?福島第一原発!?


ちゃんと原発の管理がされているのか?

現場の作業員の方たちは、極限状態で作業していると思うので責めれないですが、

現場にいない関係者たちはしっかりと管理しないと!


想定外のことが起こっているのかもしれませんが、原発の関係者は原発のプロ集団のはずです。

4号機が発熱するのがわからなかったのか?

なんとも不気味です。福島第一原発。

福島第二原発は完全に停止したような話を聞きましたが、ホントに大丈夫なんかね?