原種の薔薇と

ガーデニング

原種の蕾を比較(2)

2021-05-29 14:18:00 | 園芸
早咲きだったタカネバラに続いて、ほかの原種のバラの蕾が上がってきました

苞につつまれて、2つのつぼみが覗くのは棘の少ないカラフトイバラ



すっと一輪、細かい腺と棘のつくシロバナタカネバラ


強烈な棘と、腺の多い萼片、ややつぶれた球形の子房のシロバナオオタカネバラ

怖いくらいにトゲトゲです
ひょっとするとバーネットローズから花粉がうつったのでしょうか?純粋なオオタカネバラとも少し違う印象です

シロバナ品種は新芽が黄色味がかり、明るい印象になります

最後にいつまでもつぼみがつかないオオタカネバラ(赤)
これはやや華奢ですが、棘はなかなかです






違いがわかるかな

2021-05-08 11:05:00 | 園芸
タカネバラとシロバナタカネバラの比較は花がないとかなり難しく感じます
蕾はどちらも花柄に腺がつき、シロバナタカネバラの方がより萼筒(子房)が寸胴で楕円型、タカネバラは長ナスのように細長い

托葉は細かい腺毛が縁の周り全てにつく。先は鋭くとがる


小葉は水平で葉柄に腺がつく、小葉間の葉柄は弓形に湾曲する



托葉は上面に毛が少なく先はとがる

小葉はやや斜め前に傾いてつき、葉は船底状にたわみ、葉柄は毛がまれにつくが腺はあまりない






タカネバラもうすぐ開花

2021-05-02 11:34:00 | 園芸
GW中寒さが戻って来ていますが、高山植物の高嶺薔薇はものともせずに開花直前の様子


つぼみも細かいうぶ毛で覆われツヤ感があって健康そうです
タカネバラは蕾の先端がギザギザしてない(萼が全縁で鋭尾状)のも見分けのコツ



暗めの赤い縁取りが綺麗です
気温低めで、濃い目の花色が期待できそうです