goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産と株による金持ち父さんへの道

20代のどこにでもいるのサラリーマンがアパート投資と株式で金持ち父さんへの道を目指して・・・。(mixiをはじめました)

ライブドアショックに巻き込まれて・・・。

2006年01月20日 22時53分31秒 | 日本株
ぱるるです。

今週の一連のライブドアショックで一部、狼狽売りをしてしまいました。。。。
普段、株取引の結果は(いろいろ面倒なので)細かく公表しないのですが、
自分への反省も込めて今回は記憶に留めておきます

今年の株の目標は1月5日の日記で書いたとおりですが、
達成に向け考えていたストーリーが早くもズレてきました。
修正が必要です。

日本株
ニッシン
240円で売却しました。
12月頭から1万株ほどを購入価格195円で保持しておりました。
利益は50万程度はでたのですが収支計画とかなりのずれが発生しました。
目標価格は350円としており、昨年末から300円ほどの値をつけており、
3月末の株式分割までに目標価格には達成すると思っていたのですが、、、
黒字企業、決算上方修正、半年にいちどの分割と好条件がありますので、
機会があればまた購入したいと思います。

楽天
年始に臨時収入が100万ほどあり年始から投資先を探していたんですが、、
今回のライブドアショックの中でライブドアから楽天へ流れがくると思い
楽天株に全額投資(10.7万円で10株)
翌日狼狽売りで9.7万円全株売却。(将来的に株価が回復すると分かっていながら・・・)何のために買ったのやら。

中国株
上海振華港口機械を1.10USDで売りました。
何度か分割しているので取得価格は大凡で今の価格にして0.5USDで購入してたので
利益が日本株で60万程とれました。
今年の中国株の目標の100万円利益の60%を達成ですが、
本当は持っていれば値上がりは確実で配当利回りも結構よかったのですが、
今回の下落(チャンス)で日本市場に投入する資金をかき集めるために手放してしまいました。

いずれにしろ、手元にまとまったお金ができたので、
次の投資の戦略を練り直します。

最新の画像もっと見る