パークチャンネル

旅行とか鉄道好きです。
よろしくお願いいたします‼️

「氷見線の旅 その1」富山-氷見 あいの風とやま鉄道・JR氷見線(キハ40系気動車)

2020-12-31 19:52:00 | 旅行
今年最後の投稿となります。

YouTubeにて公開した動画の紹介
(大晦日、正月三が日と毎日18時公開予定)

大晦日の本日から始まる新しい旅
「氷見線の旅」
 氷見線(ひみせん)は、富山県高岡市の高岡駅から富山県氷見市の氷見駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(地方交通線)です。

 北陸新幹線開業(長野―金沢間)に伴い一時、赤字路線である氷見線及び城端線は廃止(代替交通)をJR西日本の当時の社長が示唆したことがありましたが、そのままJR西日本の路線として今日に至ります。

 今年初め(2020年1月)JR西日本は、氷見線及び城端線のLRT化を含めた新交通体系に移行する検討を始め、何度か沿線自治体と協議もおこなわれました。

写真は高岡市・射水市を走る万葉線「ドラえもんトラム」

私は長年、富山県に住んでいながら、氷見線にも城端線にも乗っていなかったので
「もしかしたら、鉄道じゃなくなるかも」と思うようになり、前回YouTubeでも公開した「城端線の旅」に続いて氷見線にも乗ったわけです。

本日、公開した「氷見線の旅 その1」は富山から「あいの風とやま鉄道」に乗り高岡駅で「氷見線」に乗り換え
キハ40系気動車にて終点 氷見駅に到着します。
↓是非見てくださいね🎵↓
では、みなさん良い御年を🎵

✨🎄✨Merry Christmas✨🎄✨

2020-12-24 20:26:00 | 旅行
今日はクリスマスイブ
みなさんはどうお過ごしでしょうか?

我が家は特に特別な料理が出るわけでもなく、普段通りの夕食でしたが、、、😅

私は少し早目に自分の部屋に入り
クリスマス用の自身が作成した動画(YouTube)を見ながら、これまたクリスマス用に買っていたスコッチ(グレンフェディック)をチビチビやりながらブログを書いています🎵

先日、ちと野暮用で⁉️東京&横浜に行ってきました。

そこで少しイルミネーションを撮影してきました。

東京駅丸の内駅舎


「東京ミチテラス2020」

新型コロナウィルスに立ち向かう、
医療従事者および
エッセンシャルワーカーの皆さまへ
心からの感謝を申し上げます。
みんなで力を合わせて、よりよい未来を、共に創っていきましょう(公式HPより)

↑このようなメッセージ↑が込められた、今年の「東京ミチテラス」
ちょうど日没直後に東京にたどり着き、移動で疲れた私を暖かく迎えてくれました。


結婚式直後?それとも前撮りなのかな?
ウェディングドレスを着た花嫁を見ることができました☺️


場所は移動して横浜へ
「ヨコハマミライト」ということで
横浜駅~みなとみらい付近はイルミネーションで輝いております。
ここは「はまみらいウォーク」付近


横浜駅東口「そごう」と「スカイビル」の間
「星降るテラス」


どこだったか⁉️エスカレーター横にもクリスマスが☺️


ここは「いちょう通り」付近


イルミネーションの向こうに「ランドマークタワー」も


MARK IS みなとみらい
「HEART WARMING CHRISTMAS」クリスマスツリー


クイーンズスクエア横浜
「One World Tree~世界は夜空でつながってる~」クリスマスツリー


ここからはコスモワールド

コスモクロック(観覧車)とインターコンチ
私の一番好きなアングルですね❤️






YouTubeの方に動画も出していますので、是非見てくださいね🎵




氷見で寒ぶりを食べてきました🎵

2020-12-22 08:45:00 | 旅行
先日、長男と2人でJR氷見線に乗り
今が旬の寒ぶりを食べてきました。

寒いけど、まあまあこの時期の富山県とすれば良い天気
氷見駅から15分ほど歩いて氷見漁港に到着

今回、寒ぶりをいただくのは
「氷見魚市場食堂」
名前の通り氷見漁港魚市場の2階にお店があります。
現在の時刻は9時過ぎ
魚市場食堂は朝6時半~15時までの営業なので、ちょうど空いているいい時間だろうな~と

ところが、長い行列ができておりました😱
セリの様子でも見れれば時間の経つのも早いのですが、本日は休市日😅

昨日(12月21日)氷見で水揚げされた寒ぶりは1074本
11月21日の「氷見寒ぶり宣言」から1ヶ月で21383本と今年度はまずまずの大漁と言えるでしょう🎵
氷見漁港で寒ぶりの水揚げを見ることができませんでしたが、先日、富山市岩瀬漁港での水揚げの様子です。
と言うわけで、私達が入店できたのが10時半過ぎ
ちょうど1時間並びました😵

私が注文したのは
「氷見浜丼(はんさ盛)」2290円
季節の旬の魚がいっぱい乗った丼
フクラギ(ぶりの幼魚)、サワラの炙り、カワハギ、タイ、甘エビ
はんさ盛の「はんさ」とは氷見弁で「凄い」という意味

丼物や定食に付いてくる「漁師汁」
魚のすり身や魚のアラが入った味噌汁が土鍋で出てきます。

そして長男が注文した「寒ぶり丼」2000円
刺し身と炙りがたっぷり乗っています。

私は行列に並ぶのが苦手で、待っているのが辛いでしたが、氷見の新鮮な魚をたっぷり堪能して大満足な旅でした☺️


リーフで走る真夏の能登半島一周‼️最終回「千里浜なぎさドライブウェイ」この旅のまとめ

2020-11-01 17:27:00 | 旅行
今年の夏におこなった
愛車リーフ君で行く!能登半島一周の旅も遂に今回で最終回

今回は「千里浜なぎさドライブウェイ」を走りつつ
旅のまとめをして締めくくりたいと思います。

「千里浜なぎさドライブウェイ」は羽咋市千里浜町から羽咋郡宝達志水町までの約8㎞の千里浜海岸のことで
日本で唯一、砂浜をドライブすることができます。


日本海に夕日も落ちてきてきれいですね。


そういえば、1年前にもリーフ君で千里浜に来ています。

「なぎさドライブウェイ」は無料で走ることができ、センターライン等も無く、ほぼ自由に走ることができる海岸。
車が多いと無茶はできませんが、昔々、私が走り屋と言うものを始めた頃、友達に連れられてドリフトの練習もしたりしました😅
※本当はダメですよ(笑)

妻と付き合っていた頃、バイクで来たこともありました。

というわけで、自宅(富山市)まで帰ります。
自宅へも一般道を走ります。

約60㎞で1時間半ほど
暗くもなってくるし、正直、見どころもあまり無いので^^;
この旅をまとめて終わります。

今回は朝7時頃、自宅を出発しまして夜8時前には帰宅
リーフ君の充電回数は7回でした。(うち、2回は短縮充電)
今回は気温も最高でも31℃、走行も一般道オンリーでしたので、これだけ充電を繰り返してもバッテリー残量は最高で[9]とレッドゾーンに入ることなく、問題なくリーフ君は頑張ってくれました。


自宅到着時のリーフ君のメーター
「道の駅 のと千里浜」から66.7㎞走りまして
バッテリー残量は49%、温度は[9]


私は幸いなことに現在でも「ZESP2(日産の充電プラン)」の会員なので、月々約2,000円ほどで充電し放題です。
おかげで、今回の旅にかかったお金も合計で1,514円ほど

飲み物やお土産のみです。

電気自動車の一番の恩恵を受けれてるのは「ZESP2」のおかげだと思います。
現在では改悪された?「ZESP3」となり、リーフでの長距離旅は困難になってきています。
もう少し良いプランにならないとリーフの売れ行きにも影響が大だと思いますので、今一度、日産には頑張っていただきたいと、、、

私はあと数年「ZESP2」が使えますので、リーフ君が元気なうちに、もっと遠くへ行けたらいいなと思います🎵


ほぼ週に1度更新の遅く長いブログでしたが「愛車のリーフ君で行く!真夏の能登半島一周の旅」はこれにて完結です。
YouTubeの方も合わせて見ていただけたらと思います。
見ていただいてありがとうございました☺
↓動画の方も見てくださいね🎵↓


リーフで走る能登半島一周‼️その7「道の駅 のと千里浜」能登金剛 トトロ岩 巌門 アマビエ 禰豆子

2020-10-23 20:36:00 | 旅行
今年のお盆に愛車のリーフ君で行ってきました「能登半島一周」

能登半島一周を完了するまであとわずかとなりました。

前回は「道の駅 すず塩田村」を出て、輪島を通り「道の駅 赤神」まで走りました。

今回は「なぎさドライブウェイ」で有名な「道の駅 のと千里浜」を目指し走りたいと思います。


前回でもルート上には多くの「奇岩」がありましたが、今回も最初の写真は「奇岩」である「トトロ岩」

地元では「立岩の権現さん」と呼ばれています。
正式名称は「劔地権現岩」
その姿から「トトロ岩」と親しまれています。

サイドミラーに映る「トトロ岩」はさらに変わった形に見えます。
トトロというより、やはり権現様でも座っているかのよう神々しく感じます。


次に見えた奇岩は「機具岩(はたごいわ)」
機具(機織りの道具)のような岩々からなっているところから名付けられました。

機具岩は高さがそれぞれ16mと12mの2つの岩が寄り添うようにあり、太いしめ縄で結ばれています。
伊勢の「二見岩」によく似ていることから、別名「能登二見岩」とも呼ばれています。
伊勢の二見岩は9mの岩が「男岩」高さ4mの方が「女岩」なのに対し能登の機具岩は高い方が「女岩」低い方が「男岩」なのだそうです。

この機具岩には伝説が残されていて
その昔、能登の地に織物の業を広めた、鹿島郡能都比咩神社の祭神である「淳名木入比咩命(ぬなきいりひめのみこと)」が、織機を背負って山越した折、途中で山賊に遭い、思わず織機を海中に投げたところ、忽然として、それが岩に変じ「機具岩」となったと言われています。


実はこの旅で時間があったら行きたかった場所
「能登金剛 巌門」の入口が見えてきました。

能登半島国定公園を代表する景観の一つである能登金剛。
福浦港から関野鼻までの海岸線をさし、険しい断崖と荒波が作り出した奇岩が多く続いています。

能登金剛を代表する存在である巌門。
海に突き出た岩盤にある、浸食によってぽっかりと穴のあいた洞門は、幅6メートル、高さ15メートル、奥行き60メートルもあり、洞門の上には老松が生い茂っています。

鷹の巣岩や機具岩(はたごいわ)、碁盤島を巡る遊覧船が出ており、海上から眺める巌門はまた違った迫力があります。

実はこの遊覧船に乗りたかったので、運行情報などを発信している公式Twitter「能登金剛遊覧船」も登録していたのですが、、、本日の営業は16時までとのこと、ちょい微妙な時間なので、今回はあきらめて、、、😢

いきなり、両サイドに柵のある道に、、、

ここは北陸電力「志賀原子力発電所」

まあ、現在は未稼働です。
敷地内に活断層が見つかったとも😱

我が家はオール電化
以前まで全国で一番安い「エルフナイト10プラス」というプランで家計は助かっていたのですが、最近では料金も上がってきたし
やはり原子力発電所の稼働・未稼働ってのは重要な問題です。

が、福島のこともあるし、未来の事を考えれば考えるほど、原発再稼働には微妙な気持ちですね

動画ではここからだらだらと長いのですが
青空に緑の田んぼと、気持ちのいいドライブでした。


というわけで「道の駅 のと千里浜」に到着🎵
充電器:20kw×1台


「道の駅 赤神」から49.3㎞走りましてバッテリー残量は66%
バッテリー温度は9


ちょっと道の駅を散策してみようと思います。

「道の駅 のと千里浜」には砂で作られた像がたくさんあります。
ちょっとこれは何の彫刻かわかりませんが、、、
お相撲さん?
私にはマツコ・デラックスにしか見えません😅


一番大きな砂像
毘沙門天やイノシシなどが彫られています。
制作には1か月以上かかったそうです。


大きな像のわきには小さな砂像もたくさん
ドラえもんやピカチュウなど


ア、・・・ア、・・・(笑)


「ちりはま」行の猫バスも


あっ「アマビエ」

と思ったら鬼滅の刃の「ねずこ」😅
「アマビエ」は後ろにちゃんと彫られていました。

というわけで充電が完了し
98%となりました。


次回は「なぎさドライブウェイ」を走りつつ能登半島一周を締めくくりたいと思います。

↓動画の方も見てくださいね♪↓