goo blog サービス終了のお知らせ 

アイギス覚書

微課金脳鉄王子の

弊舎のガチャ産プラチナユニットたち

2018-11-20 19:51:20 | 育成
周年も間もなく、今年もブラック・プラチナユニット交換チケットの販売が決定しています
ブラックユニットに比べて、プラチナユニットは批評される場が少ないかな?と思う(人数も多いし...)ので、育てたユニットの個人的所感をちょっと書き留めたいと思います

自分の環境下による評価の為、所持ユニットが違えば評価も異なると思います。あくまで参考程度に...
《》内は自分の所持ユニット状態


《同クラスブラックユニット未所持》

個人的にプラチナユニットぶっ壊れの1人、コノハさん
覚醒スキルの同時3体鈍足がとにかく便利。スキル未使用時でも隠密で安全に雑魚処理してくれる
クラマさん未所持ですが、現状うちでは金ユニットのグレンさんも大活躍中なので、クラマさんを持っていてもきっと使っていると思う。
常時隠密は低難度から魔神まで幅広く使える。超火力が出るわけではないけれど、魔神戦でも削り役に十二分に大活躍
欠点といえば毒マップやdotダメージくらい...だいたいヒーラー範囲外で活躍してもらう事になるので。もちろん範囲内に入れてあげれば、隠密のお陰でダメージも受けづらく場持ちも以外と良い
全ユニット、超火力必須!という通天教主のようなステージでも無い限り、隠密・鈍足・近接遠距離...のいずれかは刺さってくれると思う
正直二人目をお迎えしたい個人的めちゃくちゃお世話になってます筆頭ユニット



お姉さま方の登場で最近あまり名前を聞かなくなった感のあるラミィちゃん
当然、ガチャ黒&バフ持ちのお姉ちゃんの方が圧倒的に強いのだろうけど...うちでは、「とりあえず近接における高火力魔法!」となればラミィを入れています
基本的に浮かせたままの運用をしているけれど、(下ろしたいようなステージはフーコを使う)気付いたら敵が死んでいる...脳鉄の姫のようなユニット

この範囲!
コストが重いので、普段使いにはあまり連れていかないけれど使っている時は必ずコスト以上の活躍を魅せてくれる。攻めてよしHP受けしても良し。これといった弱点が見当たらない優秀なユニットだと思う



大人なのに貧乳って良いよね...のナディアさん
覚醒スキルで雑魚~中防御敵の群れをガシャガシャミキサーする姿は正に圧巻!
大討伐の時だけお呼ばれされる...という訳でもなく、射程減のバルバトス戦で大活躍。でもやっぱり基本は大討伐専用?
WTの長さという特徴から普段使いはしないけれど、大討伐は定期的に開催されるので育てておくとやっぱり便利。よっぽどの事が無い限り死なないし...
他魔神でも活躍出来る場はきっとありそう。高難度&そこそこ長いステージで選択肢に入る頼れるお方



アイギスイケメン枠の1人(勝手に)、サビーネさん

とにかく、スキル中のこの超範囲に尽きる。&貫通&長時間。余りにも便利
WTは長めだけど、普通のミッションなら丁度強敵の来るタイミングでいい感じ。耐久もほどほどにあり、強敵でなければうっかり抱えてしまっても難なく処理してくれる
「壊れ」では無いと思うけれど、「強い」事には間違いないと思う。広範囲近接魔法遠距離がご入用なら強くオススメしたい1人



絵アドも素晴らしいと思う、カティナさん

こ の 範 囲 に 尽 き る ...
強いかどうかじゃない、使っていて楽しいか...ならトップクラスのカティナ。高難度ではまるで攻撃力が足らないけれども、柔らかい雑魚が多い大討伐ならとにかく隙が無い。CTを減らしてあげればなおグッド
とにかく面白いくらい範囲が広い(こればっかり)。使用頻度は高くないけれど、主に大討伐で活躍して貰っています。ただただ楽しい...



良く見ると服や配色がめちゃくちゃ可愛い、セフィーレさん
脳が鉄なので今まで天使を積極的に使っていないんだけれど、高難度ステージで連れていくとやっぱり強いなぁと感じる

なんてったってこの範囲(そればっかり)
魔法耐性デバフ入れてジャンジャン魔法で焼いてくれる。避雷針としても優秀、自分は魔神(酒呑・キメリエス)にも連れていった、高難度で頼れる1人
受ける天使ではなく、範囲を焼く、攻める天使だと思うのでかなり使いやすい。アーマーの群れでもおまかせ!


《同クラスブラックユニット所持》

物騒な得物を持つ不思議の国のアリスだと勝手に思ってる、パルフィちゃん
シルセス(極魔導、通常スキル)所持。でも役割が全く異なって...パルフィだけが持っている、オンリーワンの避雷針性能
この娘がいなければ越えられてないステージがいくつもある。ストミ然り、魔神然り。引きつけ系の中でもとにかく安心して抱えられる。マルチ攻撃でも安心
ボス級のマルチ遠距離攻撃を受けても、よっぽどの事が無い限り落ちない。が、非スキル時ブロックで受けると案外あっさり落ちたりする
「厄介な遠距離、マルチ攻撃を無効化したい」という決められた役割がある...うえ、そういった場は多いので活躍の場がはっきり解って使いやすい。個人的には黒に片足突っ込んでるユニット



範囲攻撃の出来る(多分)唯一のソルジャー、ゼノビアさん
アルティアさんの第二覚醒を両方育成済みですが、彼女達よりゼノビアさんが優先されるのは主に魔神戦です


アルティアさんレベルマ

ゼノビアさんレベルマでない
極端な差がある訳では無いけれど、ウォリアーアルティアさんが受けきれずゼノビアさんなら耐えられる(受け+回転切りで押し切れる)場が魔神戦初手で割かしある印象
恒常的なコスト回収向けでは無いけれど、少ないコストで他ユニットをちゃんと配置出来ている王子なら聖女の呼び声だけで充分かと。良くも悪くも無駄が無い



見た目は子供実年齢は大人のリヴル様ちゃん
デモサモの強さ自体は語らなくてもいいと思うんだけど、ラピス所持してると起用率はそこまで高くない
敵数が多い初期のステージや大討伐、高防御敵がうじゃうじゃ出てくるシーンではラピスと共に活躍。スキル倍率が高いのでラピスとは違う活躍も出来る。ラピスは他ユニットのバッファー、リヴルはアタッカーとして、など...
復刻ステージで特に活躍の場があり、ラピス所持でも腐る事は無いと思う。デモサモ未所持なら間違いなくぶっ壊れなので一択まである...



二覚で雰囲気チェンジしてとても美しくなったサーリアちゃん
通常イリス所持。と、リンネも所持している為、うちでは基本使用せず...。総力戦等で複数ヒーラーが必要な場合登板してもらう
なのでしっかり使っているとは言い難いけれど、どうしてもヒーラー複数必要な場面では大活躍してくれると思う。アモン戦でも他ヒーラーと共にしっかり護ってくれた
ガチャ白以上のヒーラーが居なければその圧倒的な回復量は大活躍の場が増えると思う



何かと守銭奴キャラにさせられつつある...トトノちゃん
ディエーラ所持していればコスト回復は彼女で充分。引きつけ&攻撃停止は高難度ステージを脳死でやるにはちょっと厳しめ
とはいえ、ガチャ白ソルジャーよりも恒常的なコスト回復量は圧倒的に勝ってるし、近距離配置が制限される場所では救世主になりえる
うちではGGパーティの必須編成ユニット...だけれど、個人的にGGはある程度自引きしてから足りないユニットを埋めていった方がいいと思う。彼女が最後の1パーツであるなら選択もありかも



みゃおみゃおはずるい...!!と交流で唇を噛んだ、レイメイちゃん
スーシェンを所持している為、育てたものの使用頻度はとても低く...
長距離貫通近接遠距離が弱い訳が無いのですが、ブロックに不向きな回復不可職の複数起用を弊舎ではどうしても避けてしまう。実際、普通のステージであればスーシェン1人で充分、高難度ステージになると、ブロックを避けられるマスにはやはりスーシェンを置いてしまうので...
自分が生かしきれていない面がとても大きいですが、使わなくてもなんとかなっているのが正直な所。決して弱いわけでは無く、貫通最強!と思っているので、いつか上手に使ってあげたい


《同クラスブラック現在不在》

礼儀正しい娘萌えならきっと響くぞ、シェルトちゃん
魔神戦の申し子のような引きつけ特性を持つグランドナイト。実際うちでもアガレス、キメリエスで使用。もりたん先生もご紹介されていたけれど、ヒーラーが届かない場所での固め雑魚集団処理でも優秀!
スキル中HPがゼロにならないユニットはイベント産も含めて複数人いるけれど、選択肢が増えるのはメリットだと思う。受けたい魔神や大ボスによって適切なユニットを選べるのはとても助かる...
魔神戦の要となる事が多いので、どうしても受けたい時の選択として充分アリなユニット



半分黒では?の噂が絶えない、クラリーチェちゃん
うん、その通り...貫通は最強...弱点といえば放置編成には向いてない(エレメンタルの張替えが出来ないので)、くらいかな...
大道マップではソルジャー三人並べた後ろでボッコンボッコンエレメンタルが屠ってくれる。遠距離攻撃を持たない敵は一方的に殴り、歩いてくる敵を一瞬止めたい時も普通のトークンとして自由に使用できる
低難度、初見マップから魔神まで広く活躍出来る場所がある。射程減など、不適正なマップ以外は絶対に活躍出来ると言い切っていいかと。魔界以降のストミでは彼女が居なければ突破は難しかった。持ってなければ即オススメしたいユニット、2人目...



最近配布同職黒が実装されたけれど、きちんと住み分けられてるホリーちゃん
うちでは初見マップでのミス回収が主な役目。悪くない数字の魔法攻撃はそれだけで強い...はずだけれど、うちではあくまでミス回収役割のみ。だがCTが長いので集団で死んだらやっぱり星を落としたりする...
孔明を即最強状態に進化させるなど、使う人によって評価がどんどん上がりそうなユニット。段階成長スキル持ちユニットなどを所持していれば彼女で楽しむ価値は充分あると思う。運用を考えるのが楽しい、ルールブレイカーユニットの1人



疲れてる時に交流を読むとつい涙しちゃう...最近個人的にアツいユニット、リェプルさん
CT半額は世界が変わる。GG、大討伐はもちろん、魔神戦でも置けるものなら、真っ先に採用を検討したいユニット。後衛軍師殺し。攻撃力も悪くないので見た目の数字、評判以上に強い、強い!
アイシャさんは未所持なので比較出来ないけれど、リェプルを起用するようになってからレオナさんの使用頻度がガクンと減りました...職も違うし比較するもんじゃないかもしれないけど、使用するようになってから世界が変わったユニット。個人的に激推し


《その他》

二覚イラスト実装おめでとう...可愛くて物騒なメイドさん、リーナちゃん
エルフパで使用。エルフが編成に入らない時は使わない。シナジー(起こす方も受ける方も)ありきのユニットと思う
エルフパと言っても、オリヴィエさんやリュクス1人編成に入ってるだけでも充分採用の価値はあるし、本人も弱くはない
ただ、近接遠距離は他に優秀なユニットが多く...その視点で見ると物足りないと思う。オリヴィエやリュクスをもっと活躍させたいならありかと



ハクノカミ様の方が怠惰してない?と思わなくもない、怠惰魔神のベルーフェちゃん
高難度ストミでの活躍を期待して育てたものの、以外と起用率は低くなってしまった。

悪くない範囲なんだけど...(通常スキル)
尋常じゃなく回転が早いので、リェプル等と同時使用すれば忙しなくスキルを放ってくれるけれど、常時遠距離の近接職とどうしても比べてしまう
そちらに無い、再出撃可能というメリットがあるけれどブロックを避ける近接遠距離として使うならそもそも死にづらく、中途半端になっている印象
魔神は個々の特性があると思うので《その他》欄での紹介にしたけれど、メフィストが似たスキル持ちの上、当然完全上位互換なのも使用に悩む原因の一つ
31%以下即死持ちだけれど、たいていのステージではそのまま押し切った方が早いし魔神戦など高難度面だと彼女自身が持たないケースが多い
上手に使ってる人はいらっしゃるし、色々と上級者向けユニットと思う。ハマる場所は絶対にありそうなんだけれど、うーん...



イラコン受賞作品の彼女、とても素敵でしたね。メルヴィナさん
うちでは時止め要員のみでの採用ですが、スーシェンが居ても使います。居なかった頃は高難度ステージの必須ユニット、状況を大きく変える大事なお姫様
スーシェンは色んな役目があるけれど、うちでのメルヴィナは時止め役一択なのでここぞの時の採用頻度は高くなりがち。時止め出来る回数が1回でも増えるのは個人的にはメリットでしかない
スーシェンの登場で、メルヴィナをレベル上げて使用するのを推奨されてる?と少し思いました
少なくとも弊舎ではスーシェンがいようともいなくとも高難度ステージでひっぱりだこなのでした



こうして書き留めてみると、かなり自分の好みが反映された感想になってるなー
ゴリ押し、脳死プレイが好きなので近接超遠距離を好む傾向にある。星を落とす原因になる回復不可&撤退支援無しユニットには厳しめ。わかりやすい脳鉄王子だ...
当然、王子ごとの所持ユニットによって使いやすさ等は大きく変わるし、〇〇一択!という批評は出来ないと思う。ガチャ産プラチナなら一定水準以上の強さは絶対にあるし、使わない事があっても、ガチャ黒に役割を奪われているか、より良いシナジーを見つけていないだけかもしれない
散々感想を書いてきてなんですが、点数を付けるのも野暮な行為だとも思いました。股間で選べば間違いない!

コメントを投稿