goo blog サービス終了のお知らせ 

緑ヶ丘幼稚園 パパーズ

「出来る時に出来ることを」「園児達の笑顔のために」をモットーに、幼稚園に通園する園児達のパパ達のコミュニティー

2025年春 パパーズバーベキュー開催

2025年05月26日 | 日記

こんにちわ!

2025年度も引き続きブログ担当を務めております中島です。

 

2025年5月25日、毎年恒例の春のパパーズバーベキューを、豊能町右近の郷にて開催いたしました。

ここ数年はパパーズBBQといえば快晴というイメージがありましたが、今年は開催日数日前より雨天の予報。

前日は全国的に警報級の大雨、当日朝になっても降り続ける雨。

難しい判断でしたが、雨雲レーダーとも十分にらめっこしたうえで、1時間時間調整したうえでの開催を決定。

大人33名、小中学11名、園児17名、未就園児4名、計65名での開催となりました。

結果として、雨に降られることもなく、参加者皆が大いに楽しめたということで、よい判断であったと思います!

 

開始は午前11時。奥村新会長の再撮で、開催です。

雨上がりの開催ということで、運動場でのタープ設営は見合わせ、アスファルト上を飲食スペースと致しました。

 

パパの役目は火おこしから始まり、慣れない包丁作業を含め、この一日は料理を頑張ります!

ビールも飲んで、たまに出来立てをつまみながら、他愛ないトークを通じて交流を深めるのも、ママや子供たちには分からないパパたちの楽しみなのです。

 

今年のバーベキューは、料理にも一工夫。

アヒージョ、フルーツ盛り合わせ、チョコフォンデュにクレープ・ワッフルと、これまでにない趣向を凝らしました。

クレープなどは子供たちの要望に合わせたトッピングに対応し、大人気!

十分数が足らず、食べられずいじけてしまう子供たちもいたので、次回への反省点としたいと思います。

いずれの料理も本当においしかったと思います!

 

パパーズ副代表の大石さんは、自作の大作紙芝居「はらぺこあおむし」を子供たちに読み聞かせ。

子供たちも熱心に聞き入っていましたし、ちょうちょっ!この話知ってるっ!と、場面場面では大盛り上がり。

完成度が本当に高く、幼稚園に寄贈しても良いのではないかと思うほどの出来栄えでした!

 

右近の郷は、廃校だけあって広い運動場が魅力、子供たちは元気いっぱい遊びます!

肌寒い一日でしたが、水鉄砲を片手に、元気いっぱいはしゃぎ回っていました。

 

恒例の余りものじゃんけん大会も大盛況です!

じゃんけんで勝った子供たちから、参謀のパパママの助言を聞いて、景品をゲットしていきます!

 

雨での中止が懸念されたバーベキューでしたが、無事に開催できたこと、本当に良かったと思います!

2025年度スタートのイベントとなりましたが、大成功のイベントであったと思います!

今年一年、様々なイベントを通じて、楽しい一年となるとよいと願っています!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年度パパーズ年度末総会... | トップ | パパーズブログ引っ越しのお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事