パパとママと娘(17才)と息子(14才)の4人家族♪日常のなんでもない事をブログに残してみようと思って始めました。
今日
幼稚園の帰りに
チューリップを買いました。
ぱんぱん2号が選んだ
チューリップ。
雨が降ってたけど
帰ってから
ぱんぱん2号と
一緒に植えました。
小学校の入学式ぐらいに
咲くかなぁ~?
ママぱんぱん。
今日は
ぱんぱん1号の
参観日でした。
3年生最後の参観日。
社会の授業だけど
体育館での参観。
ぱんぱん1号も
しっかりしてきたかな?
と思いました。
参観の後は懇談会。
クラスの様子を聞いて
担任の先生に挨拶をして
無事に終わりました。
(ぱんぱん1号が書いた絵)
ママぱんぱん。
今日
ぱんぱん2号が
卒園式につける
コサージュを作りました。
コサージュ作りは2回目~
ちょっと手伝ってもらったけど
満足がいく出来栄え。
じわりじわり
卒園が近づいてきて
ちょっと寂しいかな~
ちなみに
ぱんぱん1号の時の
コサージュはこんな感じ~
今でも大事に残してあります。
2つ一緒に記念に残そう。。。
ママぱんぱん。
バレンタインの昨日
ぱんぱん2号
幼稚園で最後の
参観日がありました。
参観の内容は
『忍者の劇』
ぱんぱん1号は
カメ忍者~
今日は緊張する~
と言ってたけど
本番では
背中に甲羅をつけて
コマを回して
しっかりセリフも言えて
とても楽しい
忍者の劇でした。
ぱんぱん2号も
成長したなーと感じました。
あと少しの幼稚園生活。
元気に楽しく過ごせたらいいね!
ママぱんぱん。
初めて
バレンタインの
チョコ貰いました~。
いつも仲良くしてくれる
Kちゃん。
ありがとう。
私もチョコっといただきました。
美味しかった~。。。
ママぱんぱん。
今日は
バレンタインデー。
日曜日に
ぱんぱん1号と作った
チョコチョコ。
これを箱に入れたけど
ちょっとサイズが・・・
でもなんとか入れて完成~。
喜んでくれるね~きっと
パパとぱんぱん2号。
ママぱんぱん。
ぱんぱん1号と
バレンタインデーの
チョコ作り~
作ると言っても
チョコを溶かしてトッピング~
ぱんぱん1号は
楽しみで仕方ない様子。
さて作ろう!
ママぱんぱん。
もう一つの良いことは・・・
ヤサカタクシーの
四つ葉のタクシーを見たことです。
4台しかない四つ葉タクシー
世界の任天堂の本社
近くの交差点で
信号待ちをしていて
何気に私が
四つ葉タクシーやん!
って言ったらパパが
あ-ぁ-ぁ-ぁ-ぁ-ぁーと
私があわてて携帯で
写真を撮ったけど
ピンボケ~
こーゆー時は iPhoneだな。
でも家族みんなで
初めて四つ葉タクシーを
見られたので良かったなー。
わかりにくいけど
ピンボケ四つ葉タクシー。
ママぱんぱん。
昨日ホントは
おにぎりを食べてから
彦根の実家に行こうと思ったけど
雪があんまり積もってなかったので
琵琶湖大橋を渡って
北へ向かいました。
ちょうど良いところがあったので
そこで雪遊び~。
私も久しぶりなので
テンション上がりました。笑。
雪といえば雪合戦~
子ども達はもちろん
めちゃくちゃ楽しんで
雪をパパに投げていました。
30分くらい遊んで
吹雪になってきたので撤退~
それから前に行った
メタセコイヤに行きました。
めっちゃ吹雪いてたけど
いい感じでキレイでした。
ノーマルタイヤで行けたのも
デリカ号だからかな~。
161号線を走行中
フロントガラスに飛び石が当たる
ハプニングがあったけど
無事に帰ってこれてよかったー。
昨日は違う世界に行った感じで
楽しかった~
あっもう一つ
良いことあったよー。。。
ママぱんぱん。
雪国?
高島市新旭町
で雪遊び~
今日の目的
完了でーす。
詳しくはまたあとでー。
ママぱんぱん。