今日は、不定代名詞と疑問詞、この教材にはいろいろと難しいことが書いてあるのだけど、そこまで学ぶほど頭がまわらないので、とにかく簡単なことを覚えてから、細かいところを身につけていこうかなとね。
まずは、今日の単語・熟語から。
① ポップ (Phop): 会う
② キン (kin): 食べる
③ ヤー (Yaak): したい
④ スー (Suu): 買う
⑤ バーン (Baang yaang): 何か
⑥ コー ダイ (Ko daay): [不明] ← コン先生にきかないと
⑦ ミー (Mii): もっている、ある
⑧ プー (Phuut): 話す
⑨ マイ チャイ (May chay): 否定 (名詞が後にくる場合)
⑩ マイ ダイ (May day): 否定(動詞が後にくる場合)
⑪ ナー (Naa): [不明] ← コン先生にきかないと
⑫ ソン カイ (Son cay): 興味がある
⑬ ペーン (Peeng): 高い
⑭ トーン シア (Thong sia): 下痢
⑮ ワーン (Waang): 自由
⑯ トー (Thoo): [不明] ← コン先生にきかないと
⑰ マー ハー (Maa haa): 会いに来る
⑱ パイ (Pay): 行く
⑲ ジアプ ジアプ (ngiap ngiap): 静かな
⑳ アン ナイ (An nay): どちら
不定代名詞
① クライ (Khray): 誰
クライは英語だとSomebody, anybody, whoeverなんかにあたるらしい。日本語だと誰にあたる。
ポム マイ ダイ ポップ クライ (Phom may day phop khray)
僕は誰とも会っていない (これはフェーンに疑いをかけられた時に使えるな)
ミー クライ カ キン マイ (Mii khray ca kin may?)
誰か、食事に行くの?
② アライ (Aray): 何
アライはよく耳にしますね。よく、「アライ ナ?」なんて尋ねられませんか。要するに英語だと、「What?」とか「What is it?」なんて感じだと思います。
マイ ミー アライ (May mii aray)
何もないよ
カオ ヤー スー アライ バーン ヤーン (Khaw yaak suu aray baang yaang)
彼女は何かを買いたい
クン ヤー キン アライ マイ (Khun yaak kin aray may)
何か食べたい?
ポム マイ ダイ プー アライ (Phom may day phuut aray)
僕は何もいっていない
マイ ミー アライ ナー ソン カイ (May mii aray naa son cay)
何も興味をひくものがない
③ ムアライ (Muaray): いつ
ムアライ (Muaray)は、英語だとWheneverという意味らしい。動詞の前か後につくらしい。
キン ムアライ コー トーン シア (Kin muaray ko thong sia)
食べた後はいつも下痢になる
ムアライ ワーン トー マー ハー (Muaray waang thoo maa haa)
時間がある時に電話してよ(これ街中のオネーチャンに使えるな)
④ ティ-ナイ (Thii nay): どこ
ティ-ナイ (Thii nay)は、英語だとSomewhere, anywhere, whereverにあたる。動詞のパイ (Pay)の後にティ-ナイ (Thii nay)がくる時は、ティー(Thii)が外れることあるらしい。要するにパイ ナイ (Pay nay)となるわけね。
ポム ヤー パイ ユー ティー ナイ ティー ジアプ ジアプ (Phom yaak pay yuu thii nay thii ngiap ngiap)
僕は、どこか静かなところに行って住みたい
ヤー パイ ナイ マイ? (Yaak pay nai may?)
どこかに行きたい?(これはオネーチャンを誘う時に使えるかな)
マイ ヤー パイ ナイ (May yaak pay nay)
どこにも行きたくない(これはオネーチャンとホテルですごしたい時に)
⑤ ナイ (Nay): どれ
ナイ (Nay)は、英語だとWhichever。一般的には、コー ダーイ(ko daay)が続くらしい。
ポム カ スー アン ナイ コー ダーイ ティー マイ ペーン (Phom ca suu an nay ko daay thii may pheeng)
僕は安いほうを買うつもり
⑥ ヤンガイ (Yangay): どんなに…しても、しかしながら
ヤンガイ (Yangay)は、英語だとHowever, Whatever wayなんて感じ。動詞が後にくるらしいね。
タム ヤンガイ コー プラート トゥク ティー (Tham yangay ko phlaat thuk thii)
何をしても、僕はいつもミスをおかしちゃう
⑦ タオライ (Thawray): いくら
これは、どこでもきくかな。
アン ニー タオライ? (An nii thawray)
これいくら?
疑問詞
疑問詞はわり簡単だと思うので、例文は省略。
① クライ (Khray): 誰 (Who?)
② アライ (aray): 何 (What?)
③ ムアライ (muaray): いつ (When?)
④ ティー ナイ (thii nay): どこ (Where?)
⑤ ナイ (nay): どれ (Which?)
⑥ ヤンガイ (yangay): どのように (How?)
⑦ タオライ (thawray): いくら (How mcuh?)
まずは、今日の単語・熟語から。
① ポップ (Phop): 会う
② キン (kin): 食べる
③ ヤー (Yaak): したい
④ スー (Suu): 買う
⑤ バーン (Baang yaang): 何か
⑥ コー ダイ (Ko daay): [不明] ← コン先生にきかないと
⑦ ミー (Mii): もっている、ある
⑧ プー (Phuut): 話す
⑨ マイ チャイ (May chay): 否定 (名詞が後にくる場合)
⑩ マイ ダイ (May day): 否定(動詞が後にくる場合)
⑪ ナー (Naa): [不明] ← コン先生にきかないと
⑫ ソン カイ (Son cay): 興味がある
⑬ ペーン (Peeng): 高い
⑭ トーン シア (Thong sia): 下痢
⑮ ワーン (Waang): 自由
⑯ トー (Thoo): [不明] ← コン先生にきかないと
⑰ マー ハー (Maa haa): 会いに来る
⑱ パイ (Pay): 行く
⑲ ジアプ ジアプ (ngiap ngiap): 静かな
⑳ アン ナイ (An nay): どちら
不定代名詞
① クライ (Khray): 誰
クライは英語だとSomebody, anybody, whoeverなんかにあたるらしい。日本語だと誰にあたる。
ポム マイ ダイ ポップ クライ (Phom may day phop khray)
僕は誰とも会っていない (これはフェーンに疑いをかけられた時に使えるな)
ミー クライ カ キン マイ (Mii khray ca kin may?)
誰か、食事に行くの?
② アライ (Aray): 何
アライはよく耳にしますね。よく、「アライ ナ?」なんて尋ねられませんか。要するに英語だと、「What?」とか「What is it?」なんて感じだと思います。
マイ ミー アライ (May mii aray)
何もないよ
カオ ヤー スー アライ バーン ヤーン (Khaw yaak suu aray baang yaang)
彼女は何かを買いたい
クン ヤー キン アライ マイ (Khun yaak kin aray may)
何か食べたい?
ポム マイ ダイ プー アライ (Phom may day phuut aray)
僕は何もいっていない
マイ ミー アライ ナー ソン カイ (May mii aray naa son cay)
何も興味をひくものがない
③ ムアライ (Muaray): いつ
ムアライ (Muaray)は、英語だとWheneverという意味らしい。動詞の前か後につくらしい。
キン ムアライ コー トーン シア (Kin muaray ko thong sia)
食べた後はいつも下痢になる
ムアライ ワーン トー マー ハー (Muaray waang thoo maa haa)
時間がある時に電話してよ(これ街中のオネーチャンに使えるな)
④ ティ-ナイ (Thii nay): どこ
ティ-ナイ (Thii nay)は、英語だとSomewhere, anywhere, whereverにあたる。動詞のパイ (Pay)の後にティ-ナイ (Thii nay)がくる時は、ティー(Thii)が外れることあるらしい。要するにパイ ナイ (Pay nay)となるわけね。
ポム ヤー パイ ユー ティー ナイ ティー ジアプ ジアプ (Phom yaak pay yuu thii nay thii ngiap ngiap)
僕は、どこか静かなところに行って住みたい
ヤー パイ ナイ マイ? (Yaak pay nai may?)
どこかに行きたい?(これはオネーチャンを誘う時に使えるかな)
マイ ヤー パイ ナイ (May yaak pay nay)
どこにも行きたくない(これはオネーチャンとホテルですごしたい時に)
⑤ ナイ (Nay): どれ
ナイ (Nay)は、英語だとWhichever。一般的には、コー ダーイ(ko daay)が続くらしい。
ポム カ スー アン ナイ コー ダーイ ティー マイ ペーン (Phom ca suu an nay ko daay thii may pheeng)
僕は安いほうを買うつもり
⑥ ヤンガイ (Yangay): どんなに…しても、しかしながら
ヤンガイ (Yangay)は、英語だとHowever, Whatever wayなんて感じ。動詞が後にくるらしいね。
タム ヤンガイ コー プラート トゥク ティー (Tham yangay ko phlaat thuk thii)
何をしても、僕はいつもミスをおかしちゃう
⑦ タオライ (Thawray): いくら
これは、どこでもきくかな。
アン ニー タオライ? (An nii thawray)
これいくら?
疑問詞
疑問詞はわり簡単だと思うので、例文は省略。
① クライ (Khray): 誰 (Who?)
② アライ (aray): 何 (What?)
③ ムアライ (muaray): いつ (When?)
④ ティー ナイ (thii nay): どこ (Where?)
⑤ ナイ (nay): どれ (Which?)
⑥ ヤンガイ (yangay): どのように (How?)
⑦ タオライ (thawray): いくら (How mcuh?)