今年は水曜午後を使って、隔週でおこないます。
接種を希望される方は、以下最後までお読みいただき、内容ご確認の上、ご予約ください。
【2023年の方針】
対象:生後6か月〜中学生、診察券をお持ちの方
回数:12歳以下2回(2週〜4週間隔で)、13歳以上は1回
予約:ネット予約システムからのみ(接種回数分の予約をお取りください)
料金:1回につき4,000円(税込)
日時: (各枠定員になりましたら予約終了です)

ご注意
1.予診票は当院で作成した予診票を使い、あらかじめ記入してから来院してください。体温は自宅を出る直前の測定でかまいません。予約開始後、HPからダウンロードか、院内に用紙を置いておきます。(記載してこない方がいらっしゃいます、ご協力よろしくお願いいたします。)
なお、説明書は印刷しません。院内掲示を写メするか、HP上で確認してください(紙資源削減のため)
2.院内が密になるのを避けるため、予約時間ちょうどにお越しください。また、予約時間から10分で受付終了といたします。あわせて、駐車場の都合上、来院も時間ちょうどになるよう工夫してください。
3.コロナワクチン含めて他のワクチンとの接種間隔は気にしなくて結構です。
4.重度の卵アレルギー(アナフィラキシーを起こす程度)のある方は当院では接種できません。
5.お釣りのないようご用意いただけると助かります。
6.院内が密になるのを防ぐため、今年も接種後はお会計後すみやかにご帰宅いただきます。もし気になる反応がありましたら医院にお越しください。なお、アレルギー体質が強いなど気になる方は、接種後しばらく(15分程度)院内でお待ちいただいてかまいません。その場合は、お帰りの際にお声かけください。
7.少ないですが毎年無断キャンセルがいらっしゃいます。その枠の分を予約できなかった方、準備したワクチンの無駄などが生じますので、厳に慎んでください。
例年、多くの方のご協力で予約がスムーズにできること感謝いたします。
予約開始
9月20日(水)午後から、ネット予約のみ
(電話は1回線しかありませんので、電話でのお問い合わせ、ご予約はご遠慮ください)
予約状況(10月3日時点)予約率68%
接種を希望される方は、以下最後までお読みいただき、内容ご確認の上、ご予約ください。
【2023年の方針】
対象:生後6か月〜中学生、診察券をお持ちの方
回数:12歳以下2回(2週〜4週間隔で)、13歳以上は1回
予約:ネット予約システムからのみ(接種回数分の予約をお取りください)
料金:1回につき4,000円(税込)
日時: (各枠定員になりましたら予約終了です)

ご注意
1.予診票は当院で作成した予診票を使い、あらかじめ記入してから来院してください。体温は自宅を出る直前の測定でかまいません。予約開始後、HPからダウンロードか、院内に用紙を置いておきます。(記載してこない方がいらっしゃいます、ご協力よろしくお願いいたします。)
なお、説明書は印刷しません。院内掲示を写メするか、HP上で確認してください(紙資源削減のため)
2.院内が密になるのを避けるため、予約時間ちょうどにお越しください。また、予約時間から10分で受付終了といたします。あわせて、駐車場の都合上、来院も時間ちょうどになるよう工夫してください。
3.コロナワクチン含めて他のワクチンとの接種間隔は気にしなくて結構です。
4.重度の卵アレルギー(アナフィラキシーを起こす程度)のある方は当院では接種できません。
5.お釣りのないようご用意いただけると助かります。
6.院内が密になるのを防ぐため、今年も接種後はお会計後すみやかにご帰宅いただきます。もし気になる反応がありましたら医院にお越しください。なお、アレルギー体質が強いなど気になる方は、接種後しばらく(15分程度)院内でお待ちいただいてかまいません。その場合は、お帰りの際にお声かけください。
7.少ないですが毎年無断キャンセルがいらっしゃいます。その枠の分を予約できなかった方、準備したワクチンの無駄などが生じますので、厳に慎んでください。
例年、多くの方のご協力で予約がスムーズにできること感謝いたします。
予約開始
9月20日(水)午後から、ネット予約のみ
(電話は1回線しかありませんので、電話でのお問い合わせ、ご予約はご遠慮ください)
予約状況(10月3日時点)予約率68%
