スピードメーターって、、 2016-02-19 09:31:58 | 日記 日本車は180が基本なのかな?昔の車ってまだ上あったよね? 35Rとかって輸出あるから、いやサーキット走っても可からか凄いね 隼もアウトバーンあるからね、、H2って液晶なんだ、コース走るにスピードメーターって必要なの?タコあれば走れるら?R35みたいにコース行かないとスピード出ません、これって他にも使う事出来ないのかね?道路以外は回転数が2000までしか回らないとかね?ナビあれば場所わかるんじゃないの?コストかかる、車高い、いやお店に突っ込むより、良くない?
ねこばんばん、で? 2016-02-19 09:21:10 | 日記 ワイドショーにて 車のメーターがこれぐらいあった(笑)いやマジだよ(笑) 日本は高速でも基本100だから180もいらないら?昔のK位でいいんじゃないの?メーター超えたらリミッター効くように、事故あるのにメーカーさんはやらないね、パメラはリミッターカットしてました、、だからか?自己責任じゃ済まされないね、、
テトラパックって、、 2016-02-19 07:03:40 | 日記 これってどうやって作るの?展示会にて、成程ね(笑)固定機って言うのかな?それしか使えないか、大量生産の会社向き、一台幾らかな?約1000かな?まあ、LEXUSぐらいかな?アバウトだね(笑)で、どうなってるか?普通は横のシールが一つ、テトラパックは横が90度横に二台、製品によって長さかえて長さかわる、長さってかわるのかな?見ただけなので?ですが、良くかんがえたよな?
同じ、笑える 2016-02-19 06:53:43 | 日記 先程の写真見て笑いました、これ 左側のダンボール敷いてあるんだけど、バルブに空気が入らないようにオイル着けるんだけど一日動かすとつぎの日はオイル流れてるんだよね(笑)絞るとバルブが機能しないし、バルブオイルって確かシリコンだったけど余る、何か使えないか頂いたけどゆるいからダメでした、最近は包材がその機能あるみたい、縦シールに着いてるね(つくはこれか?) 思いっきり雑学、雑学にもなんないか(笑)シリーズ化しようかな(笑)