-
オシャレ電話60 クレンジング終了後
(2023-07-02 20:32:44 | 昭和の道具)
beforeafter重曹のチカラはすごい。表面... -
オシャレ電話59 ボタンストローク
(2023-07-02 20:09:36 | 昭和の道具)
膝に本体を載せ、ボタン径やストロークを計ってみました。縦・横... -
オシャレ電話58 続々楽器のような電話器
(2023-07-02 15:37:50 | 昭和の道具)
楽器のような電話器を知るためには、まず、ダイヤル回線とプッシュ回線ってどう違うか... -
オシャレ電話 57 続楽器のような電話器
(2023-07-02 14:30:59 | 昭和の道具)
食卓、座卓と電話執務卓の間がフィーダー距離の関係で延長が必要です。いずれ、リラク... -
オシャレ電話56 続楽器のような電話器
(2023-07-02 09:24:21 | 昭和の道具)
プッシュホンには、パソコンやスマホに... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩⅤ 楽器のような電話器
(2023-07-02 06:37:46 | 昭和の道具)
ボタンタッチ、受話器からの信号音、発... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩⅣ 調べてわかり始めた
(2023-07-02 05:28:19 | 昭和の道具)
裏面の鉄製のダイヤルを左右に回し、ベ... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩⅢ 私の周りにピポパピボ♬
(2023-07-01 13:05:41 | 昭和の道具)
夕陽が丘三号館、この番組にプッシュサウンドのCMが出て来ました。舞台になっている... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩⅡ 短縮ダイヤル
(2023-07-01 10:14:14 | 昭和の道具)
男性の私でも、女性がときめきを感じる音や手触りが理解出来ます。短縮ダイヤルの登録... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩⅠ 節目あるサイン
(2023-07-01 07:00:36 | 昭和の道具)
間違い電話察知機能は、ツープッシュ目をゆっくり押すと流れるみたいです。だからボタ... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅩ ボタン渡り
(2023-07-01 06:43:49 | 昭和の道具)
ボタンを押しっぱなしにしたり、リズミ... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅨ 続回線繋ぎ寸止め
(2023-06-30 20:57:53 | 昭和の道具)
受話器を上げ、耳に当てるとツ〜〜という通話音が鳴ります。好きなボタンを長押しして... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅦ 続フックボタンを時折使いながら
(2023-06-30 14:02:45 | 昭和の道具)
回線モジュラーを着脱出来るのも迷惑電話防止に役立ちますね。ボタンサウンドで遊ぶと... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅥ フックボタンを時折使いながら
(2023-06-30 10:50:00 | 昭和の道具)
ボタンサウンドで遊ぶ際は、フックボタンを時折使いながら、警報を止めて様子を見なが... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅤ 応答ごっこ
(2023-06-30 10:40:00 | 昭和の道具)
こんなトランシーバーだったかな。母の... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅣ パピプベポは基音根音は同じトランシーバーに
(2023-06-30 10:39:00 | 昭和の道具)
記憶は内線ボタン電話に遡ります。内線ボタン電話に触れる前、トランシーバーに触れて... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅢ パピプベポは基音根音は同じトランシーバーに
(2023-06-29 11:28:17 | 昭和の道具)
記憶は内線ボタン電話に遡ります。内線ボタン電話に触れる前、トランシーバーに触れて... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩⅡ 警報が鳴ったそれでも音フェチ楽しみます
(2023-06-29 09:59:33 | 昭和の道具)
受話器を上げる、耳元に当てる、これだけで子どもの頃に遡り、嬉しい気分です。... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅩ 実験後警報が鳴った
(2023-06-28 15:57:56 | 昭和の道具)
デスク移動終わり、ホッとして電話器接続終了して... -
オシャレ電話ⅩⅩⅩⅨ ワーケーションらしくなりました
(2023-06-28 10:20:51 | 昭和の道具)
な~んか落ち着きます。これでポータブルプリンターとノートパソコン入れたら、ワー...