熱帯夜が続いて寝苦しい朝
今朝は朝も爽やかさはなく、湿度たっぷりでした。
一応起きれたので、朝の貨物にギリギリ行くといつもの時間に来たのはEF210
あれ?と思い、ちょっと待つと2分後にEF66が来てくれました。
若干ダイヤが乱れていたようです。
その2分の間に太陽の位置がちょっとイマイチなところになってしまったのが残念
2025年8月3日 東京都 稲城市 武蔵野線
熱帯夜が続いて寝苦しい朝
今朝は朝も爽やかさはなく、湿度たっぷりでした。
一応起きれたので、朝の貨物にギリギリ行くといつもの時間に来たのはEF210
あれ?と思い、ちょっと待つと2分後にEF66が来てくれました。
若干ダイヤが乱れていたようです。
その2分の間に太陽の位置がちょっとイマイチなところになってしまったのが残念
2025年8月3日 東京都 稲城市 武蔵野線
今日は朝からはっきりしない天気
昼間は日差しがあったものの、暑いのと空もイマイチな表情で写欲が湧かず
家で籠城
夕方ちょっと出てみたら、なんか人がいっぱいいる、EF65がひいた何かが来たけど、
間に合わず。
しかし、どこでみなさん運転を知るのでしょうね?
もともと撮りに来た貨物も、下が抜けず、南武線も微妙に被ってイマイチ。
下を抜くにはもっと離れたほうが良いのだけど、空がそうするともっとイマイチになるので、悩ましいところ。
2025年7月5日 東京都稲城市 武蔵野線
今日は晴れてはいたので、朝練をするにはしたけど、ちょっとネタ不足
特急鎌倉もネタがないな、と思いつつちょっと苦しい構図だけど、白い花が咲いていたので
無理やり入れてみた
調べてみるとキョウチクトウというらしい
2025年6月28日 東京都稲城市 武蔵野線
梅雨らしくない天気が続きます。
今朝も朝から晴れ6時過ぎに起きて朝練
多摩川線にちょっといっていたのだけど、SNSで2066レが2時間遅れの運転の書き込みが
朝、富士山が見えていたので、急遽多摩川へ
所定が5時20分過ぎなので、2時間10分遅れで通過して行きました。
この時期珍しい富士山がくっきりでした。
日曜運休かと思ったら、日曜日の朝はあるのね。
一旦帰って、特急鎌倉を
2025年6月22日 東京都府中市 武蔵野線