今日は朝イチはどん曇りで、8時前から日差しが出てきました。
日中は暑いくらいですが、朝晩はまだ寒いくらいですね。
「緑の日」ということで緑の木々の上を走る様にレイアウト
2025年5月4日 東京都府中市 武蔵野線
今日は朝イチはどん曇りで、8時前から日差しが出てきました。
日中は暑いくらいですが、朝晩はまだ寒いくらいですね。
「緑の日」ということで緑の木々の上を走る様にレイアウト
2025年5月4日 東京都府中市 武蔵野線
5月になりました、最初の日は晴れはしたけど、雲が多く午後は薄曇り
明日は雨らしいですね。
白い花が咲いていたが緑色に引っ張られて黄緑色にみえる
いろんな緑色が混ざった風景の中を青い機関車がいく
2025年5月1日 東京都府中市 武蔵野線
今日は朝一はどん曇り、日中は晴れましたが、春特有のモヤっとして晴れでした。
黄砂の影響もあるだろうけど。
数年前に道路拡張のために切られたソメイヨシノの後に植えられたピンク色の桜が
ちょっと育ってきた。
ただ、引きが取れないので撮りにくいのは前と変わらないですが。
2025年3月27日 東京都府中市 武蔵野線
ダイヤ改正前日、あちこちで今日ファイナルの案件が出ていますね。
こんなのも引退かのか、とか、まだ走っていたんだ、とかいうのもあったりして感慨深いです。
このブログは基本的には当日撮ったものを出すようにしているのですが、
今日はもともと所用で在宅の予定でしたが、出るタイミングを逃して明るいうちに外に出なかったので
1年前の写真です。
去年のこの時期は武蔵野線のEF65が最後ということで多摩川に通っていました。
結局最終日となった3/14、夕陽を狙ったのですが、ちょっと太陽が高かった。
2024年3月14日 東京都稲城市 武蔵野線
今日は日中は良い天気でしたが、朝晩は曇りがち
なので、朝イチ練はあきらめ特急鎌倉の時間だけ
日差しが時折遮られてヒヤヒヤしましたが、なんとか
もうちょっと風が止んでくれたらよかったのだけど、贅沢は言えない
2024年11月24日 東京都稲城市 武蔵野線
そういえば、今日高崎地区の電気、ディーゼル機関車が最後だったようですね。
もう見れないは寂しい限りです