goo blog サービス終了のお知らせ 

PAGE M

ヤプログからお引越ししてきました!

夏風邪

2011-07-04 20:37:43 | 悲しかったこと
昨日くらいから調子が悪く・・・

咳、喉の痛み、下痢、頭痛、悪寒・・・・

完璧風邪の症状・・・

病院に行って薬をもらってきました。

一時は39.1℃まで熱が上がり瀕死状態(-_-;)

流星にも移ったっぽいし、最悪・・・

明日はハニーの誕生日と流星君のハーフバースディなのに・・・


ハングアップ

2011-05-11 23:30:44 | 悲しかったこと
今日、パソコンがハングアップしました・・・

何度も再起動しても治らず、手探り状態でなんとか復旧にこぎつけましたが、パソコン1台に頼った仕事をしていると、とても困ってしまいます

最近、面倒臭くなっていてバックアップも随分とっていないので不安です

ちょっとヒマ見つけてやらなきゃな・・・と実感

(>_<)


東日本大震災について

2011-03-15 08:35:18 | 悲しかったこと
この度、東日本大震災で被災され亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます

また、生存された方には心よりお見舞い申し上げます

そして、未だに安否不明の方のご無事を心よりお祈り申し上げます



しかし、今回の被災に対する報道メディアには若干苛立ちを覚えます

校庭に「SOS」と出されている所をヘリから映すだけ・・・

被災場所を報道するのも大切だと思うのですが、被災者の近くまで行っているのに何もしない

せめて食料や毛布などを上空から投函したりとかはできないのでしょうか?

インタビューする前にもっと協力できることがたくさんあるのでは?

テレビを見ていても同じ場面の繰り返し・・・

視聴者が今知りたい情報が報道されていない

例えば、生存者リストや死亡者リストなどもっと報道できないものでしょうか?

海外からは対応を評価されているようですが、私はちっともそう思いません

原発の事故に対しても何か隠している感じがするし・・・

計画停電の情報も報道が少なく、そのため首都圏も混乱状態

メディアの力をもっともっと活用したら救援活動に貢献できる報道ができるのだと思うのですが・・・

現在の報道はただの「野次馬」と感じるのは私だけでしょうか・・・

デジタル放送の利点をもっと活用できないのでしょうかね

とにかく今回の災害で各テレビ局には失望しました


さよならボルボ

2011-02-28 22:56:49 | 悲しかったこと
今回は長く乗ろうと車検まで取ったボルボ君ですが・・・

結局売ることにしました(T_T)

チャイルドシートを取り付けたのですがイマイチ乗り降りさせづらいし・・・

完璧なコンディションでもないし・・・

T-5のくせに、思ったほどの走りも期待できなかったし・・・

ちょっと名残惜しいですけど、このまま乗ってさらに不具合が発覚してもね・・・

なので、オートオークションに出品して来ました





高く売れるといいなぁ・・・