goo blog サービス終了のお知らせ 

パチファミ伝説

時の流れは物語を伝説に変え、記憶の彼方へ封印する
あの熱い思いも、感動も~
そして、存在自体も・・・・・

Windows98というFCカセット(汗)

2017-06-04 13:02:00 | ご存知ですか

( 初回掲載 2017/04/14 )



パチモノFCカセット数ある中で
まさかのカセットがありました!!

それがこれ!

ラベルには、シレっと
見覚えあるマーク(ロゴ?)と
Windows98
の文字があるではないですか!?(汗)




そうです、これ
FCでWindowsが動くというヤツです
ハイ!w

実は、以前にも
同様なモノを紹介したことがありますが

何でもパクってFCにしちゃうんですね~
ある意味、感心してしまいますw

あちらの子供は、これを使って
PCの鍛錬をしているのでしょうか!?



それでは、ちょっと動かしてみましょう~

本来なら雰囲気を出すために
マウス付きのキーボード型互換機
https://blog.goo.ne.jp/pachifami_091/e/bdac508f・・・
https://blog.goo.ne.jp/pachifami_091/e/5b1ca1b7・・・
を使用するところですが

通常の互換機でも、コントローラーを使って
動くことを試すために
今回もAVSを使用しました



電源を入れると、
何やらそれらしいプログラミング文字が
羅列されはじめ・・・



お馴染みのオープニング画面が表示されました



その後、ID、パスワードの入力を求められるので
そのまま、特に入力することなく
マウスポイントで確定を選択すると



Windowsのディスクトップが
現われたでは、ありませんか!?



う~ん マウスポイントは
十字キーで動かせますね~
そして決定はAボタン

スタートメニューも、これ、このとおり
ちゃんと出てきますww

詳しい状況は、動画があるのでご覧ください!





関連品
https://blog.goo.ne.jp/pachifami_091/e/6871d0e2・・・