右も左もとっとっと。

日々思った事を書けたら良いかも。

カメラにスマホに。

2013年04月02日 00時15分47秒 | Weblog
16:59 2012/12/03
何でも実際に自分で体験してみないとわからないものだな。
妻の体調不良に伴い、色々な事を考えていたら、東北の大震災でも様々な困難な状況に立ち向かわなければならなくなった人たちが沢山いるんだろうな。
特に持病を持っていたりして、定期的な通院をしている人たちは大変だろうな。


17:06 2012/12/03
またまたデジカメにハマった。
富士のFX1を気に入って、見に行くと、カシオのRZ1000を観てしまって、危うく衝動買いをしてしまうところだった。
12:30 2012/12/04
それどころか気になってネットで調べるとオリンパスからも良さげなのが出ていた。
ただこちらは値段がちょっと高い。
やっぱり後に一眼カメラを買うと思えば、今回はカシオで良いかもしれない。

私の要求ははっきりしている。
液晶画面が180度動き、サクサク動き、フルHD動画が撮れて、暗くても撮れて手ぶれしないコンパクトなカメラ。
勿論綺麗な写真が撮れる。しかし、いくら綺麗に撮れてもシャッターチャンスを逃しては意味が無い。
こうなるとカシオなような。


8:24 2012/12/05
初めて行った歯科で、口内用カメラで歯を取られた。
大したものだ。


12:27 2012/12/17
だが、結局は、先生が削ってはめる事は変わらない。
新しい治療法をやってくれないのならどこに行っても同じかも知れない。
それに先生が良くても歯科助手が下手なら意味が無い。


8:15 2012/12/18
防水防塵、耐衝撃カメラもありか。
本当に悩む。

結局は、1台で全てを満たすことは無理である。
最低、2台持ち3台持ちを考えるしかない。そして、それを前提とするとどれを先に買うかと言う事かな。


12:30 2013/01/07
カメラ熱が収まったと思ったら、次はスマホ熱だった。
iPhone5にするかAndroidにするか、とても悩んだ。
が、Androidにする事にした。たぶん。

12:26 2013/01/09
ところが、実際に欲しいと思った機種を見てみると、有機ELディスプレーとかで意外に見難かった。
考えてみれば私にとってはパソコンもそうであった。まずは見易いディスプレーが第一優先になる。
そういう意味では、iPhone5が一番見易かったわけで。
ハード的な条件としては、有機EL意外で、USB充電が出来て、電池が一日持って、テザリングが出来る物。
ソフト的には、文字入力がやり易く、カスタマイズの楽しみがあり、Windowsと親和の良い物。
かな。

12:29 2013/01/10
実際に観に行くもWiMAX対応機種でTFT液晶の機種で実用的な物は、もう一種類しかなく選択の余地はなかった。
しかも2010年モデルでAndroid2.3だった。だがこの際は初めてのスマホだし、型は古くても使えるなら良いかなと。
本当に全てを満たす物は難しい。


8:09 2013/01/17
1月11日購入したスマホ。昨日テザリングも成功したのだ。


12:23 2013/01/22
何とか使えるようになって来たスマホ。
アプリもいくつか入れてみたし、DLNAを介してWindowsMediaPlayer12とWin7とPS3MediaServer1.72とディーガに繋いでみた。
地デジ以外はだいたい繋がった。ビデオカメラで撮った映像が観れたのには驚いた。音楽は普通に聴けるようだ。
後は、各ソフトやクラウドの関係やSecurityの事をやっておかないと。


8:00 2013/01/28
スマホの文字入力。フリックとかいう奴。
前の携帯方式もそうだったが、キーボード入力に比べてまどろっこしくて使う気になれなかった。
で、今回のスマホもそうだろうと思っていたが、スマホで文字入力が出来ないと本当に話にならない感じで。
何とかしようとYouTubeで映像を見てみると凄まじい速さで入力する映像が。
ネットでもコツとかを調べてみると意外に速く打てるような気になって来た。

という事で、一時間くらいやってみると何とかなりそうな感じ。
逆に何だが楽しくなってくる感じもある。
私にとって一番大きなヒントだったのは、押す時に反応するんでは無く、離す時に反応するという事。
指を離すまでは文字は確定されない。
まるで将棋の駒のようだな。

あとフリック時に表示される文字は、上がう段で下がお段という事。
左がい段で右がえ段。
これが何となく解るようになるとだんだん早くなる感じか。


12:21 2013/02/03
スマホの文字入力。なかなか良い感じにってきた。
夜寝る前には布団の中で少し何かしら文章を打ってから寝ているこの頃。
しかし、仰向けでの入力になるので人差し指で打つことに。

その内日記もと思うのだが、バックアップの問題を解決しなくては。
クラウド的に全てが連動するという事は、保存を失敗した場合、それがすべてに反映されてしまうわけで、これではバックアップの意味が無い。
確実に一日前の状態くらいは、ストックされていないと不安だ。


12:21 2013/02/04
我が家のbrotherの複合プリンター。
EPSONもCANNONもどこぞの洪水問題で製品が無く、ダメモトで買ったプリンターだった。
しかしながら、今では本当に買って良かったと思っていた。

で、で、スマホを買った関係でクラウド関係を利用するようになり、色々試行錯誤している今日この頃。
そう言えばbrotherのプリンターにもクラウドと言うメニューがあったと思い、調べてみた。

するとなんと、パソコンを介さずにスキャンした物をPDF化して、好きなクラウド領域にアップロードしてくれると言う。
しかもフェーダ付だったりする。これって紙媒体をPDF化して、スマホで読めるという事だ。

本当にお得なプリンターを買ったと思う。
brotherは偉い。


14:17 2013/02/12
スマホのアプリでNaviTimeと言う奴を入れてみた。
笑ってしまった。

GPSと連動して、現在地周辺情報が一目瞭然。
しかもグルメサービスと連動しているらしく、飲食店もジャンル別に出せるよう。
試にラーメン屋を選択し、一番近い店舗を指定すると地図上にマークが表示され、方向と距離が示される。
しかも、音声で道案内をしてくれると言う。

世の中、こんなに凄い事になっていたとは。
パソコンではやっていたが、GPSと絡むと本当に凄い事になるものだ。


8:21 2013/02/15
自転車版NaviTimeを入れてみた。
驚いた。

朝の通勤時、自転車版NaviTimeを起動させて、自転車を走らせてみた。
会社について画面を見てみると、通った道と刻一刻と通過時間が示され、走った距離と平均時速、おまけに消費カロリーが表示されていた。
本当になんだか笑ってしまうな。
こんな物があると、色々な所を走ってみたくなる。ような。


12:38 2013/02/18
2013年2月16日土曜日のお昼頃、ついに新しい自転車を買った。

「Office Press」35000円

とにかく、探していた自転車の条件は、泥除けとスタンドが着いていて、カゴと車軸発電機が着いていて、21段ギアで車重が15kg以下の自転車。
勿論装備は後付けでも構わないのだが、なかなか難しい条件みたいで。
一言でいうと、「楽で速くて通勤向けな自転車」みたいな。


と言う訳でこの自転車を買ったのだが。
とにかく走りが軽い。
自転車とは、こんなに軽く前に進むもんだったのか。やはり前の私の自転車はギアがすり減り、チェーンが伸びて相当に漕ぎにくい状態だったと思う。
やはり20年は長すぎたか。

それはそれだが、それにしても軽い。
何だか足が空を切っている感じで、漕いでいても足ごたえが無い感じ。
たぶん体感以上にスピードが出ているのではないだろうか。
ぞの分Vなんとかと言うブレーキが付いていて、軽い力で凄く良く止まる。
指一本で軽く、ほんとに軽くレバーを引く感じ。

当分は、自転車を漕いでいるだけで楽しめそうだ。


12:29 2013/02/20
前の自転車は、ペダル側の変速機を変速するとズボンの裾が汚れるし、最近は壊れていて動かなかったからあれなのだが、久しぶりに21段ギアをフルに使ってみた。
これまた21段変速とは思えない軽さなのだ。
ところで、私は今まで意識していなかったが、自転車のギアは、前と後ろの歯車の順番が逆になっている。
だから前も後ろも最右と最左にチェーンを寄せた状態にすると、一番重いのと一番軽い変速状態になるわけで。
結果、チェーンがクロスしないようになっているみたいな。

そうそう、欲しい自転車の条件にチェーンカバーもあったのだ。
新しい自転車は、立派なチェーンカバーが付いているので、ズボンの裾を気にせずに乗る事が出来るのだ。

7:51 2013/02/22
またまた当たり前と言えば当たり前なのだが、前と後ろのギアの変速機の操作方向は、逆だったのだ。
カチカチ向こうに回して行くと後ろはギアが重くなっていくので、ペダル側もそうだと思い向こう側に回すと軽い方に落ちて行く。
今日初めて逆になっている事に気が付いた。
前もそうだったかな。
前の自転車もたぶん10年くらい変速していないので判らないな。

ところで何故21段変速が欲しかったかと言うと、この辺は河川が多く、河川敷沿いの道は一方通行で信号も無い。
今までもうちょっと速く走りたかったわけである。

一週間乗ってみての感想だが、もう少しスポーツ車よりのポジションが欲しい所ではあるが、慣れだろうか。
ハンドルをもう少し下げても良いかもしれない。


8:20 2013/03/06
二日間ほど整体院に通ってみた。一回600円なら通っても良いかも。骨に直接刺激を与えないでどこまで出来るのか解らないが、実際に肩首回りの可動範囲は上がって来ているので良しとしよう。




12:38 2013/03/19
デジカメが壊れた。
FZ-150のズームレバーが潰れた。
少し前にぶつけた所が、どうやらレバーだったようだ。
触らなかったら問題は無かったのだが、動かした途端にレンズが出たまま引っ込まなくなってしまった。
ついてないな。



12:25 2013/03/29
気分の変動、喜怒哀楽の変化
高校野球で、ホームランを打たれたピッチャーを見て思った。
ホームランなんて打たれたら落ち込むだろうなと。
落ち込むと言えば、私も仕事で失敗して落ち込む事があるが、スポーツやバクチをやっている人たちは、私に比べて落ち込む回数や深さがまるで違うのではないだろうか。
それに野球のピッチャーなんて、どんなに落ち込んでも試合は止まってくれないわけで。そりゃー精神的にも鍛えられるだろう。

しつこくて。

2013年04月02日 00時08分00秒 | Weblog
8:10 2012/08/01
欲しい物があってお金を貯めていたとする。
しかし、価値観が変わってしまって、それが欲しくなくなってしまった。
するとそのお金のは自由なお金になり、お金に余裕が出来る。
当たり前な話だが、普通はそんなに簡単に価値観は変わらないかな。

一眼レフが欲しくてお金を貯めていたが、もうどうでもよくなった感じで。


17:03 2012/08/23
C#の正規表現の奴で、TextBoxから\r\nを取り込むとRegex.Replaceで置き換えが出来ない件がやっと解決した。
なんとなくテキストファイルには、JIS8とかJIS16とか幾つかのエンコードっていうのがあるので、TextBoxではその辺の何かが違うのではないかという事に思い当たった。
で、何気にもうひと押し検索をしてみたところ見事に引っかかった。
なんと「おしえてgoo」内に良いところがあったのだ。
で、それによるとTextBoxは、4バイト文字だという事が判明した。
だからそれを2バイト文字変換する必要があるのだと言うのだ。
Replace(@"\r","\r")とReplace(@"\n","\n")を使って強制的に変換してしまうと。
これで、見事に出来てしまいました。
このReplaceは、クラスの奴ではなく、関数みたいな奴の方かな。


12:26 2012/08/28
雑誌を何気に観ているとPanasonicの上位クラスのデジカメが乗っていた。
で4ヶ月ぶりにデジカメのサイトをブラブラしてみると、なんとソニーから凄いデジカメが出ていることを知る。
Panasonicも何日か前に出たばかりの製品だった。
ついに私好みにぴったりのデジカメが出て来たようだ。
明るいレンズに大きなセンサー、それでいてコンパクト。
早速、見に行ってみようかな。


8:01 2012/08/31
久りぶりにUSBサーバー起動させようと思ったら動かない。
Win7の64bitでは動かなかったっけと思いネットで調べてみると、80番ポートが使われていると。
C#で色々入れたので、その辺が使っているらしい。
でも無事に解放して、動かすことが出来ました。
本当にネット様様だな。

なんとなく

2013年04月02日 00時00分35秒 | テレビ
17:21 2012/05/17
震災の廃棄物の受け入れに反対する人たちがいるとテレビで見て、この前ふと思った。

映画やドラマの中で、災害でトンネル等に閉じ込められ、いつ救助が来るか判らない状況で、みんなで助け合う話がある。
各人が持っている食べ物や飲み物を集めて、みんなで分け合い無事に生還を果たすお話。
で、必ず一人か二人が飲食物を差し出さずに隠し持っているのがばれて、みんなが疑心暗鬼になる展開。

お話のように、すぐさま生死に直結するわけではないのだから、私は良いと思うのだが。



12:28 2012/05/30
この前テレビでビックデータだったかの事をやっていた。
日本中で毎日様々なデータが、膨大に発生していて、1.8セタバイトだったか。
これらのデータを分析して有効に使おうと言う話。

例えば、カーナビから集められたデータから急減速が頻繁に起こる個所を地図上に表示し、事故の危険度予測をしようと言う例があった。
またコンビニの会員カード情報から客層や購買商品は勿論、店を中心とした顧客の住所と来店頻度なども判ると。

センサーやカメラによる情報の自動的な収集が可能となり、膨大な情報が集まっていると。
それらの情報の分析結果が、解りやすくビジュアルで表現されているのが面白かった。

なぜかカメラ。

2013年04月01日 23時54分44秒 | Weblog
8:17 2012/04/06
昨日、会社帰りに家電店に寄った。
GF-5新製品が出るようだ。
G3でなければ、このあたりが本命なのだが。
本当に迷うのだ。


17:08 2012/04/09
お花見シーズンで家族でお出かけし、2日間でFZ-150を家族との行動の中で使ってみた。
まず今までのデジカメと一番違った事は、ストラップで首から下げている事。
初めだけ抵抗があったが、首から下げていると撮影の頻度と便利の良さがまるで違う。
カメラを首から下げているのが、こんなに楽しいとは思わなかった。

とにかく二日間で沢山撮った。
うまく撮れたりブレたりと色々あるが、遊びまわる子供を撮るのは、本当に楽しかった。
下手をすると200枚近く行っているかもしれない。

それに連写の楽しさを知った。
長い滑り台から降りてくる息子の顔が、コマ送りのように見れて、後の再生も楽しい。
動画もちゃんと撮れていたし、これなら使えそうだ。

本当に首から下げて望遠が着くだけで、こんなに世界が広がるとは思わなかった。
しばらくこうやって色々撮りまくるのも良いかもしれない。
そのうち飽きて、次の何かをしたくなるだろう。


8:18 2012/04/10
一眼タイプのカメラの方が綺麗な写真が撮れると言う事への幻想は、自分の中でクリアー出来た気もする。
だから一眼のミラーレスタイプのデジカメでなくても良いと思えて来たが、その代わりにファインダーの付いたデジカメと言う条件が外せなくなってしまった。
それに明るくて、近くでも背景のボケた写真とか撮れるカメラ、パンケーキとかいう奴かな、が良い。
そして出来れば小さいカメラ。
こうなるとあれしかないのかな。


8:15 2012/04/11
MINOLTA DiMAGE Xt 320万画素 2003年発売 ファイン 2048×1536ピクセル ファイルサイズ1M以内
SONY CyberShot DSC-TX5 1000万画素 2010年購入 10M 3648×2736ピクセル ファイルサイズ4M前後







12:41 2012/04/13
どこかで読んだ。
JPEGに変換した時点で画素だったかピクセルだったかは8bitで表現されると。
8bitでは256階調しか表現できないと、だからどんなに良いカメラでもJPEGなら意味がないとか。
またDPIの説明でもモニターも限界があると。
また写真の印刷にしてもDPIをどんなに上げても、人間の目には限界があり、認識に限度がある。
これらをよんで一眼のカメラが欲しい気持ちを抑え、冷静になれたかな。



11:52 2012/04/16
と思ったのもの束の間、来年は永年勤続表彰で10万円くらいもらえる事が判明。
これでまた欲しい病に火が着いてしまった。
で、なんとなくCANONのEOS-X5とか60Dとかのサイトや評価を見ているうちに、やっぱり綺麗なんだろうなとか、凄いカメラなんだろうなとか思い始めた。
それからSONYのα57とかα65とかのサイトも見始めてしまって、もう完全にやられてしまった。

そこにあった説明に16bitで何万色にも受け止めた情報を出来るだけ反映するように8bitに変換するとか書いてあった。
とにかくJPEGで保存するにしても、大きなセンサーで得た情報をスケールダウンしてJPEGにするのと、小さなセンサーで背伸びしてJPEGにするのとでは、やっぱり差が出るだろうと思うわけで。

それにファインダーの映像も桁外れに見やすそう。
やっぱり一生に一度くらい一眼レフカメラを使ってみたいな。

それにやっぱり機械物は、上位機種の説明を読まなければ、下位機種の正確な評価は出来ないと思った。
いくらコンパクトデジカメの上位機種の説明や評価を見ても意味がなかったのだ。
カメラとしての上位機種である一眼のデジカメの説明を見る必要があった。
他の家電と違い、コンデジとデジイチは同じカタログに載っていないので、今まで盲点になっていた。

カメラにそこまでのお金をかけるのはどうかと今でも思うが、「最先端な技術を結集した機械」としてなら、私にとっては価値があるかもしれない。
自分の操作と熟練度により様々な結果が得られる機械。
綺麗なファインダーの中に表示される様々な情報。

うーん、いいなぁ、やっぱり。



7:56 2012/04/18
デジカメの話で、いいとこ見つけました。
センサーサイズで検索をすると、コンデジとデジイチの違いが、私好みに書かれたサイトが出てきた。
そこで見た1/2.3型とAPS-Cサイズのセンサーの大きさの差にびっくり。

マイクロフォーサースのW3もAPS-Cよりもサイズが小さく、センサーまでの焦点距離が短かいので、背景をぼかすには不利であると言う事だった。
早まってW3を買わなくて良かったのだ。

それから画素数は1000以上はいらないと。
いくつかのカメラで撮った写真を比較してあったが、解像度や階調の事が良く解ったのだ。
同じ面積にバケツが並べてあって、沢山並べるとバケツはどんどん小さくなる。
すると小さいバケツはすぐに水があふれてこぼれだす。
もしこれが色水ならとても汚い状態になると。
だから適正なバケツの数が良いとという事であった。

それにレンズが命で、とにかく明るいレンズが良いとのことであった。

350dpi



8:19 2012/04/19
今、携帯できるコンデジが欲しくて物色中。
NIKONのF1.8のレンズの奴いいな。
でもなぁ。


12:31 2012/04/23
写真の撮り方の本を買ってみた。
構図と配置、順光と逆光、ホワイトバランスとカメラの癖、色々な表現方法等が書いてあった。
写真を見ながら具体的な説明を読むとなかなか面白い。
考えながら写真を撮るって難しそうだ。

面白かったのは、順光での撮影には正解は一つしかなく、その他は失敗写真になる。
だけど逆光写真は、どう写したいかによって色々な写し方があり、一概には失敗写真とは言えないらしい。

あとカメラの癖を知れと。
ホワイトバランスをAUTOではなく自分で合わせてみろと、それに露出も変えてみろと。
WBや露出は、自動で段階的に何枚か撮れるらしいので、その機能を使えと。

たった写真を撮るだけなのに、色々あるもんだな。



23:57 2012/05/03
今回、デジタルなカメラについて色々と勉強してみたが、とても奥が深いことが良く解った。
とにかく一眼タイプのデジカメは、普通のデジカメとは全てにおいて桁が違う事も解った。
それだけに知れば知るほどに一台欲しいなと思ってしまう。

FZ-150を買って以来、カメラにはまってしまったが、いつも携帯できるカメラとFZ-150と一眼タイプと、どう考えても3台あるのが理想のようだ。
記録用カメラ、イベント用カメラ、趣味用カメラと。
だが、お金が全く足りない。
どうしたものか。
なんとか単焦点レンズなるもので背景ボケとやらを存分に試してみたいものだ。



12:34 2012/05/17
やっと冷静になったようだ。
はっきり言って一眼レフカメラを買ってもレンズを買えなければ意味が無い。
他にも欲しい物が出て来たし、しばらくは情報だけで楽しもう。
そう言えば、DIMAGE Xtを良く使うようになった。

人工スキー場とワニワニパニック

2013年04月01日 23時40分21秒 | 暮らし
2013年3月3日日曜日   息子の散髪
 息子の散髪は、奥様がバリカンでやる。
 今回は、前髪も思いっきりやって、とても可愛らしくなった息子。

 花粉が始まったと思っていた私。
 どうやら風邪も混じっているようで、微熱と喉がイガイガする。

 昨日、土曜日はみんな風邪気味なので、ずっとお家で過ごした。


2013年3月4日月曜日   整体院
 この日は、整体院に行ってみた私。
 騙されたと思って、何回か通ってみようと思う。


2013年3月5日火曜日   歯科と整体院と牛乳
 歯科最終日、やっと終わり。
 この日、初めて他人に歯を磨いてもらった。
 流石プロ、上手に磨くものだ。

 その後一度家に戻り、次は整体院へ。
 身体にとって悪い事は無さそうなので、身体の変化を観察しつつ通ってみよう。
 予約で行って、昨日も今日も学生や若い女性等も来ていて人がいるので、整体院としても悪くは無いのだろう。

 夜、息子が牛乳牛乳と愚図ってなかなか寝ない。
 さんざん説得を試みたがダメ。
 まぁ、ついでもあったので私が買いに行ってやった。
 「ただいま」っと帰ると寝ていた息子。
 奥様が、やっぱり寝たと笑っていた。


2013年3月6日水曜日   眠そうな息子。
 今日は、晩御飯前にお風呂に入った。
 息子と一緒に。
 そして、晩御飯。

 初めて見た。ご飯を食べながら寝そうになっている息子を。
 箸を持ったまま目が閉じかけている。
 声をかけると奥様の膝の上に抱き着いて行って、気持ちよさそうに寝付く。
 そのまま布団に直行でおやすみなさい。

 今日は、体操教室もあって疲れていたのかな。


2013年3月9日土曜日   六甲山人口スキー場
 もうラストチャンスだと思い、六甲山人口スキー場に3人で出かけた。
 思ったよりも簡単に着いた。
 とにかくお天気も良く、気持ちの良い一日だった。

 で、スキー場は、これまた良く出来た気持ちの良い場所だった。
 人もそんなに多くなく、小さな子供がソリ遊びをするには、十分なスペースと距離があった。
 子供なら一通りの遊びが出来る。
 おまけにこの季節だからか、かなりの芝面積が有り、ポカポカ陽気で私は寝そべって結構寝ていた。

 最初は、上手く滑れなかった息子も後半は、一人でソリに乗って何度も滑っていた。
 奥様も結構やっていたな。

 スキーゲレンデも思っていたよりも広く、基本的な練習をするには十分かもしれない。
 本当にこじんまりとしているが、良く出来た場所で、これならまた行こうと思う。
 結構インストラクターについて習っている人たちがいて驚いた。

 来年は息子にもスキー履かせて、皆でスキーが出来るかな。
 どうやら夕方17時からはスノーボードの時間のようで、私たちと入れ違いに沢山のボーダーがやって来ていたのだ。

 夜は7時過ぎには駅について、、近所のお店でそのまま外食でした。
 また来年行こうね。


2013年3月10日日曜日   お家でゴロゴロ
 今日は雨。
 昨日いっぱい遊んだので、今日はみんなでお家。
 息子もまだ風邪気味で、少しゴホゴホしていたからね。

 
2013年3月11日月曜日   奥様のボランティア
 会社から帰ると奥様がボランティアをして来たと。
 なんでも東北被災地で被害にあった写真のPhotoShopを使って修復作業らしい。
 この手のボランティア活動は、様々な所で民間や国が行っているらしい。
 IT系の求人を探していると良く見かけると奥様が。

 それにしても奥様は偉い。
 ただ仕事内容は、写真の欠損部分を根気と忍耐と想像力で復元していくと言う物らしい。
 お疲れ様でした。


2013年3月12日火曜日   みずいぼ
 息子の脇の辺りにポツポツと何かが。
 奥様が病院に連れて行くとミズイボとのこと。
 で、もらった飲み薬が漢方らしく、しかも粉薬で苦いらしい。

 息子が上手に飲めるかどうか心配したが、流石5歳、立派に飲むことが出来ました。
 えらいぞ。

 そう言えば、息子がこの1年、幼稚園で描いた絵を沢山持って帰っていた。
 また持たせて写真に撮っておこう。


2013年3月13日水曜日   つい怒鳴る
 お米の袋が買って来てそのまま置いてあったので、米びつ代わりの入れ物に移そうとした私。
 僕も手伝うと息子が駆け寄った。
 父ちゃん一人でやると言いかけたが、じゃ一緒に袋を持っておいてねと二人で入れる事に。
 あともう少しというところで、袋の口を動かした息子。

 私は、思わず「どうして動かすの」と大きな声を上げてしまった。
 入れ物の横に少しこぼれてしまったので反射的に怒鳴ってしまった。
 怒鳴ったすぐ後に「大丈夫拾えばいいだけ」とフォローしたが、ダメだな。
 つい怒鳴ってしまうな。

 子供の内は、たくさん失敗した方がいいんだから。
 失敗を怖がらない子供になって下さい。


2013年3月14日木曜日   お残しとお見送り
 今朝、家を出る時息子が起きて来た。
 おしっこかと思いきや私のお見送りだと言う息子。

 昨日は体操の日だったようで、夜も疲れてパタッと寝た息子。
 そう言えば、最近晩御飯も良く残しているようだが。
 間食でお腹がすいていないのだろうか。


2013年3月16日土曜日   ワニワニパニック
 いつもはUFOキャッチャーでアメを採っている息子だったが、今日はワニワニをすると自分から言った。
 ところがいざ初めてみると、最初は調子が良かった息子だが、ワニが同時2匹出て来た辺りから叩くのをやめてしまった。

 どうやら息子がパニックなったようだ。
 ワニが複数同時に出てくると、どうして良いのか解らないようだ。
 完璧主義の息子だけに適当に叩くと言う事を思い付かないのかな。


2013年3月17日日曜日   カメラ壊れる
 昨年の今頃に買ったデジカメFZ-150が壊れた。
 前に海遊館に行った時に扉にぶつけてしまって、今までなんとも無かったのだが。

 昨日、レンズ横のズーム用スライドレバーが少し凹んでいるのを見つけて何気に触ってみた。
 するとガチっと少し中に入るような感じで音がした。そうしたらレンズが出たまま戻らなくなってしまって。
 お昼前だったので、慌ててそのまま電気屋の修理窓口へ持って行った。

 保証が適用されればタダだが、自腹だと15000円くらいはかかると言われた。

 ついてないのだ。
 首からたすき掛けでウロウロしていた時に閉まる扉にぶつかってしまって。
 ちょうど身体になじんで愛着も出て来たところなのにね。
 桜の開花に間に合うかな。


2013年3月18日月曜日   お仕事
 奥様は今日からおパートだったらしい。
 初日が上手く行ってから私に言おうと思っていたらしいが。
 どうやら良い感じの所で、人もいっぱいいるらしく、私も少しは安心した。

 ところが、私はカメラの件で始まって、どうやら今週はついていないらしく、自分の仕事でも失敗の連続。
 本当にもう嫌になってくる。


2013年3月20日水曜日   祝日だが
 仕事で失敗をしているせいで、しかもそれがまだ解決していないせいで、せっかくの休みなのに気分が今一落ち込んでいる。
 お天気もあまり良くなくて外へ出る気もしない。

 本当に。


2013年3月21日木曜日   ホーム
 息子は春休みになったものの、奥様のおパートのために週4はホームに預けられる。
 さみしいね。


2013年3月23日土曜日   緑地公園でお弁当
 今日は、とっても良いお天気だし、久しぶりに緑地公園に行って、お弁当を食べた。
 改めて緑地公園内を色々と散策したが、虹が出来る噴水があって驚いた。
 いつか焼肉もしたいねと奥様。


2013年3月26日火曜日   まぁ、順調か
 奥様もだいぶ感じがつかめたようだが、毎日しんどいと言っている。
 息子もとりあえずホームは楽しいようだ。
 私もなんとか不運な時期を過ぎたようだ。
 カメラ修理は、8400円とメールがあったな。
 こいつが始まりだったからね。


2013年3月28日木曜日   奥様と息子
 奥様もお仕事に少しは慣れたようだが。
 何だか忙しいようで「疲れた」を連発している。
 新設の部署か企画の関連らしく、色々な雑務も入って来て大変らしい。
 ネットワーク上に各個人のスケジュール表があるらしく、それを自分で埋めておかないと、どんどん仕事が入るのだとか。
 そのことが解ったので、少しは楽になるかもと話していた。

 息子の方は、朝からホームに行くのだが、春休みと言うのに沢山の子供たちが預けられているそうだ。
 働いているお母さんたちが沢山いるのだな。
 流石に18時くらいにお迎えに行くと4、5人しか残っていないそうだが。
 そんな中、息子も楽しくやっているらしい。

 お腹が減るのか、この日は、野菜もカボチャも残さず食べていた。
 そう言えば、脇腹のイボもだいぶ治まって来たようだ。
 もう一度2週間分の薬をもらえば完治するのではないかな。

 さぁ、お花見だな。


2013年3月30日土曜日   お花見で
 久しぶりに桜ノ宮に行った。
 今回は、お昼間に行って距離はそんなに歩いていない。
 橋から橋までを両岸歩いたくらいか。
 時期が早かったせいか、いつもあれだけいる出店が出ていなくて、当てが外れたのだ。

 しかし、アンデスのストリートライブとかジャグリングとかやっていたな。
 それから、人口の砂浜のようなものがあって少し入って遊んで行った。

 それにしても今年は、早く咲いたのかな。


2013年3月31日日曜日   自転車で
 お天気も意外と雨は降らなさそうだったので、息子と2台、自転車で近所を走りに行った。
 ちゃんとそこそこのスピードでついて来る息子、上手くなった。
 コンビニでジュースを飲んで、その後、一度家に帰って夕方に公園へ行った。
 例の如く、ちびまるこちゃんまでには家に帰って、良いお休みでした。
 それにしても奥様はしんどがっている。