日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
まだ先なんだけど
我が家の2世帯計画…
なんだかんだ…
めんどうです…
上手くいくかな〜ಠ_ಠ
次女はとっとと…
まあ親の援助もなく…
気楽だね〜
京都でお誕生日のお祝い
してもらったけど…
日曜日に我が家でも…
本人はわかっていないけどね…

ロウソクは何故か5本…
優輝くんの時は
ディズニーシーのミラコスタで
食事した…
優輝くんも1歳では歩かなかった…
謙輝くんも伝い歩きはするし
片手持ってあげるだけで歩くんだけど…
最初の1歩が〜
いつから歩けるようになるかな〜
今日から始まったドラマ…
三浦春馬の…
その前の
マツコの世界を観ていて…
そのまま…
私はそこまでではないけど
娘たちは、特に長女は…
すごいファンだったから…
なんか観るのか辛い…
すごいトボケた役だし…
いろいろと思うと辛くて
観れなくなった…
9月も半ば…
今年は敬老の日はない?
昨年は今頃も連休だったと…
1年でいろいろと変わった気がする
世の中もね…
コロナなんて知らなかったし…
昨年の今頃
次女が会社の先輩が明治神宮で
結婚式やるから
ちょこっと見に行きたい…
で、一緒に行った
式に行く時
晴れていれば、表を歩くので
タイミングが合えば見れる…
それから、
次女もいくつか見学して
ホントなら
今年の11月に予定していたけど…
来年の11月に延期した…
そして
まさか、先にマンション買って
出ていってしまうとは…
当初の予定は
今年末か、来年春頃までに〜
だったけど…
なかなか人生
予定通りにはいかない…
果たして来年の今頃は
どうなっているんだろう…
2年前…
3年前…
グーグルフォトで
あの頃は…ってお知らせがくる
どんなかな〜
このところ
長女一家が
家を2世帯に立て直したいと…
優輝くんが小学生になる前までに…
元々、いつももめている母を
一緒にモデルハウスに連れていき
母も娘たちのことを思えば…と
前向きのような態度で…
ダンナさんは自分が
きっと窮屈な思いをしていたから…
あまり乗り気ではなかったけど…
なんだか前向きになり…
まあ今後予算の面も含み…
ゴタゴタしそうだけど…
そんな中
また母の気分にムラが…
年をとると
気分にムラは仕方ない?
ホント訳わかんない…
優輝くんは
母が謙輝くんの世話をするのが
気に入らないらしい…
おかしあげたり…
おもちゃで遊んであげたり…
だめー、だめーの連呼
母はハイハイって言って…
部屋にこもる
散々優輝くんの遊び相手になってた母
誰よりもちょっかいかけたり
まあ、年齢もあるから
そこまでのことはできないけど…
私のやり方には
文句ばかり言ってくるけど…
こんなんで一緒に住めないわ
と、私には言ってくる…
娘は、完全二世帯型って
思っているけど…
どうなることやら…
3歳児と85歳…
挟まれた私はホント辛い…
年寄りがわからない…