日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
今日は
久しぶりに、大学生のこの
レッスン…
6月は、母の入院やらで
私の方からお休みにしてもらって…
その後、大学は試験があったりで…
今日、久々のレッスン…
いつから通ってくれてるのかな〜っと思い…
そう言えば…
311の直後だったな~と
それまで、音楽教室に通っていて
いつもの春の発表会が延期になり…
6月だったかな…
その、夏の終わりに
私も発表会があって…
何年かぶりに
エレクトーン2台で弾いたり…
その翌年末…
長年の楽器店の担当者の急死…
結局は最後だったけど
2台で弾けて良かった…と
つくづく思った…
今日の彼は
幼稚園は、優輝くんやけんちゃんと一緒…
小学校も…
入会してくれたのは
小3だったかな…
多い時は、同級生が8人もいた…
一人は、今幼稚園の先生…
けんちゃんのね
自分も卒園児で…
長い月日がたって…
いろんなことがあって…
いろいろ思い出す…
今日は4歳の女の子のレッスン
4月から始めて
毎回楽しそうだし…
元気いっぱい
まだ2の指までしか弾けないけど
よく理解してくれてる…
なんといっても
歌もリズムも楽しそうなのが一番
嬉しい…
長女も小さい頃は理解も早く、
年齢のわりには弾けていたけど…
照れていたし…
楽しいのかな…って思った
今日のレッスンの子の1ヶ月前に
始めた3歳の女の子…
最初はどうにか…
モゾモゾしながらもやってくれたけど…
ピアノもお母さんに抱っこで…
で…
先月突然、レッスン室に入るのを拒み…
今はお休み中…
お家では
レッスンしたことを元気にやっているのですが…
と、お母さんは残念そう…
まだ小さいのかもね…
優輝くんは…
長女と似て…
照れ屋さんだけど
今はむすんでひらいてを
楽しそうに弾いています…
彼も、コツコツ型で覚えはいいね~
いろいろと子どもたちを見て…
今でも…勉強になる
今日の金曜ロードショーは
美女と野獣ね…
大好きな曲ばかり…
懐かしいね…
エレクトーンでよく弾いたな~
プロローグとして…
何度も、違うアレンジで…
ピアノでも…
もう何年前のことだろう…
あの頃は
キラキラしていて…
エレクトーンも楽しくて…
懐かしい思い出
そう…
リトルマーメイドも…
好きです…
今日は
久しぶりの調律…
前回は、引っ越し業者の関係で
違う調律の人に…
初めて…
今回は、またいつもの楽器店の
調律の人…
発表会の時もいろいろ手伝ってくれてる…
半年…
ピアノが倉庫に行ってて
戻ってきた時
調律はしてもらったけど…
なんとなく…
今までとタッチの違う鍵盤が…
この音…って訳じゃなく…
日によって…
なんだかな〜と思って…
今日…解決…
高音域の所のフェルトが…
少し歪んてというか…
曲がって…当たっていたらしい…
良かった…
調律の時だけ…
ピアノの上はスッキリ…

いつもこうだとスッキリね~
無理か~
願いが通じたのか…
かわいい生徒の入会
3歳です…
そして、すぐ前の女の子
4歳、もうすぐ5歳?
体験の申し込みが…
そう言えば…
家での教室を始めて…
ヤマハの担当者がチラシを
配ってくれたけど…
結果は…(涙)
ただ、近所の子が一人、看板を見て入会してくれて…
それを機に
その後…
近所の子たちは
ほとんど、来てくれた…
娘が小学校に入学すると…
ますます…
長いことピークがあった…
なんだか…
調子に乗ってたな…
でもいつも…
助けてくれる、協力してくれる
大人の生徒がいて…
19回もの発表会ができたのね…
優輝くんより小さな生徒…
いつまでできるか…だけど…

またまた活躍しそうな…
まだ頑張りたいしね…
母の体調も気になり…
年齢を考えるとね…
気分は暗く…
でも、小さな子からのパワーもらえそうで…
感謝です