大塚サッカークラブ キッズスクール

カラダを動かすことは「楽しい」「うれしい」「おもしろい」ねっ♪
さぁ、サッカーを一緒に楽しもう!

10月のスケジュール予定

2015年09月28日 | お知らせ
10月のスケジュール予定(9/28時点)をお伝え致します。

・10月 3日(土) グラウンドが使用できませんので、オヤスミです…。
・10月10日(土) 8:00~9:30
・10月17日(土) クラブ行事(交流戦)があり、オヤスミです…。
・10月24日(土) 8:00~9:30
・10月31日(土) 大塚小学校学習発表会のため、オヤスミです…。

10月は5週土曜日がありますが、2回だけの開催です。
楽しみにしているキッズには申し訳ございませんが、
ご了承のほどをお願い致します…。

9月26日(土) 8:00-9:30

2015年09月01日 | スケジュール
「今日は行きたくない!」
たまにはそんなことがあってもいいと思います。

トレーニングメニューがつまらないから…って理由ならば、申し訳ございません!
まだまだ勉強不足です。
キッズが楽しめるよう、頑張ります♪

でも、そんな理由ではなかったら…

キッズはお母さんやお父さんに自分の感情を理解してもらいたいと思っているようです。
トレーニングメニューがつまらないないからといった話しの出来事よりも、
つまらないから、自分は楽しくないんだという感情の部分を理解してもらいたいようです。

キッズの話を聴くうえで大事なポイントは
【子どもの感情を受け止めて話しを聞いてあげること】だそうです。

楽しくないなどといった感情を受け止めてあげて、
その上で「楽しくないかもしれないけど、サッカーがうまくなるために頑張ろう!」など、
次の行動のアドバイスをしてあげることが大切なようです。

間違っても、「楽しくなくっても、ちゃんと行きなさい!」ってならないように…。

子どもの話しを聞く時には、話しの内容や出来事よりも子どもの気持ち・感情を
理解して受け止めようという姿勢で話しを聞いてあげてください。
そうすることでより親子の信頼関係も深まり、親からのアドバイスも効果的になって
プレーにも変化が現れてきます…だそうです。

ご参考までに。

9月19日(土) 8:00-9:30

2015年09月01日 | スケジュール
前回の朝食の話題に引き続き…。

【とろろご飯】
《材料 1人分》
発芽玄米ごはん 1膳
長芋 100g
温泉卵 1個
ダシしょうゆ 適量
ネギ お好みで
《作り方》
①.とろろを擦り下ろし、ネギは小口切りにする。
②.ごはんに①をのせ温泉卵も乗せる。
③.ダシ醤油をかけて食べて下さい。

朝食は脳細胞を活性化させるためにも必要で、
発芽玄米は脳のエネルギー補給にピッタリだそうです!

カラダ作りだけでなく、脳のためにも朝食は必要なんですねっ♪

それに、お母さんが作ってくれる朝食は愛情もいっぱい。
元気にスクールに参加してくれるのを楽しみにしています!

9月12日(土) 8:00-9:30

2015年09月01日 | スケジュール
キッズスクールの開始時間は8:00です。
では、ご家庭でのスクール当日の起床時間は何時とされていますでしょうか???

本格的に動くトレーニングを行っているわけではないのですが、
キッズにとっては、結構な運動量かもしれません…。

となると、朝食を食べてきていないと思うようにカラダも動かないかもしれませんよね。

幼稚園や保育園に行く時間に比べると遅いのかもしれませんが、
だからといって、のんびりし過ぎたり、休みモードでなかなかおきられなかったりして
朝食を摂らずにスクールに参加してしまうと…。

食べることもキッズやジュニア世代(小学生)には欠かせないトレーニングの一つです。
時間管理と共に、朝食を食べて、しっかりカラダを動かせるようにしましょう♪

9月5日(土) 8:00-9:30

2015年09月01日 | スケジュール
キッズスクールでは、足の裏でボールをコントロールするトレーニングをすることが多いです。
詳しくはありませんが、足の裏と脳がつながっているとかいないとか…。
どの部位でもつながっていないわけではないと思うんですけどね。
でも、カラダを動かすことと同時に脳を活発にすることで、様々な成長がみられると思います。

本当は裸足で行うともっといいトレーニングになるのかもしれませんので、
問題が無ければですが、ご家庭で足の裏を使ってボールを転がしてみるのも
一つのトレーニングになると思います♪

蹴ってモノを壊さないようにしたり、マンションだと下の階の方に迷惑の掛からないようになど、
ご家庭でのルールを設けてみるのも【しつけ】という意味では、必要なことかもしれませんね。