2011年5月14日(土)に、次回例会作品
「天満のとらやん」の 事前あそびとして
『うなぎおにごっこ』をしました
「とらやん、とらやん、どこいくねん
うなぎおいかけどこいくねん!」 のかけ声で
おにごっこスタート!
二人の鬼さんが、手作りの〔うなぎ〕を持って
みんなを追いかけタッチ
つかまらないよう、みんな にげろーーー!
大人も子どもも 本気で走り
小さい子、小学生、中学生は体力バッチリ 猛ダッシュ
大人は すぐ息があがってしまって・・
2011年5月14日(土)に、次回例会作品
「天満のとらやん」の 事前あそびとして
『うなぎおにごっこ』をしました
「とらやん、とらやん、どこいくねん
うなぎおいかけどこいくねん!」 のかけ声で
おにごっこスタート!
二人の鬼さんが、手作りの〔うなぎ〕を持って
みんなを追いかけタッチ
つかまらないよう、みんな にげろーーー!
大人も子どもも 本気で走り
小さい子、小学生、中学生は体力バッチリ 猛ダッシュ
大人は すぐ息があがってしまって・・
枚方5劇場合同でステキな
『おやこ劇場ごあんない 例会カラーパンフレット』
ができました
くずは・まきの親と子の劇場
2011年例会スケジュール
・夏例会
『天満のとらやん』(幼児~小学生)
『吉林食堂』(中1以上)
・秋例会
『いかりのギョーザ』(幼児~小3)
『糸による奇妙な夜』(小4以上)
・冬例会
『太鼓の絵本 ゾウとねずみ』(全学年)
・春例会
『おさな星のうたたね』(幼児~小学生)
『かのんぷ♪』(中1以上)
★『ワックスコードのアクセサリー作り』
日時 : 2010年7月13日
場所 : 事務所
★『コカリナ練習』
★『チョアチョアさろん』
★ローラ倶楽部