おはようございます。
先週4/28(日)は、ラドンナ原宿にて、石野 真子様ライブでした♪昨年秋に続いて同じ場所なのですが、キャパ100人弱で、2部制でも落選者多数で、行けても大っぴらに喜べない、何だか複雑な。 コロナ禍明けて、3度のライブがありましたが、私も落選・落選・片方だけ当選と、今回は自力で当選して大喜びだったのですけどね。今回も、1部・2部両方当選の人も居たり、3連続でハズレて参加出 . . . 本文を読む
おはようございます。 今日は、なんと25年以上ぶりに、東京競馬場指定席観戦です(ウキウキ)競馬場に行くのも、10年近くぶり。ネットで指定席を買うなんて、これまた初めて、時代は変わりました。 2回東京5日目・おっタイム!(1位~2位=本命候補)(背景ピンク=ルロワタイム馬) 1R 1位7(1265)、2位1(1273)、3位15(1276)、4位5・10・13(1280) 7位 . . . 本文を読む
こんにちは。 9時、グリーンチャンネルに変えようとしたら、画面に請求確認が出たので、確認してみた。明細を見ると、何じゃこりゃあー!J-COM電気にしているんですが、ずっと2万円超え(驚)3割以上増えてますねー。節電しないと(汗) 辞書代わりに、競馬四季報を毎号購入しています。今月に入って春号を購入したのですが、昨日おっタイム!算出時、「あれっ?冬号!?」って。間違えて、買ったばかりの春号を、ゴミ . . . 本文を読む
こんにちは。 先週は、代々木公園で開催された「東京レインボープライド2024」へ、大黒 摩季ちゃんがミニライブを演るので、出かけて来ました。イベントは、金土日の3日間開催でしたが、初日金曜日は強風のため、中止になってしまいました。土曜日は、穏やかな天気となり、超晴れ女・摩季ちゃんのおかげですね♪ お昼前に到着しましたが、混み始めています。ライブステージは、お昼から夕方のトリの摩季ちゃんまでです . . . 本文を読む
こんにちは。 週中、太田 裕美ちゃんのショックな発表がありました。 https://www.sonymusic.co.jp/artist/HiromiOta/info/562518 体調が優れなかった1か月程前から、毎朝の日課となっていたXのポストをお休みし、心配していた中での発表でした。仕事中に、この発表を知った時、乳癌を公表された前回同様、身体がフワフワして、仕事をしてるんだか?判らない感じ . . . 本文を読む
こんばんは。
Zepp YOKOHAMAで行われた「MAKI’S AID Cheer Up!~人類みな親戚」凄いライブだった。タモさんモノマネのジョニー志村さん、ハラミちゃん・DEEN・ラスボス小林 幸子さん・ABC-Z、trfのYU-KIちゃん、スーパー太鼓トリオと、TeamBlack Starzと子供のダンサーズ。 大勢のゲストを迎え、見事に仕切り上げました。大黒 摩季ち . . . 本文を読む
こんにちは。 第29回アンタレスS(G3) 1位9(1503)、2位5・8・11(1508) 5位3(1511)、6位1(1514)、7位10(1515)、8位12(1516)、9位14(1517)、10位6(1519) 11位4(1520)、12位13(1521)、13位15(1527)、14位2(1528)、15位16(1534)、無印7(1550) おっタイム!1位・2位 . . . 本文を読む
おはようございます。 先週落馬負傷され、入院加療中だった藤岡 康太騎手が、逝去されました。毎週、何十レース行われ、度々落馬事故も起きていて、見慣れてしまっている光景になってしまっていましたが、毎レース・毎レース、騎手も馬も命懸けなんだと、改めて気付かされました。 毎レース、ファンファーレの時、的中のみ祈ってましたが、「全馬・全騎手とにかく無事に、レースを終えれますように」も、今後は加えます。 藤 . . . 本文を読む
こんにちは。 桜花賞のおっタイム!3位馬4位馬が、間違っていました。申し訳ございませんm(__)m( おはようございます。 直美ちゃんFC旅行の続きです。週末で多分大勢の宿泊客が居たでしょうが、ホテル磯部ガーデンは、大きなリゾートホテルで、混雑を全く感じなかった。昨今インバウンド需要ですが、まだ知れ渡っていないのか?外国からの方、見かけなかったです。 17時、歌の練習で、碓氷川河原へ。発案フ . . . 本文を読む
第68回大阪杯(G1) 1位4(1585)、2位14(1590)、3位12(1592)、4位1(1593) 5位11(1599)、6位15(2000)、7位2(2003)、8位16(2009)、9位8(2011)、10位3(2012) 11位5・10(2015)、無印7(2021)、6(2033)、9(2044) 圏外13(2047) . . . 本文を読む