goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋大谷高校バスケットボール

名古屋南地区バスケット情報

新人戦 最終日

2009年01月31日 | Weblog
新人戦 7位決定戦
対 小牧
①29:18
②40:20
69:38
③24:24
④30:34
123:98
7位にて終了いたしました。
1年生主体のチームではかなり良くやったと思います。
新1年生の加入も4月にはありますので、ますます期待は大きくなります。
来年の新人戦はいけるでしょう。
次回は4月のインターハイ予選からです。

新人戦 県大会2日目

2009年01月25日 | Weblog
新人戦 2日目 刈谷市体育館
対 中部大 第一
 95:67 負け
5~8位決定戦へ
対 安城学園
108:65 負け
7・8位 決定戦へ
31日 稲永SCにて

新人戦 県大会1日目

2009年01月24日 | Weblog
新人戦 県大会
対 知多翔洋 
①26:6
②20:5
③27:15
④34:22
107:48
対 千種
①28:9
②22:20
③19:19
④24:22
93:70
②以降は互角の戦いにファールが多かったゲーム
明日は中部とです。

新人戦 県大会組み合わせ

2009年01月21日 | Weblog
新人戦組み合わせ
24日 対 知多翔洋(知多1位)13:00~
   対 三好X千種の勝者 16:00~
25日 対 多分 中部 11:40~
刈谷市体育館
31日 稲永SCです
A 桜丘 天白 B愛産大 名古屋 愛産大三河 C安城 名電 弥富
D 大谷 中部岡崎城西

新人戦 準決勝

2009年01月17日 | Weblog
新人戦 準決勝
対 愛産大工業
67:86 負け
3位決定
対 天白
102:95
3位で終了
1年主力でよくやりました。
県大会も頑張ってほしいものです。

新人戦2日目

2009年01月11日 | Weblog
新人戦 2日目
対 名経大高倉
①24:14
②36:11
③18:14
④19:19
99:58
対 名城
①35:11
②27:15
③31:20
④24:14
116:60
ベスト4進出
1月17日 愛産大と準決勝 中部と決勝となりますか?
中部が抜けていますね

新人戦1日目

2009年01月10日 | Weblog
新人戦 1日目
対 中京大中京 名古屋体育館
①34:11
②16:17
③24:13
④32:13
106:54
点数的には圧勝でしたが
54点は取られすぎでした。
明日は14:00~露橋体育館です。

新人戦 組み合わせ 年末年始遠征

2008年12月11日 | Weblog
年末年始 遠征 12月27~29日 関西学院大学遠征
           1月3日~ 5日 浜松 遠征

新人戦 組み合わせ
10日 名古屋市体育館 12:30~
    対 中京大中京
11日 露橋体育館   14:00~
    対 名古屋工業X名経大高蔵の勝者
            17:00~
    対 東海学園(惟信)たぶん?
17日 名古屋市体育館 11:40~
    対 愛産大工業
            15:00~
    対 中部大第一 
となるでしょう。
新チームの力量が測れます。

選抜県大会準決勝 決勝

2008年11月23日 | Weblog
選抜大会準決勝
対 桜丘高校
①13:12
② 4:13
③14:28
④28:23
59:76
序盤から遅攻で点差が付かないような作戦でしたが
緊張からかフリースローやミドルからのフリーなシュートが殆んど入らず
最後まで行ってしまいました。
残念な敗北でした。
決勝は中部X桜丘
南地区の代表として中部に勝ってほしかったですが
最後の71:74のフリースローが勝負所でしたが決らず
73;76で桜丘高校が優勝いたしました。

選抜県大会

2008年11月10日 | Weblog
1日目 対 丹羽高校 尾張4位
 159:47
南地区予選 初戦のようでしたゲームのほとんどは1年生でのゲームで終始。
2日目 対 春日丘 北4位
 118:64
②からは1年生にゲームを任せ、主力選手は隣で行われていた、愛産大工業の試合観戦でした。
 対 愛産大工業 この前のゲームが三好X弥冨が大変接戦で盛り上がりましたのでこのゲームも接戦に成るかと思いましたが序盤から終始リードし最大は23点差まで広がりました、安心できたゲーム運びで 79:67での勝利 ベスト4進出です。 22日 稲栄SCで準決勝 決勝です 3年生は負ければ最後のゲームとなります、3年間の思いをぶつけてほしいです。