乗り遅れたら六万円支払って帰る事になるし
仙台空港自体がコンパクトでみるところがないのもあり
早めに手荷物検査場通過して買い物したりしてたけど
福岡行きの放送ないなぁって思って
いたとこの掲示板よくみると
福岡行きがどこにもない
まさかここじゃないのって思って
ゲート番号見たらそこにはない
該当番号は左にまがり向こうで
めちゃくちゃ焦ってカートひきながら走ったら
曲がったとこにもない
通路を全力で走り今度は右に曲がり
長い通路をめちゃくちゃ走った
前に多分福岡行きにのると思われる人が小走りに走ってたので
大声で福岡行きにのるんですかー?ってきいたら
大丈夫まだ間に合うっていわれてて
そこの行き止まりまがったら搭乗口ついたけど
私がラスト客でわたしのうしろは係の方だった
これ18歳の時に東京から福岡行きのスカイマーク便
同様に手荷物検査まで通過してたのに
時間間違えてて、お弁当買ってた
搭乗名を母で登録しててというか
私いまだにファンクラブとかも母の名前で登録しがちなんだけど
当時スカイマークは放送じゃなくて係の人が呼びながら探してて
自分の名前じゃないので気づかなくて乗り遅れて
次便を五万円くらい払い、正規料金払い福岡戻った痛い記憶がある
しかも飛び立った後なので元々のチケットも帰ってこなかった
以降はどんだけ利用しても
その痛い記憶があるので二度とないけど、
乗り遅れしてる人ってやっぱりいる
一度どこかの空港で散々名前呼ばれてる人達がいて
結局こなくて四人のお客様がお乗りになれませんでしたって
館内放送きいたことがある
こういう人達って食事に夢中とかなんだろうか。
脳が疲れてるんだけど
糖質とりすぎで眠くて思考力低下してたのもあるが
とりあえずいつもギリギリで生きてる自覚もある