
先週、北陸オフのホテルで同室となったももかもさんが出張で北海道にやってきた。
たまたま、札幌駅付近にある事務所で打ち合わせがあり終わったのが午後4時過ぎ。
会議室を出ると事務所からは歓声が。
・・・そう、駒大苫小牧の甲子園準決勝の終盤であった。
100名ほどいる事務所は異常なほど静まり返り、電話も鳴らない。
私も一緒にテレビ観戦をしてしまった^^;
そうこうしているうちに、決勝進出が決まり事務所をあとにしてJR札幌駅の待ち合わせ場所に向かった。
居ました、ももかもさん!いらっしゃい。
といこうで、挨拶もそこそこに、これまた駅前の高架下にある居酒屋に入った。
まだ5時過ぎということもあり、お店は閑散としていた。
早速、ビールで乾杯。お手軽に飲み放題1280円/2時間コースといった。
あっというまの二時間。
店を出て、爽やかな風が気持ちの良い市内を散歩することにした。
・・・おじさん二人というのもおつ?
飲んだら、やっぱり脂っこいラーメンが食べたくなる。
以前、朝礼の三分スピーチで紹介したことがあるが、肝臓が求めているようである。
当然、体に良い話ではない。これで急死した方もいる。
なんて物騒なことはよしにして、その後の話。
10分ほど街のほうに歩くと、時計台。
まだ、時間も8時過ぎなので観光客が記念撮影をしていた。
ももかもさんもパチリ。

ということで、長くなったが近くの「味の時計台」というラーメン屋に入った。
注文は、やはり味噌味~美味しかった。
その後、デザートに濃いアイスクリームを食べないかと誘った。
甘いものが好きだというので、駅前にある雪印パーラに向かったのだ。
もう、9時近くなっていたので心配であったが案の定、閉店。
残念でした。明日でも寄ってみてくださいとお願いした。
いやー、酒と甘いものが好きな変なおじさんたちの食道楽の夜でした。
たまたま、札幌駅付近にある事務所で打ち合わせがあり終わったのが午後4時過ぎ。
会議室を出ると事務所からは歓声が。
・・・そう、駒大苫小牧の甲子園準決勝の終盤であった。
100名ほどいる事務所は異常なほど静まり返り、電話も鳴らない。
私も一緒にテレビ観戦をしてしまった^^;
そうこうしているうちに、決勝進出が決まり事務所をあとにしてJR札幌駅の待ち合わせ場所に向かった。
居ました、ももかもさん!いらっしゃい。
といこうで、挨拶もそこそこに、これまた駅前の高架下にある居酒屋に入った。
まだ5時過ぎということもあり、お店は閑散としていた。
早速、ビールで乾杯。お手軽に飲み放題1280円/2時間コースといった。
あっというまの二時間。
店を出て、爽やかな風が気持ちの良い市内を散歩することにした。
・・・おじさん二人というのもおつ?
飲んだら、やっぱり脂っこいラーメンが食べたくなる。
以前、朝礼の三分スピーチで紹介したことがあるが、肝臓が求めているようである。
当然、体に良い話ではない。これで急死した方もいる。
なんて物騒なことはよしにして、その後の話。
10分ほど街のほうに歩くと、時計台。
まだ、時間も8時過ぎなので観光客が記念撮影をしていた。
ももかもさんもパチリ。

ということで、長くなったが近くの「味の時計台」というラーメン屋に入った。
注文は、やはり味噌味~美味しかった。
その後、デザートに濃いアイスクリームを食べないかと誘った。
甘いものが好きだというので、駅前にある雪印パーラに向かったのだ。
もう、9時近くなっていたので心配であったが案の定、閉店。
残念でした。明日でも寄ってみてくださいとお願いした。
いやー、酒と甘いものが好きな変なおじさんたちの食道楽の夜でした。
チェーンやろか?
σ(^^)、味噌ラーメンも好きです。
トッピングは、必ずバター。。
自宅のそば(平岡店)にもあり、末娘のお気に入りだったりします。
私の場合、味噌ラーメン開発した三平の味噌が好きです。
私の「腹」と「白髪」が、ばっちり写ってますねぇ
味の時計台を探したら、うちの近くにもありました。今度、嫁さんといってきます。。。
楽しんでもらえましたか。
お土産の東京ばなな御馳走さまでした。
今週末再会できることを祈るだけです。