
車内販売で注文したのは、サンドイッチとモーニングコーヒー
サンドイッチは、大・小の選択肢があり、注文したのは「小」
寝不足にはやはり、コーヒーなんだよね。
品川駅からは徒歩の行程
カメラバックを肩からぶら下げ、高輪の坂を登ると手にはキャリーケースの負荷かがかかり、額に汗がにじむ晴れの天気で高湿度(@@)
そろそろプリンスの看板が目に入ってきた。

なかなか入り口にたどりつかないなと思っていたら、看板のおにいさんが見えてきた
ご苦労様です。

入り口に入ると、まずは地下一階へエレベータで行き、そこからホテルロビーを横断すると、案内看板が見えてきた。

コンベンションおなじみのサインが見えてきた。
ここからは、お約束の撮影機禁止地帯
と、いうことでα700とT100はクロークへお預かり。

次はカラーテックの佐藤さんへお土産を渡し、荷物の重量を軽減(^^;
11時50分の案内でいよいよプレゼンテーション
3次元の映像を楽しみ、プレゼン会場へ通された。
そこで、全員がノイズキャンセリングヘッドホンを装着し、説明に酔いしれるという企画。
プレゼンの最後は、48:9の広角スクリーンがあがり、展示コーナーが背景にあるという、驚きの趣向。
いゃー、北海道から品川にきたかいがあったなとの感動のシーン。
色々、新製品を堪能したあとは昼過ぎということもあり会場を一時はなれた。
昼食は、入り口付近の地下にあるホテルのレストランに向かった。

昼食は、シーフードカレー
と、食後のコーヒー(ソニスタからのドリンク券を利用し、無料)

お腹もふくれ、おっと午後のα900セミナーに時間が迫っている
・・・続く
サンドイッチは、大・小の選択肢があり、注文したのは「小」
寝不足にはやはり、コーヒーなんだよね。
品川駅からは徒歩の行程
カメラバックを肩からぶら下げ、高輪の坂を登ると手にはキャリーケースの負荷かがかかり、額に汗がにじむ晴れの天気で高湿度(@@)
そろそろプリンスの看板が目に入ってきた。

なかなか入り口にたどりつかないなと思っていたら、看板のおにいさんが見えてきた
ご苦労様です。

入り口に入ると、まずは地下一階へエレベータで行き、そこからホテルロビーを横断すると、案内看板が見えてきた。

コンベンションおなじみのサインが見えてきた。
ここからは、お約束の撮影機禁止地帯
と、いうことでα700とT100はクロークへお預かり。

次はカラーテックの佐藤さんへお土産を渡し、荷物の重量を軽減(^^;
11時50分の案内でいよいよプレゼンテーション
3次元の映像を楽しみ、プレゼン会場へ通された。
そこで、全員がノイズキャンセリングヘッドホンを装着し、説明に酔いしれるという企画。
プレゼンの最後は、48:9の広角スクリーンがあがり、展示コーナーが背景にあるという、驚きの趣向。
いゃー、北海道から品川にきたかいがあったなとの感動のシーン。
色々、新製品を堪能したあとは昼過ぎということもあり会場を一時はなれた。
昼食は、入り口付近の地下にあるホテルのレストランに向かった。

昼食は、シーフードカレー
と、食後のコーヒー(ソニスタからのドリンク券を利用し、無料)

お腹もふくれ、おっと午後のα900セミナーに時間が迫っている
・・・続く
かなり、堪能してますなぁ(笑)