goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩Tomのぶらぶら散歩

ぶらぶら散歩で出会った花々、虫たち、のんびりと時間が
過ぎていく中で撮ったものは・・・・

2025-04-25 11:21:44 | お散歩

イーストプロムナード(国際展示場駅まえの広場、周辺)

ネペタ、ヤグルマギク、クリサンセマム ムルチコーレ、ワスレナグサ

チューリップ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-04-20 13:01:20 | お散歩

ユキモチソウ(雪餅草)サトイモ科テンナンショウ属

ウラシマソウ(浦島草)サトイモ科テンナンショウ属

ホソバテンナンショウ(細葉天南星)サトイモ科テンナンショウ属

アムールテンナンショウ(アムール天南星)サトイモ科テンナンショウ属

マムシグサ(蝮草)サトイモ科テンナンショウ属&ユキザサ(雪笹)ユリ科マイヅルソウ属

キンラン(金蘭)ラン科キンラン属

ムサシノキスゲ(武蔵野黄菅)ワスレグサ科ヘメロカリス属

カマツカ(鎌柄)バラ科カマツカ属

ユキザサ(雪笹)ユリ科マイヅルソウ属

チゴユリ(稚児百合)イヌサフラン科チゴユリ属

ホタルカズラ(蛍葛)ムラサキ科ムラサキ属

コバノタツナミ(小葉の立浪)シソ科タツナミソウ属

ヒメライラック モクセイ科ハシドイ属

イロハモミジ(伊呂波紅葉)ムクロジ科カエデ属

フジ(藤)マメ科フジ属

ゴマキ(胡麻木)ガマズミ科ガマズミ属

オオツクバネウツギ(大衝羽根空木)スイカズラ科ツクバネウツギ属

オオカナメモチ(大要黐)バラ科カナメモチ属

サンショウ(山椒)ミカン科サンショウ属

ヤエヤマブキ(八重山吹)バラ科ヤマブキ属

チドリノキ(千鳥の木)ムクロジ科カエデ属

シロヤマブキ(白山吹)バラ科シロヤマブキ属

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園

2025-04-18 10:22:02 | お散歩

チューリップ ユリ科チューリップ属

リナリア(姫金魚草)&ネモフィラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗蓮寺(東京大仏)&松月院 近辺散歩

2025-04-14 15:00:10 | お散歩

乗蓮寺(東京大仏)・山門

乗蓮寺・山門・阿形の仁王像

乗蓮寺・山門・吽形の仁王像

乗蓮寺・山門・広目天尊像

乗蓮寺・山門・多聞天尊像

乗蓮寺(東京大仏)・本堂

乗蓮寺(東京大仏)・八角灯篭と香炉

弁天堂

七福神石像

布袋尊石像

文殊菩薩像

奪衣婆

役の小角石像

何でも耐えるがまんの鬼石像

板橋信濃守忠康墓(付石灯籠)

板説教浄瑠璃五代目若太夫墓

日本回国供養塔(正徳5(1715)年銘)

福寿観音(北村西望作)

鐘楼

乗蓮寺(東京大仏)東京都板橋区赤塚5-28-3 御朱印

赤塚 松月院・参道・山門

松月院のヒイラギ  モクセイ科

松月院のヒイラギ  モクセイ科

松月院・本堂

松月院・豊川托枳尼天

鐘楼

火技中興洋兵開祖高島秋帆紀功碑

馬頭観音の石仏

萬吉山宝持寺松月院 御朱印

松月院大堂

松月院大堂・庚申塔・地蔵菩薩

怪談 乳房榎記念碑

赤塚不動の滝

赤塚城址広場

赤塚氷川神社

新藤楼玄関

赤塚溜池公園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ(二輪草)自生地

2025-04-11 16:08:17 | お散歩

ニリンソウ(二輪草)自生地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする