つりぶね 2010-02-27 | 連鶴 「わたの原 八十島かけて漕ぎ出でぬと 人には告げよ あまのつりぶね」 この作品も私のお気に入りの一つです。 師匠である 富田瑞穂 先生の作品には全て素敵な名前がついています。 そのままの作品名で紹介しているのもありますが、私が勝手に名前を変えて 紹介している作品もあります。(富田先生にお叱りをうけるかも)
雛遊び 2010-02-27 | 連鶴 3月3日はおひな祭り 「明かりをつけましょぼんぼりに・・・」 お内裏さまとお姫さま 並びが違う段飾りがありますね。 お内裏さまは「右側?」「左側?」 「関西と関東で違うらしいよ」とも聞きますが本当はどうなのでしょう。
拾餌(えひろい) 2010-02-09 | 連鶴 この作品との出会いは10年前でした。 「これって1枚の折り紙?」 「どうして2羽も折れるの? 不思議な事ばかりでした。 この時から折り紙に興味をもちました。