
昨日上野にてアメ横の叩き売りにて1000円ででかい大トロ(?)の塊を買ってきました。

とりあえず解凍したら全部食べなきゃいけなくなるので凍ったまま力任せに切断

切れたトロはいびつな形に…

とりあえずサランラップにくるんで冷凍庫へ

部屋が微妙に生臭い…

そしておてても生くさい

たぶんもう塊は一人じゃ買わないかも…


新潟から帰ってきましたkうhです

新潟でお好み焼きを食べたのですが店に入ってびっくり

「いらっしゃいませぽんぽこぽーん」
なんだここは(笑)

ここの店員はなにかと語尾にぽんぽこぽーんな店でTVにも紹介されたことがあるみたいです。

けど若い兄ちゃんとかはだるそうに最初のいらっしゃいませぽんぽこぽーん以外はぽんぽこしていませんでした。

ちゃんとぽんぽこしろしぃ


機能新宿の都庁付近にいったのですがそこでご飯を食べることになりました。

そこで入ったのはよる温泉的な銭湯?やっているところで昼間は定食を出している感じ

そこで出てきたしょうが焼きがなんか干からびてる系

しかもポットからは直でコーヒー出てくるし。

その後はマックで口直し

抹茶シェイクおいしい



昨日友人のGさんとボルボ(V40の2ℓターボ)で小岩のバイキングへいってきました。


そこは鉄板料理(ステーキやしょうが焼きなど肉中心)とパスタとピザとケーキが食べ放題で1480円

私はとりあえず肉肉肉です(笑)

やっぱりメインはケーキでございます。

しかし肉を食べ過ぎたためケーキが全然食べれない…

しかも横に超弩級巨艦(笑)の女の子たちがケーキをむさぼる様に食べていて、ああなったらまずいと若干ご飯ペースをセーブ

お腹いっぱいでご機嫌良好でした

しかし帰り出来事

日光街道で無灯火で80キロで走ってたらしくおまわりさんに止められました

しかもその間トランス爆音だったためサイレンが聞こえず500Mくらいパトカーを無視していた模様(笑)

けど素直にあやまったら許してもらえました

よかったよかった


昨日の夜にお友達の美容師2人とオムライスを食べに行きました。

私が頼んだのは「カニのトマトクリームオムライス」
美容師Tさんが頼んだのは「カレーオムライス」
美容師Nさんが頼んだのは「チーズクリームオムライス」
これまた3つともとってもんまーい



とろーり卵においしい炒めたご飯
そしておいしいソース
サラダも付いて800円也

また行きたくなるお店でした



とあるアジア料理のバイキングへ行ってきました。

ビビンバにインドカレー、ベトナムのフォーやトムヤムクンやらで色々なものを食べまくってきました

中でもチヂミとベトナムチャーハンがとても美味でした

しかしもちろんはずれもありまして鶏肉とたまねぎのココナッツ煮込み汁はダメでした

てかなんじゃこの料理わぁぁぁぁでした

あと好物の生春巻きも皮がばさばさでとりあえずパス

それでザクロジュースとシンガポールグラタンを食べまくって幸せなkうhでした


いやぁ久々のお寿司最高

私は最近うにが食べられるようになりました

某回転寿司で小学生のとき初めて食べ激まずだった以来食べてなかったのですが地元のお寿司屋で食べたうにがおいしすぎて食べれるようになりました


最近行った上野の海鮮丼屋でYさんがうに丼食べてて(私はトロサーモン炙り丼でした)おいしいうにが食べたい今日この頃

うにたべたぁい



いやぁ、ほか弁の牛丼なかなかうまいですよ

私の中で牛丼うまいランキングをつけてみると
1.松屋
2.すきや
3.ほか弁
4.吉野家
5.らんぷ亭
6.牛丼太郎
となってますが、じつは永久欠番の牛丼の頂点の位置に値する牛丼があるんです。

それは富士そばの牛丼です。

5年ほど前の牛肉輸入禁止を境にメニューから見なくなりました。
どこの牛丼屋にもない甘い風味な味付けは私の中の最強牛丼

あぁ…また富士そばの牛丼が食べたいわぁ


昨日は皆さんとちゃんこ鍋を食べました

初めてたべたんですが超うまいです

刺身もたくさん食べれて胃袋びっくりしたかもです。

なにかと会話と笑いが絶えなく楽しい食事でした。

PS.I糖君はかっこよくありませんでした(笑)

今日は晩御飯に高円寺にお好み焼きを食べに行きました。

そこのモダン焼きがコシがあって焦げてるところはパリパリで苦味も無くすごーーくうまかったです。


ぼちぼちっていうお好み焼きやなんですがkうhのお薦めの一店に認定です(笑)

それに店員さんもさわやかですげーいい人

高円寺行くことあれば立ち寄って見るべし
