対 箕面学園・東大阪大柏原 2009-03-15 22:23:24 | ◇対戦成績 H21年3月15日の結果 日新 0-12 箕面学園 日新 000 000 0 箕面 023 232 × ①U村5 ②K山6 ③I駒2 ④T野3 ⑤T田ゆ8 ⑥N川4 ⑦F森7 ⑧T田ひ9 ⑨Tじ1 東大阪大柏原 13-0 日新 柏原 100 037 2 日新 000 000 0 ①U村5 ②K山6 ③I駒2 ④N川4 ⑤T田ゆ8 ⑥T野3 ⑦U畠7 ⑧T田ひ1 ⑨Tじ9 強豪校相手とはいえ、両校とも、前回の対戦では勝っているだけにザンネン « 遠征です | トップ | 質問コーナー »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ? (入部前) 2009-03-16 23:54:54 0-120-13なんですか? 返信する 待っています (ちぃぱっぱ) 2009-03-17 11:47:21 試合の応援にいけなかったので、試合内容は知らないんです。春季大会が近い為、現場もいろいろ試されていることと思います。この得点差は非常に残念でありますが、今は切り替えて・・・とは思いません。現実をうけとめ、対策をたてて、大会に望んでいただきたいです。現在、2年11人、1年2人。新入部員を大勢確保しなければ、秋の大会出場が困難になります。入部お待ちしております。 あなたの力が即戦力になります。 返信する ? (入部前) 2009-03-19 10:58:26 練習が きびしいんですか? 返信する 大丈夫 (ちぃぱっぱ) 2009-03-19 14:23:39 毎年のことですが、入部当初より何人かは退部しているのが、現状です。退部理由は、学業との両立が困難や、体の故障・・・その他あると思います。硬式の経験の差は、入部当初くらいではないでしょうか? 見ている感じでは。今の2年には、中学ではサッカーをしていた部員がいます。2年夏より、公式試合のメンバー入りしていますよ。1年夏大会よりレギュラーの部員が2名います。そのうち1名はボーイズ出身ですが、もう1人は軟式だったと思います。新入生にもチャンスが与えられるということです。今しておいたら良いと思うことは、虫歯の治療とか、コンタクトの度をあわせたりすることです。高校合格後、少し遊んだら、ランニング素振り程度してみれば? 返信する ? (入部前) 2009-03-19 23:36:05 部費いっぱいいるんですか? 返信する 参考に (ちぃぱっぱ) 2009-03-20 10:55:05 次のページに、お返事しときました。参考にしてください。ほかにも質問くださいね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
0-13なんですか?
春季大会が近い為、現場もいろいろ試されていることと思います。
この得点差は非常に残念でありますが、今は切り替えて・・・とは思いません。
現実をうけとめ、対策をたてて、大会に望んでいただきたいです。
現在、2年11人、1年2人。
新入部員を大勢確保しなければ、秋の大会出場が困難になります。
入部お待ちしております。 あなたの力が即戦力になります。
退部理由は、学業との両立が困難や、体の故障・・・その他あると思います。
硬式の経験の差は、入部当初くらいではないでしょうか? 見ている感じでは。
今の2年には、中学ではサッカーをしていた部員がいます。2年夏より、公式試合のメンバー入りしていますよ。
1年夏大会よりレギュラーの部員が2名います。
そのうち1名はボーイズ出身ですが、もう1人は軟式だったと思います。
新入生にもチャンスが与えられるということです。
今しておいたら良いと思うことは、虫歯の治療とか、コンタクトの度をあわせたりすることです。
高校合格後、少し遊んだら、ランニング素振り程度してみれば?
ほかにも質問くださいね