goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のこと、たまに報告いたします

ゴルフ狂いの夫、長男(9歳)長女(7歳)との日々を綴ります。

幼稚園最後の日と小学校最初の日

2020-04-01 | 東京ライフ
コロナの影響で幼稚園が休園になっても、卒園式があっても

3月末まで預かり保育があるのであまり寂しさを感じなかったのですが

遂に来てしまいました!

本当の本当の幼稚園最終日(;o;)

ぱつんぱつんサイズになった体操服を着るのも最後!

長ズボンはすでに破れていて、もう何の心残りもありません!



ふたりで登園するのも最後。
あっという間の一年間でした。






そして本日。
小学校の学童スタート!

途端に小学生感出ました。
ちょっと緊張してるかな。




学童のお迎えに行くと、幼稚園からのいつものメンバーで遊んでいました。心強い!

妹に、「幼稚園と違って、勉強してテレビも見たよ!」と自慢気でした(^^)

楽しかったようでなによりです。






卒園おめでとう!!!

2020-03-13 | 東京ライフ
昨日は当初の予定より日程を早め、規模を縮小した卒園式が行われました。

各クラスごとに、時間をずらして20分間。

お祈り、園長先生のお話、卒園証書授与、歌、退場。

私はこれだけでもう充分😊

卒園式の後の謝恩会は中止になってしまったので、お友達のお家でパーっと打ち上げをしました。

通常の卒園式も謝恩会もどんなものかは知りませんが、私にとっても息子にとっても素敵な1日になりました。

息子よ、卒園おめでとう🌸







卒園式まであと1日

2020-03-11 | 東京ライフ
新型コロナにより3月から休園になってしまった幼稚園。

幼稚園の追加の対策として、卒園式が10日早めて行われることになりました。

突然終わりを迎えてしまった息子の幼稚園生活。

振り返ると、最後のイベントは音楽会でした。



(音楽会の後のくら寿司ランチ)



(ひいちゃんは、タンバリンと歌を頑張りました)



(特別にデザートあり。チョコレートケーキ!)

まーは、はじめの言葉を担当しました。
楽器は、マリンバとシロフォン。
歌は、性格かな?真面目に歌ってました😊
いろんな行事はなくなってしまったけれど、音楽会は2月にあってよかったー!!!

さて、いよいよ明日は卒園式。
泣いちゃうぞー!!!


幼稚園生のバレンタイン

2020-02-14 | 東京ライフ
幼稚園ではバレンタイン禁止令が出てますが、それでも持ってきてくれた女のコがいました。

バレンタインデーの前日に。手作りを!

バレンタインをいまいち理解できてない息子ですが、喜んでました。そりゃそうだ。



(ひいちゃんは、なんのポーズ?おさる??)


実食。


私も一口もらいました。とーってもおいしかったです。



そして当日。

チョコじゃなければいいんでしょ、ということなのか?

本物そっくりの手作りチョコをもらってきました。

(よくできてる!まるで高級チョコレートです)




(絶対食べるな!とのお手紙つき笑)

本物そっくりチョコも、お手紙の字も内容も素晴らしい!

なんと夫もだまされました。

女のコってすごいな、と思うバレンタインデーでした。


ぶりっこむすめ

2020-01-20 | 東京ライフ
娘4歳、毎日元気いっぱい過ごしております。


(実家で見つけて持ち帰ってきたイアリングをつけてご機嫌)

好きな遊びは、プリンセスごっことプリキュアごっこ、ファントミごっこ(少女向け特撮です)。
好きなプリンセスはエルサとベルとアリエルで、憧れの人はファントミのサキ。
自由気ままに、兄にわがままばかり言ってる妹です。



息子よ、明日もお世話よろしくね!