goo blog サービス終了のお知らせ 

おおきに ずぼらなハンドメイド

関西弁に憧れ・・限りなく手抜きな
ハンドメイドを目指しています♪

ボストンバッグ(2泊程度)作り方Ⅲ/Ⅳ

2015-08-31 20:21:30 | バッグ

今回は、本体側面の縫い代の始末、
底(二重)を縫いつけます。


 縫い代は2㎝の綾テープを
 二つ折りにして挟んでミシン
 (入り口側は端を1㎝くらい織り込む)
 *ショルダー紐の為の、
  Dカンをつけ忘れていたので
  本体横生地の上部の三つ折り部分を
  一度ほどいて縫い直して付けました。




 表の見た目は
 ほぼ出来上がり(底以外)




 底布2枚を本体に
 縫いつける
 ソフトレザー部分は厚みで
 しつけが出来ないので
 クリップで仮止めして直線部分は先にミシン
 サイドの角は側面の縫い代があり失敗しやすいので
 丁寧にしつけ後、慎重にミシン
 (家庭用ミシンが悲鳴





次は底の縫い代の始末、
ファスナーの端の処理です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿