久慈市立大川目小学校公式ブログ 『備前の里から』

 子どもたちの学校での様子や行事の様子などを、地域の方々や保護者の皆様に紹介していきます。

保健指導(2・5年)

2018年02月21日 | 日記

2月21日(水)本校養護教諭が、2年生と5年生を対象に保健指導を行いました。

 2校時は2年生で「いのちの誕生をしろう」をテーマに学習しました。

 お母さんのお腹の中で育つ赤ちゃんの様子を考えたり、誕生時の体重に近い人形を抱いたりする体験を通して、いのちの大切さを学ぶ機会となりました。

 5校時は5年生で「男女が協力するために大切なことを考えよう」をテーマに学習しました。

 

グループでの話し合い活動を中心に「男女の協力」について考えながら、5年生の異性への関心が高まる時期であることを理解し、理解したうえで、お互い協力していこうということを学ぶ機会となりました。

 

なお、明後日(2月23日)は6年生で保健指導を予定しています。


児童朝会(認証式)&県書写表彰

2018年02月20日 | 日記

 2月20日(火)児童朝会では、全校児童が見守る中、新しい児童会執行部の認証式が行われました。

 

朝のあいさつ、朝の歌に続いて行われた認証式では、はじめ新しい児童会執行部が紹介され、新執行部が全校児童の前に並びました。(1名欠席でした)

新児童会長から順番に、新執行部としての決意が力強く発表し、その後校長から「認証状」が手渡されました。

今日の認証式の決意をいつも胸に、大川目小学校児童会の中心として児童会活動を盛り上げてほしいです。

 

 また、認証式の後には「県書写書道コンクール」で「推薦」となった児童3名の紹介と賞状伝達が行われました。

 


朝の読み聞かせ今年度最終日

2018年02月19日 | 日記

2月19日(月)大川目読み聞かせの会・すきっぷさんの読み聞かせが、今年度の最終日を迎えました。

すきっぷさんは、毎週月曜日、1年生から6年生の各学級で読み書かせを行っていただき、今年度は27回もお世話になりました。

大川目小の子ども達が本好きな子が多いのは、毎年欠かさず読み聞かせを行っていただいているおかげと思っています。

本日も6名のボランティアの皆さんが来校され、読み聞かせをしていただきました。1年生から6年生まで本の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。ほんとうにありがとうございました。


漢字検定&遊具設置

2018年02月16日 | 日記

2月16日(金)三学期「漢字検定」に1・2・4・5年がチャレンジしました。

先週まで行われた「音読検定」に引き続き、子ども達が日々練習してきた成果が問われます。

今年度最後の漢字検定は学年まとめの漢字のため、難しい漢字も多くあるようです。

 今回残念ながら90点に満たない子どもは、3・6年と一緒に月曜日に再検定を行います。この週末にもう一度しっかり見直し、全員合格を目指してほしいです。

 

また、本日校庭西側に「雲梯」を設置する工事が行われています。

昨年度の「ジャングルジム」に引き続きの遊具設置となりました。


授業参観日

2018年02月15日 | 日記

2月15日(木)授業参観が行われました。

 1年生は、音楽「おとにあわせてたのしもう」の勉強です。

 

2年生は、生活「できるようになったよ 発表会」の勉強です。

 

4年生は、国語「10年後の自分への手紙 発表会」です。

 

5年生は、外国語「What would you like?」です。

 

3年・6年はインフルエンザによる学年閉鎖中のため授業参観は行いませんでしたが、平日開催にも関わらず、実施した学年全家庭の保護者の皆様が授業参観にお越しいただき、本校教育への関心の高さを改めて感じた授業参観となりました。

また、授業参観後には学級懇談・PTA専門委員会・学校保健委員会が行われました。