みなさま、いつもありがとうございます!
八千代やまとの湯 サービスコンシェルジュの田中です☆
前回の更新から、少し日があいてしまいましたが…
このブログを見ている方が少しずつ増えているようで嬉しいです
今年ももう5月ですよ!
というか世間はゴールデンなウィークなんじゃないですか!?
最大で10連休という話を小耳にしましたが…驚きです。
みなさまはこの連休をゴールデンにお過ごしでしょうか(笑)
ゴールデンに過ごせていない方…
やまとの湯にその『ゴールデン』あります!
ゴールデンに過ごしている方…
もっと『ゴールデン』にする方法がやまとの湯にあります!
まず、この連休中はお風呂(日替湯)に、可愛いアヒルちゃんがい~っぱい浮かんでいて、「ぷぷっ」とちょっと笑えるお風呂になっています!
お子様にはもちろん!ご年配の方にも人気のアヒル風呂は6日まで

ちなみに5日は、毎年恒例の『菖蒲湯』です
そして!!
今回のタイトル…『こだわりの但馬牛メニュー』
日本各地の名だたるブランド牛の母なる和牛、それが【神戸・但馬牛】


それらブランド牛の99%は、但馬牛の遺伝子を有しているといっても過言ではありません

肉質はきめ細かく滑らか、融点が低く人肌で溶けてしまう脂は、さっぱりとしてしつこくありません

そんな但馬牛を、馴染みのある料理に仕立てました
オススメ、但馬牛ステーキ
但馬牛をシンプルに味わうにはコレ

付け調味料には、わさび・藻塩・醤油をご用意。
ひと口ひと口、じっくり味わってください
贅沢すぎるハンバーグ
肉は超粗挽きでゴロゴロ感の残った“お肉”らしいハンバーグ

大根おろしと大葉がアッサリと仕上げてくれています
その他、じっくり焼き上げたローストビーフを丼にした『ローストビーフ丼』や、『赤ワイン煮』『焼肉カレー』など、まさに
“温浴施設のレベルを超えた”メニューの数々


リーズナブルに但馬牛を食べられる、またとないチャンスです

ちなみに私は昨日、ローストビーフ丼をいただきました

お肉柔らかいし、わさびや藻塩との相性もバッチリ

みなさまにも食べて欲しいなぁ~

笑
さぁ、明日からのゴールデンウィーク後半は『やまとの湯』に決定でしょ
みなさまのご来店、心よりお待ちしています
田中