
3回目のなおがお当番の回は体育祭!今回は運動神経抜群ななおと運動音痴のやよいにスポットが当たったお話
タイトルからしてもう感動回とゆうのが伝わってくる!!なおの想いとバトンがつなぐみんなの絆!
この回を見終わった後に改めてこのサブタイトルを見たら「ああ、なるほどなあ・・・」とゆうのがなんとなく伝わってきた!
それほど今回の話は素晴らしかった!!
そうゆう事で今回もスマプリ18話の個人的に見所があったシーン等の感想などを書いていこうと思う
体育祭の種目分けで足が速いなおはリレーに推薦されるが勝ち負けにこだわらないなおは女子リレーのメンバーにみゆき達を芋づる式でメンバーに加える


そんなメンバーで大丈夫か?w適材適所とゆうものがあるのだがなかなかなおも残酷な事を言うなw
シャアにガンダム乗れって言うくらい残酷な事を言うwエゴだよそれは!w
やよい「やめてよね。 私が本気で走っても、陸上部にかなうはずないじゃい。」
案の定、みんなの足をひっぱりる事を不安に思いメンバーから抜けようと言い出すやよい


運動音痴な自分はどうせまたビリになってしまうとあきらめ気味なやよいに

勝ち負けなんて関係ない一生懸命やることが大事、みんなと走りたいから5人で一緒に一つの事を目指す、と励ますなお
こうゆう汗臭い青春劇好きそうだよななおはwでも友達同士で競技に参加するのはすごく安心感がある、なおもそれをくんで誘ったのかもね
この落ち込んでるやよいを励ますなおがすごくいい画に見える!やよいが困っていたらすぐ駆けつけてくれる姉の様ななおに見えて和むw
仲間達の応援があってがんばるきになったやよい
次の日、そこには元気に走り回るやよいの姿が


相変わらずれいかさんはいつもどうりでwあと胸についてある学校の紋章らしきものに突っ込んだらいいのか迷うw
そしてやっぱり髪下ろしたみゆきは可愛いねw母親に似て美人だw
俺もみゆきにコーチって言われて見たいwできればトップをねらえ!のオオタコーチ

今回個人的に好きなシーンだけど
登下校の途中、忘れ物をとりに教室に戻るとクラスメートがやよいの影口を言ってたシーン
あそこがまたリアルな雰囲気が出て凄くいいwこうゆう修羅場は大好物なのでもうニヤニヤが止まらんw

なお「や、やよいの霊圧が…消えた…?」
おいおいおいwwwもりあがってきました!!wwww
なんだかわからないがテンションが上がってきたwこうゆう影口ありきの欝な展開てのも今回の見所でもある!!w
綺麗な場面だけじゃなくこうゆう影に隠れた嫌らしさをかもし出すのもまたリアルがあっていいねw
こんなのスマプリで見れるなんて思いもよらなかったw
そして戻ってきたときのこの表情がもう個人的にたまらないw

イジメられオーラが漂うやよいのこの曇った笑顔は凄くいいねw
いつものみゆきのボケに乗っかってマイペースなやよいもいいけども
たまに見せる自虐的なバットエナジー全開のやよいも凄く魅力的でいい
まさに愉悦wやよいの曇った表情を酒の肴にして一杯やりたいもんだw
そしてここのなおがやよいの様子がおかしい事にきずくところとかもいいね

今回のことでやよいを巻き込んでしまい気にかけてる所が面倒見がよくて責任感の強いなおらしさが出てた!
次は戦闘シーン、体育祭の途中タイミングよく現れたアカオーニのおかげで体育祭は一時中断
「リレーが始まる前までずっとスタンバッテましたオニ」
今回は玉入れのかごに見立てた青っ鼻のあかんべぇ、運動会にちなんだ多才な攻撃が面白かった!

なかでも綱引き形式であかんべぇと力比べするシーンはマーチの突っ込みが冴え渡っていて笑ったw

「SOS!SOS!」
「ちがーう!」
いい突っ込みだw
力を合わせても弱い奴が足を引っ張る、だから俺は1人でいい!アカオーニが言い放った言葉にピースが立ちすくむ
先日教室で聞いた台詞を思い出し精神的に追い詰められる所に


アカオーニの言葉を力強く否定するマーチ、みんなでやるから意味がある足でまといな奴なんていない!
そう言い放ったマーチに、大事なのは結果ではなく最後までやり遂げる事と気ずかされるピース
勝負にこだわらずやり遂げるとゆうなおの真っ直ぐな思い凄く感じさせてくれた!なおはリーダーシップ感溢れてて本当にカッコいいね!
5人の力が合わさり毎度の如くレインボーヒーリング(攻撃)であかんべぇを撃破し体育祭は何事もなかったかのように仕切りなおしw
タイミングよく現れてくれたアカオーニさんのおかげでみんなの絆も前よりも深まった感じw
リレーの方は体育祭のおおとりだけあって手に汗握る展開が伝わってすごくよかった



第一走者のあかねが順調な滑り出しで走者を抜いていき続くみゆきにバトンが渡る
第3走者のれいかにバトンが渡るあたり各々練習の成果が出ていた


そしていよいよやよいにバトンが回ってくるが次々に抜かれていくが諦めない事を自分に言い聞かせど根性で食らいつく所は感動的だったね
抜かれてもなお諦めない表情で走り続ける所は今回の一件でまたひとつやよいの成長が見れた一面でもあって凄くよかった!


みゆきが応援を送るのかと思ったらなんと影口を言ってた本人(?)達が身を乗り出して応援するシーンはやばかったw
お前ら手のひら返しすぎだろとかwなにこのツンデレとかw井上くんマジイケメンとかいろんな感情が一気に押し寄せるくらい驚いたよw
なんだこの「プリキュアに力をー!!」状態w俺らの心の中のミラクルライトで奇跡が起こったココw
これこそ体育祭の醍醐味!!最高に感動した!!


そしてアンカーのなおにバトンが渡り一気に順位をまくる
ここの緊張感やばいねw画面越しで伝わってくるwマジで中高時代の体育祭を思い出すくらい!
やよいが一生懸命応援する所とかいいね!今回のことを見越して見ると涙を誘うw
なおの圧倒的俊足でトップとの距離はあと少し・・・

があと一歩の所で転倒したところは正直、目も当てられないw
あまりの悔しさに涙を流すなお・・・やばいくらい悔しさが伝わってくるw
みんなに泣きながら謝るところで完全に涙腺崩壊wもうゴールしてもいいよね・・・

でもこれはこれでいい展開ってのもわかるwあえて1位にさせずトップからドベに転落させ悔しさを味合わせるのも苦い青春でもあるw
その証拠に悔しさを仲間と分け合い最後までやり切った達成感でよりこの5人の絆が深まったのもあって感動が増した
今回の教訓の何事も失敗を恐れずに最後までやりきるとゆうのをプリキュアを通して感じさせてもらった素晴らしい回だった!!





それにしてもこのシーンはずるいわwここでまたもらい泣きするw涙腺のセカンドインパクトw
朝からプリキュアで号泣して横で一緒に見てた友達にドン引きされたわw
というわけ18話の感想はここまで!次回のプリキュアは・・・


私の名前は黄瀬やよい
パパがつけてくれたんだ
大きくて優しくて大好きなパパ
でもねパパの事が思い出せないの
沢山遊んで一杯覚えてたはずなのに、どうして?
スマイルプリキュア!パパ、ありがとうやよいのたからもの
みんな笑顔でウルトラハッピー
な、夏服キタァ・・・
重いなw来週内容が重過ぎるwこれは正直みんな笑顔でウルトラハッピーできねえだろw
来週はハンカチ必須だな、今から緊張してきたw