goo blog サービス終了のお知らせ 

素人の独り言

正直者が馬鹿を見ない世の中になってほしいですね

職人の井戸端会議

2007-10-29 18:30:59 | 住まい
最近以前からお付き合いをしている建築関係の職人さんが尋ねてきたり、電話がかかってきる。
ほとんどが愚痴〔苦笑〕

あるハウスメーカーの大工仕事をしている、職人さん。
親方をよく知っているんですが、2~3年前に隠居されて、彼は独立。

下請けでハウスメーカーの新築の仕事をしています。
===まあ。今の仕事をしていたら、親方から、怒鳴られるだろうな〔笑い〕

   どちらかといったら職人でなくても出来る仕事。

   張り合いは無いね、、、、、、

===でもそこそこの収入になって、仕事も切れないんだったらいいんじゃないのかな

===とんでもない、親方の下で働いていたときのほうが、収入はよかったよ。

   とにかく、急がされる。

   いい仕事は出来ないね、、、、

トタン屋根の塗装

2007-04-18 12:57:23 | 住まい
意外とトタン屋根をほたらかしにしていますね。
上にあがってみると、錆だらけ。

3~5年に一回はご自分でペンキを塗るといいんですが、、、、

こういう場合、まずはけれん、錆をきれいに落として、洗浄します。
それから、今遮熱塗料というのがあるので、プライマーを塗って、乾いてから、遮熱塗料を最低2回塗ります。

床下点検

2007-03-20 14:14:54 | 住まい
シロアリが心配で床下を点検してほしい  よいう依頼。

実はシロアリ業者から、危ないですよ! と言われたらしい。

早速点検。

畳をめくって、板をはずし(昔の大工さんは、はずしやすいようにしてくれている)そこから、床下へ。

築30年、まあまあ、床下は十分人が通れる高さ。

入ったときには全然湿気くさい臭いなし。

下の土も良く乾燥している。

木部も異常なし。但し、お風呂場の下の木部は少し濡れた後がある。でも好い材木なのでしっかりしている。輸入材ではこうはいかないだろう。

シロアリの心配は無い旨、報告して帰還。


毎日暑い

2006-07-15 11:28:34 | 住まい
花たちも昼間は暑いんでしょうね。
夕方帰ってみると、皆しょぼんとしたように下を向いています。
でも水をやると喜んで、シャキッとするんです。
水って本当に大切なんですね

カラーベストの屋根

2006-06-21 12:21:12 | 住まい
今日であったお客さんの声なんですが、、、

”阪神大震災の後に、瓦屋根は重いから、軽量瓦が好い、なんてテレビ、新聞で見かけてなおかつクボタのカラーベストや、セキスイのかわら、松下のニューウエーブなどばんばん宣伝するので、葺き替えた。ところが石綿が使われていて、一昨年から製造中止。世間では石綿被害者が続々。
自分の家の屋根にアスベストが乗っていると思うと、毎日憂鬱になっているんです。
メーカーや施工したところに言っても なしのつぶて”

ぼやいておられました。

メディアはあの時すでに石綿が使われていることはわかっていたはずです。
なのに、震災後は題材的に薦めていた。
そして今は、、、、、、、、、、

ベランダ補修

2006-06-10 15:02:25 | 住まい
ベランダの下の軒が、モルタルがはがれてきています。
ベランダの防水が効果が無くなって雨水がしみこんできてるんですよ
落とせるだけ落として、モルタルを塗ります。
そして塗装をするんですよ。
もちろんベランダも防水工事をします