パリにほぐし水

2ヶ月限定、パリ滞在日記

Metro(メトロ)

2010年09月10日 04時27分07秒 | 日記

私が交通手段として一番利用するのは
Metro(メトロ)、『地下鉄』です

こちらの地下鉄は1~14号線まであります。
①~⑭までの番号がふられているので、わかりやすい

私のいるアパートから一番近い駅は
  ⑥号線の『COMBRONNE』(カンブロンヌ)駅

⑥号線は地下鉄なのに地上を走っています。(日本の東西線
   


線によって違いますが、乗り降り共に、ハンドルを回したり、ボタンを押して
ドアを開けるものがあります。(閉まる際は自動)
タイミングや力加減がわからなくて、焦ったりすることも


パリ市内は一律1.70€だったり
乗る時は自動改札に切符を入れるけれど
降りる時は切符は必要なしだったり(それによってズルしている人がたまにいる
駅名を告げる車内アナウンスがなかったり
と日本との違いはいろいろありますが、

一番の違いは
乗換通路を歩いていると、あちこちで目にする
パフォーマンス(演奏)です

  このような大人数での演奏もあります

ここでやってしまうの~っていう場所や
ものすごい大音量だったり
ビックリすることの方が多いですが
パリっぽくって楽しい~

今度、チップをあげてみようかなっ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もパリジェンヌ?? (ono)
2010-09-10 15:56:03
私も主にMetro利用です。
TOKYOつきますけど・・・・
ちなみに、(TOKYO)Metroでドアの横のボタン押すと、つかまりますよね、きっと・・・・

洗濯のライバルがSUDAさんとは
では、私は、洗濯の間に踊ります!
onoさん (maeji)
2010-09-10 17:08:55
日本って電車の中のボタンを押したら、怒られるじゃないけど、
ダメっていう認識があるから
最初にパリに行った時、ちょっとドキドキした~

洗濯の間、踊ってくれるの?
じゃあ、洗濯はonoちゃんにお願いする
元気そうだ (こんちゃん)
2010-09-10 23:56:45
おぉ~
無事フランスで生活してるじゃないかぁ~
いいぞぉ~
頑張れよぉ~
俺なんか新潟・小倉・札幌と
あちらこちらの全国行脚で
暑かったりもっと暑かったり急に涼しかったりで
それでも頑張ってるぞぉ~
ニッポンも広いぞぉ~

ではまたコメント書きます。
元気でやれって!

最近、胃腸が弱くて漢方買いました。
やっぱ最後に頼るのはアジアだぜ。
こんちゃんさん (maeji)
2010-09-11 01:40:12
ありがとうございます

ちゃんと生活してますよ~

全国行脚、お身体に気を付けて
頑張ってください

口に入れるものはアジア系が
一番良いかと、私も思います