goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャニわら日記+a

大好きなSMAPサンのことや、+aを書き綴る☆自己満ブログ☆

ぽんぽん解散。

2007年05月09日 | お笑い
札幌吉本に所属していた
ぽんぽんサンが解散したそうです。。

札幌吉本で一番好きなコンビだっただけに残念です><

24時間テレビイベントのお笑いライブ・・
最高に面白くて、今でも強く印象に残っています。
吉本サンの勢いのあるボケ、最高でした。。
清水サンもホントにイィ方で、
地元にイベントしに来てくださった時には
お話してくれたり、握手、写真も撮ってくださいました。。

お二人の解散は本当に残念でなりません。

今後は清水サンは東京へ行かれるとのことですが、
吉本サンの今後はわかりません。。

お二人ともどうか芸人サンを続けてくださいますように。。
そしてまたお目にかかれる日を楽しみに待っていますww

札幌吉本・・また見る機会減っちゃったなぁ。。

河本サン著、一人二役。

2007年05月02日 | お笑い
次長課長・河本準一サン著

一人二役

渾身の私小説。

普段は本をあまり読まない私ですが、
河本サンの書いた本ということで迷わず購入。

す~ごく読みやすくて、自然と光景も浮かんでくるような、
本当に素敵な一冊でした。

更に「河本サンの伝えたかったこと」
これにはヤラレました。
幾度となく現れた大きな壁に立ち向かい、
全力で乗り越えてきた河本サン。
この生き方を見せられた今、
なんだって乗り越えられるような気がします。
前向きに、一歩を踏み出すキッカケになりそうです。
というか踏み出します。
実は今、自身なかなか決断できずに足踏みしていることがあって・・。
それをこの本、そして河本サンに後押しされました。

まさかこんなに影響されるなんて思ってもいなかったなぁ・・笑。

更に最後の最後、オカンの手紙に涙しました。
素敵なオヤジ・・じゃなくてオカンですね

素敵な本を、ありがとうございました。

ゴルマ吉本お笑いライブ

2007年05月02日 | お笑い
北海道最大級のフリーマーケット

ゴールデンマーケット

今年は4月28,29,30日の3日間に開催されました。
何といってもこのゴルマの見どころはお笑いライブがあること!!

今まで来てくださった芸人サンは・・
次課長サンやチュートサンやほっしゃん。サン・・etc・・

毎年行きたいなぁ・・と思いつつも行けなかったゴルマ、
今年はとうとう行ってきました!

今年は一日目にタカトシさん、二日目にですよ。サン、
三日目にハイウォーさん、アクセルホッパーさんが

私はその三日目に行って参りました。
お目当てはハイウォーさんです

いざ会場へ行ってみると・・
スゴイ人でした!!
一階席は規制がかかっていた為、
スタンド席での観覧となりました。
おいしいことに、ステージに入る前の芸人サンまで見える席

最初は札吉メンバー。
SF革命さん、
タイブレイクさん、
ビックシティーさん。
(~スタンバイ中のハイウォーさん&アクセルホッパーさん~)
松田サンとアクセルホッパーさんがじゃれあっていたり、
Qちゃんが髪を整えていたり、
ハイウォーさんが客席を覗いていたり・・微笑ましい光景でした笑。

そしていよいよハイウォーさんの登場ッ!!!

やっぱりオーラが違う!
歓声も今までと比べものにならないくらいのでかさ。
スゴイ。

ネタは念願のミスター鈴木ックスのスーパーイリュージョン
とにかく全部のイリュージョンが面白かった(大笑)
あのコーラもやってくれましたし
いつもより長く言えた気がします!でも思いっきり出ました・・
「ゲフぅーーーーー」と笑。
 
最高にツボに入ったネタがもうふたつ、
まずは
「ハンドクリームを塗った手で、ビンの蓋を5秒以内に開けます」
というイリュージョン。
次の瞬間チューブからハンドクリームを出すQちゃん。
ニュル・・ニュルニュルニュル~~~!!
予想していた以上の量です笑笑笑
スタンド席までしっかりと見える真白な手。
松田サンのツッコミ「軍手みたいになってるよ!」
まさにそのとおり。真っ白((笑))
手全体に塗り終わり、カウントダウン。

5・4・3・2・1・・

全力で蓋を開けようとするミスター鈴木ックス。
ツルッツルッツルッツルッ・・・

もちろん開きません笑

これがMr.鈴木ックスのスーパーイリュージョン

もうひとつが
「ダンボール箱に10秒間潰さずに乗っかる」というイリュージョン。
たんたんと準備にとりかかる鈴木ックス。
ダンボールが完成、と、次の瞬間
乗っかると同時に一瞬にして破壊した段ボール((笑))
見事なまでの破壊音が最高でした
さすが
Mr.鈴木ックスのスーパーイリュージョン

他にも風船のイリュージョンなどたくさんやってくれて
最高に笑いました。

ただ一つ。。
一番前にいた子供たちが
ネタ中に普通に話しかけちゃうし関係ないブス田キモ子やって~とか。。
ちょっと空気読んで欲しかった・・ってムリか。苦笑

やっぱりネタを見るならルミネだなって改めて思った日でもありました。

何はともあれ、東京からお越しくださった芸人の皆様、
最高のライブをありがとうございましたッ

ライブ後はグッズ販売ブースでしっかり買い物して参りました
ネット販売で買い損ねた
「タカトシらくがきクッキー」
「たむけんのまっちゃ~」
「博多華丸・大吉の明太子せんべい」
「タカトシ・たむけんのピンバッチ」
「ハリセンボンのトイレットペーパー」など。

そこでなんと「3000円以上お買い上げのお客様先着10名様に出演者のサインプレゼント!」との張り紙。
「10名か・・もうないだろうな~」なんて思いつつ清算。
もちろん3000円を遙かに超し、お支払。
商品を渡され「ありがとうございました~」

・・・やっぱりもうナカッタ・・・

でももうないのに張り紙外さないなんて・・と
どこか腑に落ちない部分もあり、
店員サンに聞いてみることに←諦め悪っ
「サインってもうないんですか?」
すると思いがけない返事。
「ありますよ~。」

へっ?!

私「あの3000円以上買ったんですけど・・」
店員「あ、そうですか?では4時以降の引き換えとなりますので・・」と
普通に引き換え券を下さいました。

ちょっと~~しっかりしてくださいよぉ!!激怒!!

そんなこんなで無事GETできたわけですが。
勇気を出して聞いてみてヨカッタです


水曜どうでしょう

2007年04月18日 | お笑い
なぜか最近またどうでしょうのDVD、
毎日見てます((笑))

今日はロビンソンの回を・・
うし追い祭り」

ならぬ

むし追い祭り」笑。

メンバーは
ミスター・洋ちゃん・onちゃん(安顕)の3人。

まぁ~~~どうでしょうは何度見ても笑えますね(爆笑)
ツボは・・ありすぎて書ききれません

もちろん明日も見る予定です
とりあえず用意しているのは・・

原付ベトナム縦断1800㌔
サイコロ1・粗大ゴミで家を作ろう・闘痔の旅
サイコロ2・西日本完全制覇
オーストラリア大陸縦断3700㌔
サイコロ3・自律神経完全破壊

この中から明日の気分次第で鑑賞しようと思います((笑

いやぁ懐かしい


余談。。
安顕の「リバース
洋ちゃんの「ウイリー
大好きなシーンです

すべらない話「9」

2007年04月05日 | お笑い
やっとこちらの地域でも放送されました!!

気になる第9弾は・・

↓まず出演者↓

松本人志サン
千原ジュニアさん
宮川大輔サン
有野晋哉サン
山崎弘也サン
吉田敬サン
関暁夫サン
西野亮廣サン

今回もすべりませんでしたね~☆

お姉サンの話、お母さんの話、
USJのお姉サンの話、八木サンの話・・etc・・

やっぱり大輔サンの擬音と動きが大好きです!
今回はカメラを持ち上げる姿がツボでした((笑
・・あと吉田サンのお母さんの顔文字の使い方!!笑
まさかの「肝臓の病気(^0^)/」

次回は「第10弾」。
どんな方々の、どんなすべらない話が聞けるのか、
今からとっても楽しみです!!

また最高なゲストでありますように・・

竹森サンお誕生日&入籍!!

2007年03月22日 | お笑い
去る3月21日は竹森サンのお誕生日~♪
パチパチパチ~

おめでとうコメントしようと思って
ブログへお邪魔すると・・

何ともおめでたい報告が!!

「入籍させていただきました!」と。

ぬおぉ~!!笑

突然の報告に驚いた私、
当初予定していた「お誕生日おめでとうコメント」もそっちのけで
「ご結婚おめでとうコメント」をして参りました

お誕生日おめでとう・・忘れてたなぁ~笑。

よしもと∞ホール

2007年03月14日 | お笑い
先月、初めて∞ホールに行ってきました!!

初めての連続で興奮冷めやらぬ状態での会場入り。
何も考えず一番前のど真ん中へ(笑)
座ってみて気付きました・・
一番前はカメラの影・・!
はい。大失敗をしてしまいました笑。

でもしずるさんの前説が始まってしまったので
移動することもできず。
最後までカメラを必至に避けつつ
メンバーを覗き込んでいました(←あやしさ100%;苦笑)

でもむっちゃ楽しかったですww
会場全員プレゼントであぶら取り紙も頂けたし。
・・∞に全く関係ない渋いあぶら取り紙ですが笑。
あと今はオロナミンCがもらえるのですね!
(以前は∞棒でした)
よしもとサンはほんとに太っ腹ですね、最高です!笑!

そんな最高の気分で外でて帰ろうとしたらなんと!!

ポイズン阿部サンが!
「ぬおぉ~阿部サンだぁ~」なんて思わず心の叫び・・
と思いきや声に出ていたようで(笑)
阿部サンが「うっす!」と頭下げてくださいましたよぉぉ笑。
なんてイィ方なんですか!!感激。
そしたら次は松田サンっっっっ!!!!!!!
めっちゃ優しくて素敵でしたぁww
次はQちゃん!!!!
コンビ揃ってなんてイィ方なんですか・・><感涙
記念にサインをお願いしたら快く対応してくださいました。
しかも「これに直接書いちゃっていいんですか?」なんて笑。

いやぁ~スゴイ。
東京はスゴイ。
普通に歩いて帰ってくんですもん。。
スゴイとしか言いようがないですよ笑。

ホントに楽しかったです☆
∞ホール、絶対また行きます!

M―1ミュージックカード当選!!

2007年02月08日 | お笑い
「M―1グランプリ2006ミュージックカード」
当選で~~すッ!!
ポストを覗くと白い封筒が一通。
取り出してみるとそこには「M―1グランプリ係」の文字!!
もしやと急いで開封。
すると当選!!と書かれた手紙とあのミュージックカードが☆★

やりましたぁww
嬉しッ!!
大事に飾っておきまーす♪



お笑いライブ~極笑~

2007年01月23日 | お笑い
1/21(日)お笑いライブ「極笑」in道新ホール

【第一部】へ行って参りました!!

まずは出演順から
1・上海ドール
2・グリーンランド
3・千鳥
4・笑い飯
5・まちゃまちゃ
6・サバンナ
7・笑ハンティング
8・博多華丸大吉
9・タカトシ

自身今年一発目となるお笑いライブ、更に初めて行く会場にドッキドキでした☆
場所的には駅から真っ直ぐだったので、迷う事なく辿り着けましたww
開場するとそこにはグッズの数々♪
まさかグッズを販売して下さるとは思っていなかったので、まずここでテンション上がります笑。
売っていたのは

☆タオル
☆タカトシメモ
☆たむけんメモ
☆タカトシTシャツ(赤と黒)
☆ステッカー
☆ストラップ
☆チェリーパイ
☆吉本カステラ

余談→タカTシャツはなぜか3000円に!!…出張代ですか??(笑)

ちなみに私はタカトシ単独ライブの時にTシャツなどは買ってあるので、その後発売したタカトシメモとタオルを購入ww
たむけんメモはルミネ行った時に買おうと思います(笑)

そして買い物を済ませ、早々に座席へ。
座席表を見た通りのど真ん中!!
緊張しながら待っているとフリーアナウンサーが出て来て注意事項を。
そしていよいよライブスタート!!
まずは札吉メンバー2組続けての登場。
次に千鳥サン!!
やぁ~っぱりスゴイ!!
ネタは何度も生で見た事のある「子供が出来ちゃった報告」☆笑☆
同じネタでも見る度に色々プラスされていて、パワーアップしているのがスゴイです(*^∀^*)大爆笑でした!!!!!

そして笑い飯サンの登場!!
西田サン髪伸びましたね~笑。
ネタは反抗期☆笑☆
こちらも何度も見た事のあるネタですが、やっぱり一回一回違う面白さがww
もちろん大爆笑!!!!!
千鳥サンと笑い飯サン、続けて見てたら大阪に行きたくなりました!!次なる目標はbaseかなぁ…(笑)

そしてまちゃまちゃサン。なんと後半あの魔邪をやって下さいました!!
あれはエンタでしかやらないネタだと聞いていたので、驚きました!!
ちゃんとマイクも持参で(笑)
なんだか得した気分でした!!

それからサバンナさんの登場!!
サバンナさんを生で見るのはこれが初めてです☆
いやぁ~面白かったっ!!!最後には犬井ヒロシさんも来て下さいましたし(大笑)

で、札吉メンバー。

8番目に博多華丸大吉サンの登場!!
こちらも生で見るのは初めてだったので、緊張しましたぁww
あの児玉サンも見ることができて、大吉サンのモノマネ「チーズ」も見れたし(爆笑)
最高でした☆
ツボは華丸サンが豆腐の斜面に乗せられたかつおぶしになるところ笑。

最後はもちろんタカトシのお2人が登場!!
黒髪タカさんを生で拝見するのは初めてでした!!
衣装も素敵な重ね着(笑)
赤い長袖に水色のライオンくんポロシャツ!!
やっぱり可愛いですねーww
ネタは夜空ノムコウを歌うトシさん♪←このネタも何度見た事であろう…笑
でも色々変わってて面白さが毎回違います☆トシさん「誰かを信じてこれたのかな」って言っちゃったり(笑)
…「北方領土」「返還~!」…いつもやりそうになります笑笑笑

最後の最後にタカトシさん、ネタ後に少しトーク&挨拶!!

タカさん、帰る時間を遅らせてもらって次の日東京へ戻るそう。
ラジかるっには間に合いましたかね?!
ギリギリっぽいことを言っていたので心配です(笑)

そんなこんなで1時間45分のライブは終了。
メンバーには第二部が控えています。
が、私は今回一部のみの観劇。
…やっぱり両方見たかったなぁ…笑
よし、第二部へ行った友に聞いてこよ~っと笑。