goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャニわら日記+a

大好きなSMAPサンのことや、+aを書き綴る☆自己満ブログ☆

ホームレス中学生マンガ化

2007年12月17日 | お笑い
映画化が決まったホームレス中学生。

次はマンガ化決定

発売は来年1月17日

本は買ったし、
映画も見に行くし、
コミックも買う

ホームレス中学生三昧

映画も是非とも

「笑えて泣ける」

色んな感動を期待してます(笑)

しかし・・

タムちゃん役は誰になるんだろ。。

M-1敗者復活戦枠は・・。

2007年12月12日 | お笑い
M-1まであと11日。

敗者復活戦から勝ち上がってくるのは・・

一体どのコンビなんだろう??

個人的にはやっぱり

baseメンバーがイィなぁなんて思ってたけど。

でもやっぱり麒麟サンに頑張って頂きたい!!

実力者である麒麟さんのいないM-1は

やっぱり淋しいものがある。。

笑い飯サン・千鳥サン、そして麒麟サン。

懐かしのbaseトップ3が並んで欲しかった。。

なんだか川島サンのブログを読んでいたら

ものすごく応援したくなりました。

兄貴でもある井上サンのメッセージも温かいし・・(感動)

とにかく麒麟サン、23日は是非勝ち上がってくださいっ!!

☆笑い飯サン

☆千鳥サン

☆麒麟サン




・・でも優勝は笑い飯サン、との願いは変わりません(笑)


M-1出演順

2007年12月12日 | お笑い
今年はすでに出演順まで決まったそうで。

1・笑い飯
2・POISON GIRL BAND
3・ザブングル
4・千鳥
5・トータルテンボス
6・キングコング
7・ハリセンボン
8・ダイアン

えぇぇぇぇぇぇぇ~~!!!

また笑い飯サン1番ですかっ?!

これはこれは予想外の展開!

有利とされてる順番には・・

ほぉ~。。

ん~なんともいえないこの順番!

早速大波乱の予感ですね(笑)

M-1決勝進出者発表!!

2007年12月10日 | お笑い
いよいよ本日発表されたわけですが…

意外な結果に驚きを隠せず…

今頃の書き込みとなってしまいました(笑)

笑い飯さん!!

千鳥さん!!

キンコンさん!!

ポイズンさん!!

ダイアンさん!!

ハリセンボンさん!!

トータルさん!!

ザブングルさん!!

とりあえず。
笑い飯さんと千鳥さんが無事決勝へ進出されました!!
良かったぁ~おめでとうございますッ(≧∀≦)

………

麒麟サン落選ですか?!
当然残られると思っていただけに驚きです…いやぁビックリ;

個人的に応援していた
(笑い飯さん、千鳥さん意外で)

ジャルジャルさん

スマイルさん

鎌鼬さん

天竺鼠さん

は残っておらず↓↓残念ですぅ~~~!!

が。こうなったら敗者復活戦から是非勝ち上がって来て頂きたいものです!!!

決戦の日まであと13日!

第10回うたうま決定戦

2007年12月05日 | お笑い
今回の優勝者は…

品庄サン。

…でしょうね。

知ってましたから。。

はぁ~。
アレは聞き間違いだと信じてたんですけど。
真実でした↓↓
面白さ半減~。

アレとは…

くりぃむナントカでしたかね。
庄司サンが本を出されたということで、その宣伝コーナーを。

「自腹をきる~」という流れになった時、カバンから札束が。
ココで…

庄司サンがまさかの発言!!

「うたうまの賞金ですよ」的な事を!!!!驚愕!!!!

この時期にこの発言はまさかですよね(汗)

そんなこんなで今日のうたうまは個人的に微妙でした↓

でもやっぱりタカさんはうますぎるっっ!!

次回は絶対に放送前にネタバレしないでくださいね(笑)

M-1・2回戦「落語家師匠と弟子」

2007年12月03日 | お笑い
ジャルジャルさんのエントリーナンバーは

「4205」

ちなみに次番「4206」は

スマイルさん

すると・・base組
鎌鼬サンや天竺鼠サンも番号近いのかな?!

笑い飯サンは確か・・「4239」ですよね

4239人中の4239番って・・スゴくないですか?!笑
コレで優勝したらもっとスゴイ!!

さてさて。
M-1・2回戦の様子がfandango!で流されましたが・・
ずっと見てみたかったジャルジャルさんの漫才、
やっと見ることができました

おぉぉぉ~

このネタ

「おまはんかいな」がしばらく頭から離れなくなる
ジャルジャルさんらしいネタの一つ、

「落語家師匠と弟子」ではないですかっ!!笑

アレを漫才にしてしまうとはさすが大笑

さて。
次の準決勝ではどんなジャルジャルさんの世界を
見せてくださるのでしょう
楽しみいっぱいです

マンスリーよしもと12月号

2007年12月01日 | お笑い
12月1日。

1日といえばマンスリーが届く日!
(定期購読なので・・ま、
2・3日遅れることも多々ありますけど笑)

今日はしっかり1日に届きました。
早速開封。

表紙はブラマヨさん。

同封されるYOOH!のプレゼン芸人サンは
犬の心サン。
・・YOOH!もまた楽しみの一つでww
何といってもジャルジャルさんの
「コラムでジャルってんじゃねぇよ」がありますからね!!
これが毎月楽しみですww

マンスリーのほうで気になった記事は・・
やはりこの時期はM-1ですね

M-1コーナーも最終章となってしまいましたが・・
今回は2回戦のレポート!
笑い飯サン、麒麟サン、千鳥サンら強力メンバーが続々!!
更に注目コンビに直撃!のコーナーww
最強だぁぁぁ(笑)
ジャルジャルさんに鎌鼬サン♪♪
ん?!鎌鼬サン!!
今年のM-1では中国人キャラ封印しているのですね
チャンドンゴンゲンさんが登場しない漫才・・
見たい~~!!でもチャンドンゴンゲンさんも見たい~~(笑)
それからジャルジャルさんの漫才ですよ、、
カナリ見てみたい!!!!!!!
・・さっきまた見てたコント「ハンドイートマン」
お二人の口を開けてる顔が頭から離れない・・(爆笑)
「いただきま~す」笑。

もぉ~~「ジャルってんじゃねぇよ」
DVDにしてくださぁ~~い!!!!!!
あと笑い飯サンの単独2005年と2007年も
是非ともDVD化して頂きたいです・・・・

と、話が脱線してしまいましたが。

早くもマンスリー1月号が楽しみでたまりません(笑)

笑い飯おもしろツアー2007

2007年11月28日 | お笑い
「笑い飯おもしろツアー2005」以来
2年ぶりの笑い飯サン単独ライブ!!

「笑い飯おもしろツアー2007」

まず。
良かったぁ・・笑。

今回は会場が変わり、
自身も初となる会場。
地下にある会場でなかなかわかりにくい(笑)
なんとかたどり着き、並ぶ。
自由席なもので・・^^;
そして開場、席へGO~。
とりあえず狙っていた席を無事ゲット。
開演まで時間があるのでグッズ購入。
客席が少ない分、余裕で買うことができました。

時間になっていよいよ開演、笑い飯サンの登場。
久々の笑い飯サンに大興奮(笑)

笑い飯サン恒例の客層チェック~笑。
どの会場でも年齢層が高いという笑い飯サン。
今回は・・
30代が多かったようです。
ちなみに最年長サンは50代の方。
笑い飯サンがいつも探す女子高生は・・

なんと1人!!爆笑!!

「どこの会場でも年齢層が高い」
・・本当なんですね~笑

しかし・・
「女子高生~~~女子こ~せ~~」って
笑い飯サンに話ふられてた!羨まし~♪笑♪
一生の思い出だね

ライブの内容は漫才はもちろん、
コント講座、ゲームコーナーなどww

漫才「ロボット」ネタ・・最高っっ!!!!
笑い飯サンならではのしつこさ(爆笑)

ゲームコーナーでは小道具を使った一発ボケが最高でした!!
んもぉ~さすがです
サンバイザーを被って
「先生~日陰で勉強しましょうよ~」笑
ま~た、あの顔もイィんですよ(大笑)

今でも全て鮮明に残っています

最後は2人、ツアーグッズを持っての登場(笑)
♪買った買った♪

会場を出るとステッカープレゼントの看板。
前回の(5mmくらいの小さなシール)
を想像していたので、ビックリ!
慌てて一枚頂きました。
人気あったのはやはり似顔絵の部分、特に目!
なので私は笑い飯サンの字の部分を頂戴しました。
一部なのでよくわからない・・
のは言うまでもないってかんじですね(笑)
記念として、大切にとっておきます

楽しかった会場を後に、
テンション高々のまま汽車に乗って帰りました。

本当に幸せな2時間でした
来年も是非全国ツアーを開催してくださいっ!!

と、その前にM-1ですね。
全力で応援してますっ

笑い飯サン優勝~!なんてね笑。

M-1準決勝進出者一覧

2007年11月28日 | お笑い
とろサーモン(吉本興業 大阪)
span!(吉本興業 大阪)
ソラシド(吉本興業 大阪)
ギャロップ(吉本興業 大阪)
ヒカリゴケ(松竹芸能)
千鳥(吉本興業 大阪)
GAG少年楽団(吉本興業 大阪)
NON STYLE(吉本興業 大阪)
高校デビュー(アマチュア)
モンスターエンジン(吉本興業 大阪)
アジアン(吉本興業 大阪)
笑い飯(吉本興業 大阪)
まえだまえだ(松竹芸能)
天竺鼠(吉本興業 大阪)
大脇里村ゼミナール(吉本興業 大阪) 
勝山梶(吉本興業 大阪)
ダイアン(吉本興業 大阪)
ザ☆健康ボーイズ(吉本興業 大阪)
ゼミナールキッチン(吉本興業 大阪)
座長座長 吉本興業(大阪 新喜劇)
ジャルジャル(吉本興業 大阪)
ハム(アマチュア)
ヘッドライト(吉本興業 大阪)
鎌鼬(吉本興業 大阪)
天津(吉本興業 大阪)
なすなかにし(松竹芸能)
プラスマイナス(吉本興業 大阪)
スマイル(吉本興業 大阪)
藤崎マーケット(吉本興業 大阪)
ザ・プラン9(吉本興業 大阪)
三拍子(サンミュージックプロダクション)
POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
ブレーメン(吉本興業 東京)
ピース(吉本興業 東京)
麒麟(吉本興業 大阪)
平成ノブシコブシ(吉本興業 東京)
ザブングル(ワタナベエンターテインメント)
磁石(三木プロダクション)
志ん茶(アマチュア)
タイムマシーン3号(ケーアッププロモーション)
アームストロング(吉本興業 東京)
チーモンチョーチュウ(吉本興業 東京)
髭男爵(サンミュージックプロダクション)
キャン×キャン(ヴィジョンファクトリー)
BODY(吉本興業 東京)
オリエンタルラジオ(吉本興業 東京)
カナリア(吉本興業 東京)
東京ダイナマイト(オフィス北野)
ナイツ(マセキ芸能社)
トータルテンボス(吉本興業 東京)
マシンガンズ(太田プロダクション)
オードリー(ケイダッシュステージ)
ハリセンボン(吉本興業 東京)
スピードワゴン(ホリプロコム)
サンドウィッチマン(フラットファイヴ)
ザ・パンチ(吉本興業 東京)
キングコング(吉本興業 東京)
U字工事(アミーパーク)
流れ星(浅井企画)
えんにち(吉本興業 東京)
超新塾(ワタナベエンターテインメント)
ラフコントロール(吉本興業 東京)
我が家(ワタナベエンターテインメント)
パンクブーブー(吉本興業 東京)
はだか電球(吉本興業 大阪)
ジパング上陸作戦(吉本興業 東京)
ハイキングウォーキング(吉本興業 東京)

総勢67組!

4239組の頂点に立つのは一体どのコンビだっ!!!
ということで・・。

いよいよ開幕まで1ヵ月きりました。
ドキドキです

M-1途中経過。

2007年11月27日 | お笑い
スゴイ!!

残ってる!!

応援しているコンビが!!

勢揃い!!

☆笑い飯☆

ジャルジャル

麒麟

千鳥

とろ

スマイル

鎌鼬

天竺鼠

ハイウォー

ノブコブ

とりあえず!!
ココまでくればオッケィでしょ~☆☆
何があっても敗者復活戦には参戦できるということで!!
嬉しい限り!!

こりゃますますM-1が楽しみだww

…今度ヒマがあったら通過した全コンビ、アップしたいと思います。