goo blog サービス終了のお知らせ 

onispoのブログ

北海道登別市を中心に活動している総合型地域スポーツクラブ NPO法人おにスポのブログです!

ようやく通常再開!令和4年度募集スタート!!

2022-03-25 09:14:30 | 日記
おにスポが少し大人の方々(?)に通年開催している主要教室がまん延防止の終了に伴い再開されています。



登別も雪解けが進み、春を感じ始めています。暖かくなったら是非、参加してみませんか?

写真上:介護予防教室みどり会  登別婦人センター 
    毎月第3水曜日 10:00~11:00

写真中:おにスポフィットネスクラブ 青少年会館 
    毎週木曜日 10:00~11:00

写真下:ウォーキングサークル  市内各所(バス移動)
    毎週月曜日 9:30~11:30程度

お問合せ先:NPO法人おにスポ noboribetsusc@yahoo.co.jp
                                                      090-9529-1765

今年度取り組んできたこと・・・

2022-02-14 16:30:02 | 日記
今年度、当法人としては数年ぶりとなる障がい児者への運動指導(指導とは言えないけど)を北海道障がい児者スポーツ協会様と連携して行ってきました。
改めて必要であることを知ったことはもちろんですが、「可能な限り同じ環境で一緒に取り組めることが必要であること」も学ぶことが出来た1年でした。
そんな中、普段は体育授業で一緒に活動している支援級のサポートに初めて参加することが出来ました。
奇しくもコロナ禍により中止になったスキー事業の代替として4時間割り当てを頂きました。
この日は先生たちが考案してくれたサーキットトレーニング。
児童は積極的に参加してくれて、とても楽しい時間となりました。

感染拡大に伴い・・・

2022-02-01 12:53:09 | 日記
まん延防止等特別措置が発出されていますが、登別市では公共施設の利用を制限していません(新しい北海道スタイルは継続中)しかし、今回のオミクロン株の感染力の強さはこれまでとは明らかに違い、より強い緊張感を抱いています。
しかし、なんでも止めてしまえばよいと言う訳でもなく、やはり、引きこもることによるリスクもある訳で。
そんな中、おにスポでは子供向けの事業を原則中止しております。(一部リモート開催)これ以上の感染防止策が見いだせないからです。
そんな中でも頑張っているのがウォーキングサークル!
この日はマイナス8度の中、幌別川に飛来しているハクチョウたちに会いに行ってきました。少しの癒しですが、参加者は大満足。
寒い日が続いていますが、こちらはコロナに負けず、頑張ります。