海自のインド洋から撤収します、御苦労さまでした。今後は小切手外交を中心でいきますと鳩山総理が最後は私が決めます??。
自民党ファンだが、改革とか変身したとか生まれ変わって生新したとか、とんと聞かれん。旧態依然の状態か?、谷垣さん大島さんの発信力が余りにも小さい。参院選は必ずきます、それなのに元長老か知らないが何故スパっと決められないのか。ボーっとしている期間は終わったのですよ、生まれ変わった新自民にしなければ勝てませんよね。
鳩山・小沢の疑惑問題をちょいと置いて、今夜TBSで少年工科学校の一場面をみて愕然とした。私生活の事ではない、所謂少年とは云え国防に関わる学校である。経費の削減として15万円の給料から9万円に減らすとの事です、いくら卵とはいえ将来確実に我が国の国防を担う若者です。民主党は国防を余りにも軽視していないか、民主党のムダの削減はいいが国防費まで削減は反対です。
日米外相会議がハワイであった、米国の言い分は従来どうりで変わらず。変なのは何も決められない優柔不断の鳩山総理、五月までに決めるそうだがね。然しながら回りまわって辺野古にしましたでは完全な沖縄への裏切りです、鳩山総理の理想は良く分かるが段階があるのではないか。来る50周年だ、その時基地返還の約束や縮小の問題を等々強力に言うべきではないか、それも友好的にです。