富士そば 2023-03-05 13:07:00 | 日記 久しぶりに富士そばへ特に珍しいメニューも無かったのでいつものを注文カウンターの調味料もシンプル天ぷらそば ¥540かき揚げ、わかめ、ネギ蕎麦は平打ち腰がうどんっぽいつゆが好みだからなんでもうまいまた来ますそれではまた👋
うめだ屋@長瀞町 2023-02-28 04:14:00 | 日記 最近色々忙しくて疲れてた久しぶりの休みで天気もいいので長瀞までうめだ屋さん駐車場いっぱいで3組待ち受付して少し待ったらすぐ名前呼ばれた靴を脱いで下駄箱へ全席座敷みたいランチメニューは1択で冬のおとうふランチ¥1250お茶と一緒に藻塩が塩で食べるのオススメみたいこのお店接客がすごくいい質問に答えるの早いし料理の説明丁寧おからサラダ、高野豆腐、白和え刺身湯葉わさび醤油で食べる湯葉美味しい熱々の豆乳鍋の中には豆腐が3つ先ずはそのまま次は藻塩で最後は醤油で秩父産の大豆を使っているみたいきのこご飯美味しかったなあおかわりしたいご馳走様でした帰りに隣の売店でおからをもらい豆腐と豆乳かいましたおからサラダ作ってみようそれではまた👋
多喜山館@青梅市 2023-02-20 13:32:00 | 日記 今日は青梅市にある多喜山館へ初めてのお店です元岩倉温泉の旅館だったところみたい店前の駐車場に車を止めて開店したばかりなのに風もないのに暖簾がめくれてる(笑)玄関入って靴脱いで少し奥で注文、会計フードコートみたいにブザーをもらって席へ普段はうどん屋、週2日ラーメン屋今日はラーメン屋です席はほとんど座敷で足が悪い人には辛いかもラーメンのメニューは大盛(2玉)か中盛(1.5玉)だけブザーがなってラーメンを取りに行きますスープの香りがいいですラーメン 大盛 ¥900大量のわかめ、ナルト、ネギ、味玉半分チャーシューチャーシューはとても柔らかく味玉の黄身はゼリー状優しい味の煮干しスープかな?いい香りがしてます麺はイメージと違う極細ストレート始めは硬めでいい感じ麺量が多いので後半は柔らか麺で楽しめますお腹いっぱいでご馳走様お盆をもって返却口へ次回はうどんの時にまた来ますそれではまた👋
一口茶屋 飯能まるひろ店@飯能市 2023-02-19 12:29:00 | 日記 東飯能駅直結のまるひろ4Fのフードコートにある一口茶屋おじさん、おばさんに人気のお店イメージはたこ焼きやさん初めてお店なのでメニューを見ながら鷄そば ¥850鷄チャーシュー、ネギ、カイワレ茹で卵半分、白胡麻かかってます普通の鷄スープは塩味中太麺は硬めの縮れ食べ応えありますご馳走様でした凄く大きなナンのカレーを持った人が目の前を通過次回は隣のカレー屋さんかなそれではまた👋